ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2107468
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

霊仙山 展望バッチリですよ〜🎵

2019年11月21日(木) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 岐阜県 滋賀県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.1km
登り
1,129m
下り
1,173m

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:38
合計
7:00
7:45
7
8:25
19
9:07
8
9:38
32
10:10
10:12
6
10:18
10:20
5
10:25
10:28
12
10:40
10:55
10
11:05
11:08
22
11:30
10
11:40
11:50
30
12:20
25
12:45
120
14:45
ゴール多賀大社前駅
ルートは、手書き入力です。時間は、概ね(写真撮影時刻より)です。
天候 文句無しの快晴❗展望バッチリ❗風もありません。朝は冷え込みました。日陰は寒い日です。
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR柏原駅をスタート。
下山後は、近江鉄道の多賀大社前駅を利用しました。JR彦根までは、20分(310円)ほど。昼間は、1時間に1本です。時間調整で多賀大社観光はお薦めです。
コース状況/
危険箇所等
◆柏原コース:特に問題無し。養鶏場敷地に入らないように林道を詰める。(間違えました💦)尾根線の狭いトラバース道は落ち葉が堆積して滑り注意。920mピークの手前は急斜面なので、慎重に。
◆ピーク周辺:どろどろに注意。靴底が泥団子になります。
◆西南尾根:岩岩で歩き難い。イラッ❗としますが抑えて我慢。最後の笹峠への岩と土の急斜面は、赤ペンキ等の標に従い下りましょう。スリップ注意です。
JR柏原駅からスタートです❗
本日は、晴天予報です。
下車したのは、私だけでした。
4
JR柏原駅からスタートです❗
本日は、晴天予報です。
下車したのは、私だけでした。
振り返ると、伊吹山がドォーン❗昨日は、例年より4日遅れの初冠雪です。
13
振り返ると、伊吹山がドォーン❗昨日は、例年より4日遅れの初冠雪です。
霜柱が・・、手袋必携です。寒みぃ〜😷朝です。
8
霜柱が・・、手袋必携です。寒みぃ〜😷朝です。
柏原コースの登山口です。お初で〜す。誰も居ませんね〜💦熊鈴鳴らして、ビビりながら行きますかね😅
4
柏原コースの登山口です。お初で〜す。誰も居ませんね〜💦熊鈴鳴らして、ビビりながら行きますかね😅
正面に尾根線が・・、取り敢えず登るんですかね。
何げに歩いてたら養鶏場の敷地に入ってしまいました。林道を詰めましょう❗
4
正面に尾根線が・・、取り敢えず登るんですかね。
何げに歩いてたら養鶏場の敷地に入ってしまいました。林道を詰めましょう❗
朝は元気なので、ガシガシ行きますよ〜🎵ってビビりなんで💦
2
朝は元気なので、ガシガシ行きますよ〜🎵ってビビりなんで💦
沢上部には、紅葉🍁もちらほら🎵
8
沢上部には、紅葉🍁もちらほら🎵
二合目の二本杉を通過❗
二本の大杉、なるほどね〜。
3
二合目の二本杉を通過❗
二本の大杉、なるほどね〜。
日のあたる尾根線は、黄葉🍁が綺麗です。
12
日のあたる尾根線は、黄葉🍁が綺麗です。
💛❤️ええね〜🎵
落ち葉ロードをガシガシ💦
10
💛❤️ええね〜🎵
落ち葉ロードをガシガシ💦
無駄にアップダウンが無いように道が引かれてます。歩きやすい尾根コースです。
2
無駄にアップダウンが無いように道が引かれてます。歩きやすい尾根コースです。
振り返ると・・
おっ❗おおっ〜❗、御嶽山がバッチリ見えますやん🎵
デカイね〜🎵
12
振り返ると・・
おっ❗おおっ〜❗、御嶽山がバッチリ見えますやん🎵
デカイね〜🎵
4合目避難小屋(ボックス❓)です。使用禁止ですかね。
1
4合目避難小屋(ボックス❓)です。使用禁止ですかね。
日陰は、霜と霜柱です。土道は、滑りやすいです。
9
日陰は、霜と霜柱です。土道は、滑りやすいです。
青空に大木の黄葉🍁〜🎵
2
青空に大木の黄葉🍁〜🎵
岐阜方面。金華山に各務原アルプスも見えてます。
奥には、白い山並みのアルプスです。肉眼で💦
7
岐阜方面。金華山に各務原アルプスも見えてます。
奥には、白い山並みのアルプスです。肉眼で💦
伊吹山もバッチリです❗
10
伊吹山もバッチリです❗
モスモス岩です。ママコ穴あたりです。
5
モスモス岩です。ママコ穴あたりです。
はいっ❗当然、白山もバッチリ見えますよ〜😄。雪の白い山並みはわかりやすいね🎵
13
はいっ❗当然、白山もバッチリ見えますよ〜😄。雪の白い山並みはわかりやすいね🎵
避難小屋が見えてきました。
3
避難小屋が見えてきました。
振り返って、歩いてきた尾根線です。
2
振り返って、歩いてきた尾根線です。
伊勢湾がテッカてますよ〜🎵
3
伊勢湾がテッカてますよ〜🎵
あの上まで、ダッシュしますかね・・
4
あの上まで、ダッシュしますかね・・
って、展望が良いので、ついつい写真撮影です。
右から、御嶽山、乗鞍岳、槍穂高、笠ヶ岳です。
9
って、展望が良いので、ついつい写真撮影です。
右から、御嶽山、乗鞍岳、槍穂高、笠ヶ岳です。
北、東側のパノラマです。
3
北、東側のパノラマです。
なんだかんだで避難小屋です。
雲ひとつ無い、晴天に感謝です❗
3
なんだかんだで避難小屋です。
雲ひとつ無い、晴天に感謝です❗
正面に経塚山です。ピークは奥にあって見えませんね。
2
正面に経塚山です。ピークは奥にあって見えませんね。
これぞ霊仙山の山姿です❗カレンフェルト〜🎵
10
これぞ霊仙山の山姿です❗カレンフェルト〜🎵
経塚山、9合目です。
3
経塚山、9合目です。
左から霊仙山ピーク、琵琶湖、伊吹山です。
3
左から霊仙山ピーク、琵琶湖、伊吹山です。
伊吹山、白山に、微かな雲が・・、でもすぐにとれましたね。
9
伊吹山、白山に、微かな雲が・・、でもすぐにとれましたね。
土道はぬかるんでますやん💦
どろどろ💦滑りますので・・
2
土道はぬかるんでますやん💦
どろどろ💦滑りますので・・
霊仙山ピーク(1094m)にとうちゃこ❗です。誰も居ませんよ〜。展望一人占めです。
7
霊仙山ピーク(1094m)にとうちゃこ❗です。誰も居ませんよ〜。展望一人占めです。
琵琶湖に長浜方面。
窪みは、ドリーネですかね🎵
5
琵琶湖に長浜方面。
窪みは、ドリーネですかね🎵
琵琶湖方面のパノラマです。
5
琵琶湖方面のパノラマです。
泥団子取っても、どろどろですやん💦
1
泥団子取っても、どろどろですやん💦
琵琶湖に近江盆地です。
4
琵琶湖に近江盆地です。
南側には、御池岳、鈴鹿の山並みです。
3
南側には、御池岳、鈴鹿の山並みです。
もう一度、槍穂高に乗鞍岳です。
8
もう一度、槍穂高に乗鞍岳です。
白山です。
今回は、御嶽山が一番ですかね🎵
山裾も含めて、全裸姿を見せてくれましたね😁いや〜ん❤️
6
今回は、御嶽山が一番ですかね🎵
山裾も含めて、全裸姿を見せてくれましたね😁いや〜ん❤️
お一人登って来られたので撮って頂きました。ありがとうございます😄
展望に感謝のポーズ❗
帽子だけ冬山バージョンです。
17
お一人登って来られたので撮って頂きました。ありがとうございます😄
展望に感謝のポーズ❗
帽子だけ冬山バージョンです。
では、どろどろ避けながら最高点へ。振り返ってピークです。
3
では、どろどろ避けながら最高点へ。振り返ってピークです。
最高点1098mです。
ピークの決め方あるのかなぁ❓
2
最高点1098mです。
ピークの決め方あるのかなぁ❓
ソノドですかね。茶色ですけど、いい感じです。
4
ソノドですかね。茶色ですけど、いい感じです。
西南尾根へ。振り返って、最高点の肩に御嶽山❗いや〜ん❤️
4
西南尾根へ。振り返って、最高点の肩に御嶽山❗いや〜ん❤️
南斜面は急ですね〜。高度感バッチリです。高所恐怖症ですけどね💦
4
南斜面は急ですね〜。高度感バッチリです。高所恐怖症ですけどね💦
岩岩の西南尾根。
もう歩き難いですよ〜。イラッ❗ときますが、慎重に。
7
岩岩の西南尾根。
もう歩き難いですよ〜。イラッ❗ときますが、慎重に。
なぜか、ネコノメさん❗
6
なぜか、ネコノメさん❗
所々に、ヒメフウロさん❗です。可愛いですやん🎵
13
所々に、ヒメフウロさん❗です。可愛いですやん🎵
近江展望台です。展望が名残惜しので、しばし休憩します。
3
近江展望台です。展望が名残惜しので、しばし休憩します。
琵琶湖に比良さんも綺麗に見えてます。
6
琵琶湖に比良さんも綺麗に見えてます。
振り返って、東側のパノラマです。
2
振り返って、東側のパノラマです。
ここの急斜面は慎重に下ります。土が滑りそうで💦
ルートは、赤ペンキを頼りに💦
5
ここの急斜面は慎重に下ります。土が滑りそうで💦
ルートは、赤ペンキを頼りに💦
途中、振り返って、青空〜❗
マジで青いよ〜💙
6
途中、振り返って、青空〜❗
マジで青いよ〜💙
樹林尾根に、ようやく入りました。急斜面を振り返って。
最後の最後で、滑りましたやん💦アハハ、気の緩みだね😫
5
樹林尾根に、ようやく入りました。急斜面を振り返って。
最後の最後で、滑りましたやん💦アハハ、気の緩みだね😫
笹峠を通過❗
この看板見ると、やはりビビりますよね。
2
笹峠を通過❗
この看板見ると、やはりビビりますよね。
尾根線には、再び紅葉🍁が綺麗です❗
9
尾根線には、再び紅葉🍁が綺麗です❗
いい雰囲気ですよ〜🎵
って、落ち葉ロードをガシガシ下ります。
3
いい雰囲気ですよ〜🎵
って、落ち葉ロードをガシガシ下ります。
今畑登山口に下りて来ました。お疲れさんです❗
では、では、長いロードで帰りますかね😁
3
今畑登山口に下りて来ました。お疲れさんです❗
では、では、長いロードで帰りますかね😁
グラデーション🍁が綺麗で〜す💛
10
グラデーション🍁が綺麗で〜す💛
芹川の水も澄んでますよ〜🎵
9
芹川の水も澄んでますよ〜🎵
何山かなぁ〜❓って、山並み見ながら黙々と歩きます。
1
何山かなぁ〜❓って、山並み見ながら黙々と歩きます。
かなり歩いてから、振り返ると霊仙南西尾根がご挨拶してくれましたね🎵
4
かなり歩いてから、振り返ると霊仙南西尾根がご挨拶してくれましたね🎵
芹川の谷筋を抜けました。残念ですが😁、ロードも終盤ですよ〜。
3
芹川の谷筋を抜けました。残念ですが😁、ロードも終盤ですよ〜。
多賀大社です。鳥居の前から御礼のご挨拶しておきました。またよろしくお願いいたします❗
5
多賀大社です。鳥居の前から御礼のご挨拶しておきました。またよろしくお願いいたします❗
門前町は雰囲気ある街並みの「絵馬通り」です。有名な糸切餅は、賞味期限1日なので買いませんでした💦
3
門前町は雰囲気ある街並みの「絵馬通り」です。有名な糸切餅は、賞味期限1日なので買いませんでした💦
多賀大社前駅にとうちゃこです。お疲れさまでした❗
なんと昼間は、1時間に1本なので40分待ちです。のんびりしますかね😅
5
多賀大社前駅にとうちゃこです。お疲れさまでした❗
なんと昼間は、1時間に1本なので40分待ちです。のんびりしますかね😅
近江鉄道のワンマン車です。高宮駅で乗り換え、彦根駅に行きます。レトロな雰囲気とのんびり感がええね〜🎵また乗ってみたいと思いましたよ〜。
6
近江鉄道のワンマン車です。高宮駅で乗り換え、彦根駅に行きます。レトロな雰囲気とのんびり感がええね〜🎵また乗ってみたいと思いましたよ〜。
【オマケ】
本日の夕焼け❗雲ひとつ無いお天気でしたね🎵でも寒いね〜😷
12
【オマケ】
本日の夕焼け❗雲ひとつ無いお天気でしたね🎵でも寒いね〜😷

感想

季節(条件)が良くなれば行こうと思ってました霊仙山(1094m)に、久しぶりに行ってきました❗
今回の柏原〜多賀大社の歩きは、お初でした。JR醒ヶ井駅への歩きも検討しましたが、せっかくなので、多賀大社までの渓谷風景を楽しみながら歩いてみました。
前回に続いてロングになりましたね(M好き男で〜す💦)

展望は、バッチリでしたね。白山、北アルプス、乗鞍岳、御嶽山、南アルプスもバッチリ見えましたね〜🎵こんな展望は 、超久しぶりでしたね😄
昨日は、伊吹山の初冠雪でしたし、上部の登山道は霜柱溶けでしたので、少しどろどろでしたけどね💦

紅葉🍁は標高2〜300m以下で、綺麗な黄葉🍁が日差しに輝いてましたね。
朝の尾根線では、日本リス🐿️さん2匹見ましたが、写真はありません。
ピークまで誰にも会わず、静かな(ちょっぴりビビってましたが💦)山歩きが楽しめましたね😅
岩岩が無くなる積雪時も魅力ですかね。
満足できる登山で、霊仙山に感謝です❗


【参考】(wikipediaより抜粋)
◆霊仙山(りょうぜんざん):1094m
山体は石灰岩からなり、なだらかな山の上部にはカレンフェルトやドリーネなどのカルスト地形が見られ、「近江カルスト」の一角をなしている。山頂部には窪みが多数あり、「お虎ヶ池」はドリーネにたまった池とみられている。南西の山麓には河内風穴の鍾乳洞がある。
◆カレンフェルト(ドイツ語)
石灰岩が露出した地域。幅数十 cm〜数m,高さ数mの石灰岩石柱。土壌がほとんどなく石灰岩が地表に露出している地域では,雨水による石灰岩の容食が激しい。その際,表面の起伏,石灰岩の節理解,断層面の存在などによって不均等に溶食され,縦横に無数の溝が形成。溝と溝との間に高く残った部分がカレンフェルト。無数に林立して墓石,羊群,象群のような景観を呈する。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1248人

コメント

霊仙山、やっぱり良いですね
初めまして。
昨年の12月上旬に同じコースを通りました。
この山、本当に景色良いですよね。
とても1000mそこそこの景色ではありませんよね。
雪景色はもっと素晴らしいので、今年も雪が降ったら行こうと思っています。
お互い、怪我せず楽しみましょう。
2019/11/22 8:41
Re: 霊仙山、やっぱり良いですね
greenriverさん、風の強い所で樹木もなく、晴れたらバッチリの展望ですよね🎵
暑いのとヒル、どろどろになりそうな時は、どうも避けてしまいますね💦贅沢ですけどね😷
積雪時の無風快晴が、エエですかね😅
無理せずにですね😄
2019/11/22 9:09
Re[2]: 霊仙山、やっぱり良いですね
積雪時、無風、雪とブルースカイ、おまけにテーブルランドの南の霧氷の森も素晴らしいですよ。スノーシューないと厳しいかも…ですが
2019/11/22 19:06
Re[3]: 霊仙山、やっぱり良いですね
greenriverさん、テーブルランド、テント持参で、ヒィヒィ😵💨ハァハァ😵💨のラッセン漕ぎに耐寒訓練、満天の星空に雪見酒🍶なんぞも魅力的ですかね。妄想は膨らみますね🎵
2019/11/22 20:14
御嶽山、ナイスですね〜
監督、雲ひとつない空、会社から見てましたよ泣。平日登山、羨まし〜い。山頂からのアルプス展望だけでなくヒメまで独り占め〜。多賀大社までとは!ナイスですね〜。
2019/11/22 18:49
Re: 御嶽山、ナイスですね〜
ウヒヒ😁、pewaさん、長年のお勤めの結果ですかね。週間天気予報が欠かせませんね〜🎵
年々、気合いが堕ちてきてますので、また、朝駆けも目指したいところですかね。
2019/11/22 20:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら