ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2106393
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山

林道走行とともに楽しむ_Щ嚇仍

2019年11月04日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
02:28
距離
6.6km
登り
439m
下り
429m

コースタイム

日帰り
山行
1:46
休憩
0:42
合計
2:28
距離 6.6km 登り 444m 下り 439m
5:52
46
スタート地点
6:38
7:19
60
8:19
8:20
0
8:20
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
翁橋からハリマ小屋までの区間は予想していたほど荒れていませんでしたが、車高が高いクルマの方が何かと安心です。スリップしやすいキツイ傾斜はありませんので、4WDでなくても問題ありません。対向車もまずないとは思いますが、すれ違いができる箇所がとても少ないので要注意です。ボディーの傷が気になるようでしたら、翁橋手前に駐車して歩くのが無難かと思われます。
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、とても歩きやすく快適な道です。しかし、稜線からハリマ小屋までの区間に急傾斜があり、落ち葉が降り積もったこの時期は大変滑りやすく要注意です。
オフロードにハマってしまっている今日この頃、林道ついでに登山をしようと来ました翁山(^^ゞ 往復の道のりを楽しみました。この日はダブルヘッダーで、杢蔵山でもオフロード走行をしました。
2019年11月04日 05:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 5:21
オフロードにハマってしまっている今日この頃、林道ついでに登山をしようと来ました翁山(^^ゞ 往復の道のりを楽しみました。この日はダブルヘッダーで、杢蔵山でもオフロード走行をしました。
暗い林道をドライブして、大満足の中ハリマ小屋に到着。とても広い駐車スペースがありました。
2019年11月04日 05:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 5:53
暗い林道をドライブして、大満足の中ハリマ小屋に到着。とても広い駐車スペースがありました。
さっそく登山開始。
2019年11月04日 05:57撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 5:57
さっそく登山開始。
2019年11月04日 05:58撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 5:58
ブナの落ち葉がきれい。
2019年11月04日 05:59撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 5:59
ブナの落ち葉がきれい。
ブナ林が素晴らしくて、ただただ眺めていました。
2019年11月04日 06:00撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/4 6:00
ブナ林が素晴らしくて、ただただ眺めていました。
時おり風の音がするだけの静寂な世界。
2019年11月04日 06:01撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 6:01
時おり風の音がするだけの静寂な世界。
ブナ林に癒されています。
2019年11月04日 06:05撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/4 6:05
ブナ林に癒されています。
白髪の泉。ブナ林の湧き水ですね。
2019年11月04日 06:15撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 6:15
白髪の泉。ブナ林の湧き水ですね。
2019年11月04日 06:16撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 6:16
良い天気になりそうです。
2019年11月04日 06:20撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 6:20
良い天気になりそうです。
稜線を越えて太陽が昇ってきました。一気に明るくなります。
2019年11月04日 06:36撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 6:36
稜線を越えて太陽が昇ってきました。一気に明るくなります。
平野部にも日が差し込んできました。
2019年11月04日 06:39撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 6:39
平野部にも日が差し込んできました。
翁山神社・・・なのかな。
2019年11月04日 06:43撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 6:43
翁山神社・・・なのかな。
宮城県方面。太平洋が輝いています。
2019年11月04日 06:50撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 6:50
宮城県方面。太平洋が輝いています。
山頂にある標識はこれだけ。
2019年11月04日 07:02撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 7:02
山頂にある標識はこれだけ。
山頂が明るくなるまでじっと待っていたら、身体が凍えてきました。直下にある神社を行ったり来たりして身体を暖めます。
2019年11月04日 07:06撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 7:06
山頂が明るくなるまでじっと待っていたら、身体が凍えてきました。直下にある神社を行ったり来たりして身体を暖めます。
北部なので神室連峰が見えているのでしょうか。
2019年11月04日 07:07撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/4 7:07
北部なので神室連峰が見えているのでしょうか。
ブナの紅葉って、遠く離れていてもグラデーションが掛かっているように見えてきれいですね。
2019年11月04日 07:14撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 7:14
ブナの紅葉って、遠く離れていてもグラデーションが掛かっているように見えてきれいですね。
右に見えるピークは昨日登った薬莱山のような・・・。
2019年11月04日 07:17撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 7:17
右に見えるピークは昨日登った薬莱山のような・・・。
稜線歩いている途中で振り返って山頂を眺めます。
2019年11月04日 07:24撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 7:24
稜線歩いている途中で振り返って山頂を眺めます。
これから歩く道。
2019年11月04日 07:25撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 7:25
これから歩く道。
2019年11月04日 07:35撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 7:35
とても快適です。
2019年11月04日 07:38撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 7:38
とても快適です。
2019年11月04日 07:39撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 7:39
左奥が村山葉山、右奥の雲がかかっているのが月山でしょう。どちらも山形の代表的な素晴らしい山です。
2019年11月04日 07:41撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/4 7:41
左奥が村山葉山、右奥の雲がかかっているのが月山でしょう。どちらも山形の代表的な素晴らしい山です。
眼下に見得るのはハリマ小屋です。
2019年11月04日 07:46撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 7:46
眼下に見得るのはハリマ小屋です。
分岐。右に下ればハリマ小屋に戻ります。
2019年11月04日 07:53撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 7:53
分岐。右に下ればハリマ小屋に戻ります。
この傾斜がくせもので、落ち葉が積もっていなくても柔らかい粘土質なのであっけなく滑ります。尻餅ついたら悲惨なので、慎重に下りました。
2019年11月04日 07:57撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 7:57
この傾斜がくせもので、落ち葉が積もっていなくても柔らかい粘土質なのであっけなく滑ります。尻餅ついたら悲惨なので、慎重に下りました。
あちらこちらに湧き水が。
2019年11月04日 08:06撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 8:06
あちらこちらに湧き水が。
ブナ林を楽しみながらサクサク進みます。
2019年11月04日 08:09撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 8:09
ブナ林を楽しみながらサクサク進みます。
何だか心温まる文言ですね。また訪れたくなります。
2019年11月04日 08:16撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/4 8:16
何だか心温まる文言ですね。また訪れたくなります。
ハリマ小屋に戻ってきました。時間が早いせいか誰も来ていないようです。
2019年11月04日 08:19撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 8:19
ハリマ小屋に戻ってきました。時間が早いせいか誰も来ていないようです。
内部を拝見。きれいにしてありますね。
2019年11月04日 08:21撮影 by  X-T10, FUJIFILM
1
11/4 8:21
内部を拝見。きれいにしてありますね。
小屋の周囲はとても開けています。
2019年11月04日 08:23撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 8:23
小屋の周囲はとても開けています。
翁橋はここです。
2019年11月04日 08:51撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 8:51
翁橋はここです。
この橋を越えると途端に道が荒れていきますので、慎重に運転して下さい。普通の乗用車で行けないことはないでしょうが、横や下回りが傷つく可能性があります。
2019年11月04日 08:51撮影 by  X-T10, FUJIFILM
11/4 8:51
この橋を越えると途端に道が荒れていきますので、慎重に運転して下さい。普通の乗用車で行けないことはないでしょうが、横や下回りが傷つく可能性があります。
麓の集落内にこの標識がありました。本当に愛されているということがよくわかりました(^o^)
2019年11月04日 08:56撮影 by  X-T10, FUJIFILM
2
11/4 8:56
麓の集落内にこの標識がありました。本当に愛されているということがよくわかりました(^o^)
撮影機器:

装備

個人装備
レインシェル グローブ 行動食 飲み物 携帯浄水器 LEDヘッドランプ LEDハンディーライト 予備電池各種 ハンディーGPS ファーストエイドキット 常備薬 保険証 スマートホン 時計 サングラス タオル カメラ 1 カメラ 2 ココヘリ会員証(発信機)

感想

林道ドライブと登山を同時に楽しみたいと前々から思っていましたので、今回はここ翁山とさらに杢蔵山の2座を登ることにしました。杢蔵山の三角山にいたる道のことを思えば快適な林道でしたが、やはり林道ですからパンクなどにも注意が必要でしょう。山の方はブナ林がとても素晴らしくて、普段見慣れている越後のブナ林とはまた違った雰囲気が素敵でした。翁峠とも呼ばれるとおりなだらかで優しい山容がとても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら