ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2130408
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

初冬の榛名山

2019年11月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:32
距離
10.5km
登り
1,056m
下り
1,054m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
2:01
合計
8:33
距離 10.5km 登り 1,056m 下り 1,054m
8:51
9:01
48
9:49
10:00
35
10:35
14
10:49
10:57
41
11:38
11:47
47
12:34
13:42
13
13:55
7
14:02
14:03
19
15:20
15:27
5
15:32
15:39
35
16:15
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
榛名湖の周りには、結構たくさんの駐車場があります。
http://www5a.biglobe.ne.jp/~dabomb/harunako-parking.html
これ以外もありそうです。
今回は、ゆうすげの湯さんの駐車場をお借りしました。
容量は50台くらい。私が到着した7:00の時点では、15台くらいが停まっていました。ほとんど、宿泊客と従業員の車ではないかと思われます。
この駐車場のすぐ近くに公共とトイレがあります。

途中でコースをカットするかもしれないと思ったので、バス停も調べておきました。
本数は少ないですが、タイミングが合えば使えます。
https://www.navitime.co.jp/bus/route/00068730/%E4%BC%8A%E9%A6%99%E4%BF%9D%E3%83%90%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%AB%EF%BC%8D%E6%A6%9B%E5%90%8D%E6%B9%96%E6%B8%A9%E6%B3%89%E3%82%86%E3%81%86%E3%81%99%E3%81%92%E7%B7%9A%EF%BC%BB%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E3%83%90%E3%82%B9%EF%BC%BD
コース状況/
危険箇所等
【榛名湖までの道路状況】
榛名湖近くまで登ってくると、道の脇にうっすら雪が残っていました。チェーンは積んでいるものの、ノーマルタイヤだったのでちょっと気になりましたが、気温が低くサラサラ状態でしたので、けっこうグリップ力があり、急ブレーキを踏まなければ問題なしというレベルでした。
道路脇の電光掲示板に気温が表示されていました。-5℃でした。

【登山道の状況】
・登山口〜烏帽子ヶ岳
危険個所はありません。うっすら雪が残っていましたが、問題ありません。
山頂手前の傾斜が緩くなったあたりからは、踏み跡の薄い笹藪になります。
・烏帽子ヶ岳〜鬢櫛山
危険個所はありません。なんの変哲もない道です。
・鬢櫛山〜硯岩
鬢櫛山からの下山道は、地形図には出ていませんが、ちゃんと道があります。
一旦車道に出て、再び登山道に入る所でちょっと迷いましたが、よく見ると表示板がありました。
・硯岩〜掃部ヶ岳
頂上手前に長い長い丸太の階段があります。
しかし、長い年月が経過する間に、丸太と丸太の間の土が流れてしまい、プチハードルの様になっています。歩きにくいので、丸太の横を歩きました。本当はいけないんでしょうけどね。
・掃部ヶ岳山頂
山頂は狭いです。山頂の奥に少し広い場所があります。団体さんはそこで昼食を食べていました。
・掃部ヶ岳山頂〜湖畔の宿記念公園
山頂から300mほど下ると分岐がありますが、湖畔へ降りる道は、踏み跡が薄く、笹に覆われているので、見つけにくいです。
途中1箇所だけ、5mほどの距離ですが、急な岩場があります。
ロープが垂らしてありますが、下りで使うと足の置き場を見つけにくく、少し戸惑うかも知れません。登りで使う分には、問題ないと思います。
・湖畔の宿記念公園〜榛名富士登山口
本来の予定では、氷室山と天目山を経由して行くつもりでしたが、予定より1時間遅れていたため、車道を歩きました。
・榛名富士登山口〜榛名富士山頂
等高線は詰まっていますが、ジグザグに登っていきますので、それほど傾斜がきついとは感じません。
・榛名富士山頂〜駐車場
登りと同程の斜度があります。
快適な道ではありません。歩きにくいです。

全体を通して、毎週沢山の人が訪れているといった感じではありません。
泥の箇所は滑りやすいです。
落ち葉が積もっている箇所は、落ち葉の下に石や小枝があったりして足をとられることが数回ありました。要注意です。
その他周辺情報 伊香保温泉がすぐ近くにありますので、日帰りでお風呂にはいれる所は、車を停めたゆうすげの湯以外にもたくさんあります。ただし、一般的にホテルのお風呂は、料金がちょっとお高めです。
車を停めさせていただいたので、ゆうすげの湯に入る予定だったのですが、伊香保温泉に浸かってみたくなり、黄金の湯へ行ってしまいました。ごめんなさい。
夕飯は、渋川伊香保IC近くの開運という中華料理店で食べました。美味しいのだけれど、料理が出てくるまで時間がかかりました。
ゆうすげの湯。
駐車場は、この建物の道を挟んだ反対側にあります。
2019年11月30日 07:22撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 7:22
ゆうすげの湯。
駐車場は、この建物の道を挟んだ反対側にあります。
駐車場は、2段になっています。
こちらは下の段。
2019年11月30日 07:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 7:23
駐車場は、2段になっています。
こちらは下の段。
上の段の駐車場。
2019年11月30日 07:23撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 7:23
上の段の駐車場。
烏帽子ヶ岳の登山口。ここからスタートです。
うっすら雪が残っています。
2019年11月30日 07:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 7:44
烏帽子ヶ岳の登山口。ここからスタートです。
うっすら雪が残っています。
狛犬かなぁ?
何かの供養なのでしょうか? わかりません。
2019年11月30日 07:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 7:45
狛犬かなぁ?
何かの供養なのでしょうか? わかりません。
雑木林の中を歩いていきます。
手袋は必須ですが、それほど寒くはありません。
でも気温は氷点下です。
2019年11月30日 07:47撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 7:47
雑木林の中を歩いていきます。
手袋は必須ですが、それほど寒くはありません。
でも気温は氷点下です。
あちこちに霜柱ができています。
2019年11月30日 08:05撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 8:05
あちこちに霜柱ができています。
1210mのT分岐に到着。右へ進みます。
2019年11月30日 09:20撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 9:20
1210mのT分岐に到着。右へ進みます。
鳥居が見えてきました。
2019年11月30日 08:43撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 8:43
鳥居が見えてきました。
近づいてみると、あまり手入れがされていないようです。
2019年11月30日 08:44撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 8:44
近づいてみると、あまり手入れがされていないようです。
傾斜が緩くなりました。
ここから山頂までは、笹藪です。
2019年11月30日 08:47撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/30 8:47
傾斜が緩くなりました。
ここから山頂までは、笹藪です。
烏帽子ヶ岳山頂に到着。山頂部は、笹が刈ってありました。
2019年11月30日 08:52撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/30 8:52
烏帽子ヶ岳山頂に到着。山頂部は、笹が刈ってありました。
T分岐まで戻り、そのまま直進して鬢櫛山へ。
鬢櫛山からの下山道は、地形図には出ていませんが、ちゃんと道はあります。
2019年11月30日 09:49撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 9:49
T分岐まで戻り、そのまま直進して鬢櫛山へ。
鬢櫛山からの下山道は、地形図には出ていませんが、ちゃんと道はあります。
車道に出ました。
向かい側のうっすら雪が残っている道に入ります。
2019年11月30日 10:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 10:24
車道に出ました。
向かい側のうっすら雪が残っている道に入ります。
車止めのある道に入りましたが、間違っていました。
2019年11月30日 10:27撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 10:27
車止めのある道に入りましたが、間違っていました。
これを見落としていました。
もう少しまっすぐ進んでから、
2019年11月30日 10:34撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 10:34
これを見落としていました。
もう少しまっすぐ進んでから、
ここで、左に折れます。
2019年11月30日 10:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 10:38
ここで、左に折れます。
すぐに硯岩に到着です。
榛名富士方向がバッチリです。
2019年11月30日 10:50撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/30 10:50
すぐに硯岩に到着です。
榛名富士方向がバッチリです。
掃部ヶ岳の山頂にだいぶ近づいてきました。
なが〜い丸太の階段があります。
どなたかのレコに770段とか書いてあったような気がする。
丸太と丸太の間の土が流されていて、ミニハードルみたいになっていました。
歩きにくいので、丸太の脇を歩きました。
自然を傷つけてしまう面積は極力小さくすべきなので、本当は、いけないのですが。
2019年11月30日 11:16撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 11:16
掃部ヶ岳の山頂にだいぶ近づいてきました。
なが〜い丸太の階段があります。
どなたかのレコに770段とか書いてあったような気がする。
丸太と丸太の間の土が流されていて、ミニハードルみたいになっていました。
歩きにくいので、丸太の脇を歩きました。
自然を傷つけてしまう面積は極力小さくすべきなので、本当は、いけないのですが。
掃部ヶ岳山頂に到着です。
山頂は、そこそこ展望がありますが、狭いです。
2019年11月30日 11:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 11:38
掃部ヶ岳山頂に到着です。
山頂は、そこそこ展望がありますが、狭いです。
山頂からの眺め(1)。
2019年11月30日 11:38撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 11:38
山頂からの眺め(1)。
山頂からの眺め(2)
2019年11月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 11:39
山頂からの眺め(2)
山頂からの眺め(3)。これはわかる。 浅間山だ。
2019年11月30日 11:39撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 11:39
山頂からの眺め(3)。これはわかる。 浅間山だ。
頂上を出発し、ここが湖畔の宿記念公園へ下る道の分岐点のはずですが、どこに道があるの?
2019年11月30日 11:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 11:55
頂上を出発し、ここが湖畔の宿記念公園へ下る道の分岐点のはずですが、どこに道があるの?
笹に覆われた薄い踏み跡の道がありました。これかぁ?
下ってみます。
2019年11月30日 11:55撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 11:55
笹に覆われた薄い踏み跡の道がありました。これかぁ?
下ってみます。
1箇所だけ、ちょっとした岩場がありました。
写真は、下ってから振り返って撮影したものです。
登りの場合は、何も問題ないと思いますが、下りで使うと、足元が見えにくいので、岩場が苦手な方はちょっと戸惑うかも知れません。
2019年11月30日 12:12撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 12:12
1箇所だけ、ちょっとした岩場がありました。
写真は、下ってから振り返って撮影したものです。
登りの場合は、何も問題ないと思いますが、下りで使うと、足元が見えにくいので、岩場が苦手な方はちょっと戸惑うかも知れません。
湖畔の宿公園に着きました。東屋があります。
誰も居ないので、ここでお昼ご飯にします。
2019年11月30日 12:35撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 12:35
湖畔の宿公園に着きました。東屋があります。
誰も居ないので、ここでお昼ご飯にします。
今日は、ハヤシメシに生玉子をトッピング。
あと、簡単ポトフ。
ブロッコリーとパプリカがほしかったなぁ。
2019年11月30日 13:01撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/30 13:01
今日は、ハヤシメシに生玉子をトッピング。
あと、簡単ポトフ。
ブロッコリーとパプリカがほしかったなぁ。
玉子が1個残ったので、目玉焼きに。
予定より1時間遅れているというのに、お昼タイムはやっぱり1時間を越えてしまう。
2019年11月30日 13:17撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 13:17
玉子が1個残ったので、目玉焼きに。
予定より1時間遅れているというのに、お昼タイムはやっぱり1時間を越えてしまう。
2019年11月30日 13:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 13:41
湖畔の宿 記念公園からの榛名山。
予定より1時間遅れているので、氷室山と天目山はパスして、車湖沿いの車道を歩いて榛名富士の登山口へ向かいます。
2019年11月30日 13:41撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/30 13:41
湖畔の宿 記念公園からの榛名山。
予定より1時間遅れているので、氷室山と天目山はパスして、車湖沿いの車道を歩いて榛名富士の登山口へ向かいます。
榛名富士山頂へ向かいます。
2019年11月30日 15:13撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 15:13
榛名富士山頂へ向かいます。
ロープゥエイ山頂駅の到着。
山頂駅の奥の方に展望台があります。
2019年11月30日 15:21撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
11/30 15:21
ロープゥエイ山頂駅の到着。
山頂駅の奥の方に展望台があります。
山頂からの展望(1)
2019年11月30日 15:24撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
2
11/30 15:24
山頂からの展望(1)
山頂からの展望(2)
2019年11月30日 15:25撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 15:25
山頂からの展望(2)
山頂からの展望(3)
2019年11月30日 15:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 15:32
山頂からの展望(3)
山頂からの展望(4)。
神社で御参りを済ませてから、下山します。
2019年11月30日 15:32撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 15:32
山頂からの展望(4)。
神社で御参りを済ませてから、下山します。
下山道は、ちょっと歩きにくいです。
特に苦労するところは無く、駐車場に到着しました。
2019年11月30日 15:45撮影 by  COOLPIX S6200, NIKON
1
11/30 15:45
下山道は、ちょっと歩きにくいです。
特に苦労するところは無く、駐車場に到着しました。
撮影機器:

感想

天気とくらすでは、この日の気温の予測値が-7℃になっていました。
いつも、てんくらの気温より、実際の現地の気温のほうが高いので、今回もまぁ0℃くらいかなと思っていたら、道路脇の電光掲示板の表示は、-5℃。げっ、今日は本当に寒いの?

予定より30分遅れで駐車場に到着。最初のピークの烏帽子ヶ岳までの間は、靴の調子が悪く、遅れが拡大。烏帽子ヶ岳山頂へ到着した時点で1時間遅れ。
今回のルートは、掃部ヶ岳さえ制覇できれば、あとは、湖畔沿いの車道を歩いても良いし、榛名富士へはロープウェイで登っても良いと考えていたので、1時間遅れていても、何もあせることなく歩けました。これ大事。

今まで榛名山はあまり注目していませんでしたが、外輪山にはたくさん山があります。次回は、紅葉がピークの頃に、李が嶽あたりを歩いてみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名富士からの榛名湖一周
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
榛名山反時計周り周回
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら