三原山二日目
- GPS
- 03:51
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 353m
- 下り
- 350m
コースタイム
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 3:46
過去天気図(気象庁) | 2019年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
昨夜温泉で三原山と夕焼けを眺めながらの温泉、夜は屋上からの満天の星空、朝風呂もまだ輝く星空の下で、やがて三原山が浮かび上がってくる様子を去年と同じように楽しむことが出来ました。
昨日は櫛形山と三原山。今日も三原山だけど、昨日通らなかった三原神社にも行ってみることに。
今日は昨日より更に良い天気。風も昨日より少しまし。好天の元、一日中富士山と一緒にお散歩できました。今朝は普通にホテルから火口を一直線で目指してお鉢巡りも昨日と同じ時計周りでぐるり一周。さて、昨日気づかなかったけど、剣ヶ峰の山頂標のような石塔が消失してます。どこに行った?替わりにロープで繋がれた木の杭が二本倒れてるけど、どうゆうこと?この辺だったはずだけど。だれか知ってる人いたら教えてほしいです。
ホルニトそばからは昨日登ってきた斜面が崖過ぎて上から覗き込むことも出来ず、無茶したなと反省したり、三原神社では、火山の被災を逃れた伝説に感動したり。ゴジラ岩もカメラに収める事ができました。
火口も昨日今日かけてお鉢巡りをほぼ二周ぐるぐるできたし、火口からも火口麓からもほぼ全方位的に三原山を楽しむことができました。
秋のこの季節もとても素敵だけど、春の新緑の三原山にも来てみたい。地熱がホットカーペットのように暖かいのと、影になるところがあまりないから真夏は暑そうだけど、夏もまた島らしさがあるんだろうと思う。活火山と言えば、過去に箱根にはまって箱根山も外輪山も芦ノ湖もほとんど周りつくしたけど、次はここ三原山フリークになろうかな。火山を知る事は日本を知る事のような気がして、火山の事が気になってきて、色々調べたくなってる。
今日は土曜日だけあって、団体客もいて昨日と違って火口周りは多くの人で賑やか。たくさんの人に三原山の魅力を知って欲しい。なかなか旅行先に島に目が向くきっかけがなさそうだけど、三原山は一押しのトレッキングコースに変わりないし、私自身こ興味がすっかり伊豆、小笠原に向いてる。青ヶ島や小笠原は行きたいけど時間もコストもかかってなかなかのハードル。いつか辿り着けるのやら…だけど、その前にもうちょっとイージーに辿り着ける島もあるので、まずはつぶせるところから。
さて、話は戻り、ホテルにはちょっと早めに帰還してお昼ご飯の替わりにお疲れ様ビールで乾杯。そして帰りはまた岡田港からの出発となり、15分位時間があったので、港の食堂でくさやを食べた事ないppoくんにくさや体験をしてもらう事ができました。お口に合ったようでなにより。でも、ビールより日本酒でやって欲しかったかな。
帰りの船は途中から夕暮れクルーズ。夕焼け富士山と旅の終わりをしのびました。帰りはほんとにあっという間。風は吹けど、素晴らしい天気に恵まれた二日間。日頃の行いかな!?また必ず来ようね!!三原山。お疲れ様でした!
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する