ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215349
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

北八ヶ岳ロープウェイ〜北横岳ピストン

2012年08月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
amizou その他1人
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
268m
下り
265m

コースタイム

10:52 ロープウェイ山頂駅 - 11:42 北横岳ヒュッテ - 12:00 北横岳(南峰) - 12:04 北横岳(北峰) 13:23 - 北横岳ヒュッテ - 14:43 縞枯山荘 15:05 - 15:22 ロープウェイ山頂駅
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
北八ヶ岳ロープウェイ駐車場 600台 無料
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはロープウェイ山頂駅にありました。

落石のため、大石川林道の双子池入口〜雨池峠分岐までの区間は通行禁止となっています。迂回路がありませんのでご注意を。

「北八ヶ岳ロープウェイ」(WEB割引券あり)http://www.kitayatu.jp/

帰りに立ち寄った温泉
「白樺湖温泉 すずらんの湯」(WEB割引券あり)http://www.city.chino.lg.jp/ctg/04030052/04030052.html 
ロープウェイ山麓駅は長蛇の列
2012年08月12日 10:23撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 10:23
ロープウェイ山麓駅は長蛇の列
このゴンドラに乗って、一気に山頂駅へ
2012年08月12日 10:38撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 10:38
このゴンドラに乗って、一気に山頂駅へ
山麓駅を出発
2012年08月12日 10:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 10:42
山麓駅を出発
反対側のゴンドラ、色違いの赤色が鮮やか
2012年08月12日 10:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/12 10:44
反対側のゴンドラ、色違いの赤色が鮮やか
山頂駅に到着、目の前の斜面に鹿の群れ!
2012年08月12日 10:50撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 10:50
山頂駅に到着、目の前の斜面に鹿の群れ!
まずは坪庭を半周ほどして、北横岳登山道へ
2012年08月12日 10:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 10:52
まずは坪庭を半周ほどして、北横岳登山道へ
坪庭入り口から
2012年08月12日 10:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 10:52
坪庭入り口から
コースを確認
2012年08月12日 10:53撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 10:53
コースを確認
登山道から、坪庭・山頂駅方面を見下ろします
2012年08月12日 11:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 11:20
登山道から、坪庭・山頂駅方面を見下ろします
比較的歩きやすい道
2012年08月12日 11:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 11:20
比較的歩きやすい道
三ツ岳への分岐
2012年08月12日 11:34撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 11:34
三ツ岳への分岐
北横岳ヒュッテに到着
2012年08月12日 11:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/12 11:42
北横岳ヒュッテに到着
南峰からの展望
2012年08月12日 12:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:00
南峰からの展望
南峰の山頂、にぎわってます
2012年08月12日 12:00撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:00
南峰の山頂、にぎわってます
標高2471.6mの三角点は、ここ南峰の山頂にあります
2012年08月12日 12:01撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:01
標高2471.6mの三角点は、ここ南峰の山頂にあります
北峰へのわずかな登り
2012年08月12日 12:03撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:03
北峰へのわずかな登り
北峰山頂、標高2480m
2012年08月12日 12:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:04
北峰山頂、標高2480m
山頂の標柱と、何かの石碑があります
2012年08月12日 12:04撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:04
山頂の標柱と、何かの石碑があります
蓼科山が、ドーンと真正面に、そびえます
今日はあいにくの雲
2012年08月12日 12:05撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:05
蓼科山が、ドーンと真正面に、そびえます
今日はあいにくの雲
大河原峠〜双子山の稜線が見えます
2012年08月12日 12:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:42
大河原峠〜双子山の稜線が見えます
大河原峠には、大河原ヒュッテの赤い屋根
2012年08月12日 12:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 12:43
大河原峠には、大河原ヒュッテの赤い屋根
蓼科山頂にかかっていた雲が、晴れてきました
2012年08月12日 13:06撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 13:06
蓼科山頂にかかっていた雲が、晴れてきました
蓼科山頂部をズームで撮影
蓼科山頂ヒュッテも肉眼で見えました
2012年08月12日 13:07撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 13:07
蓼科山頂部をズームで撮影
蓼科山頂ヒュッテも肉眼で見えました
南峰に戻り、下界の風景を眺めます
2012年08月12日 13:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 13:29
南峰に戻り、下界の風景を眺めます
南峰から見る蓼科山
2012年08月12日 13:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 13:29
南峰から見る蓼科山
南峰から見る縞枯山荘
2012年08月12日 13:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 13:29
南峰から見る縞枯山荘
南峰より山頂駅方向
2012年08月12日 13:29撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 13:29
南峰より山頂駅方向
坪庭と縞枯山
2012年08月12日 14:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:10
坪庭と縞枯山
坪庭の向こうに、縞枯山荘の青い屋根
2012年08月12日 14:10撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:10
坪庭の向こうに、縞枯山荘の青い屋根
縞枯れ現象が間近に見えます
2012年08月12日 14:24撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:24
縞枯れ現象が間近に見えます
坪庭に戻ってきました
2012年08月12日 14:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:31
坪庭に戻ってきました
たくさんの溶岩が積み重なってできているようです
浅間山の「鬼押出し園」を彷彿とさせます
2012年08月12日 14:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:31
たくさんの溶岩が積み重なってできているようです
浅間山の「鬼押出し園」を彷彿とさせます
時計回りに坪庭を半周ほどして、T字路を左折
縞枯山荘まで行ってみることにします
2012年08月12日 14:33撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:33
時計回りに坪庭を半周ほどして、T字路を左折
縞枯山荘まで行ってみることにします
木道の先に縞枯山荘が見えてきました
2012年08月12日 14:41撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:41
木道の先に縞枯山荘が見えてきました
青い三角屋根の縞枯山荘
2012年08月12日 14:42撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:42
青い三角屋根の縞枯山荘
風力発電ですかね?
2012年08月12日 14:43撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:43
風力発電ですかね?
入口右手の屋根上に太陽光パネルも?
2012年08月12日 14:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:44
入口右手の屋根上に太陽光パネルも?
山荘前のデッキ
2012年08月12日 14:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 14:44
山荘前のデッキ
雨池方面に続く道
2012年08月12日 14:44撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/12 14:44
雨池方面に続く道
山頂駅へ向かう道から、坪庭方面
2012年08月12日 15:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 15:20
山頂駅へ向かう道から、坪庭方面
山頂駅に戻ってきました
2012年08月12日 15:20撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 15:20
山頂駅に戻ってきました
坪庭入り口にある看板
2012年08月12日 15:22撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 15:22
坪庭入り口にある看板
ロープウェイで山麓駅に向かいます
2012年08月12日 15:48撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 15:48
ロープウェイで山麓駅に向かいます
山頂駅を出発
2012年08月12日 15:51撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 15:51
山頂駅を出発
ロープウェイからの展望
2012年08月12日 15:52撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 15:52
ロープウェイからの展望
すれ違うゴンドラ
2012年08月12日 15:54撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
1
8/12 15:54
すれ違うゴンドラ
山麓駅到着
2012年08月12日 15:56撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 15:56
山麓駅到着
駐車場に戻ってきました
2012年08月12日 16:21撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 16:21
駐車場に戻ってきました
車で諏訪の「モンベル」に向かう途中、偶然にも、ドラマ『サマーレスキュー 〜天空の診療所〜』のセットらしき建物を発見!!
2012年08月12日 18:30撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 18:30
車で諏訪の「モンベル」に向かう途中、偶然にも、ドラマ『サマーレスキュー 〜天空の診療所〜』のセットらしき建物を発見!!
別方向から、セットらしき建物
道路からは、立ち入り禁止になっていて近づけず
2012年08月12日 18:31撮影 by  COOLPIX S8200, NIKON
8/12 18:31
別方向から、セットらしき建物
道路からは、立ち入り禁止になっていて近づけず
撮影機器:

感想

今年は長めのお盆休み、天気が良ければ鳥海山にでも、と思っていたが、天気予報では前半3日間は雨の予報のため出遅れてしまったこともあり、近場の山に予定を変更。前回硫黄岳に行って以来、八ヶ岳に魅力を感じていたので、ロープウェイで手軽に登れそうな、北横岳に行ってみることにした。

AM6:40、明け方まで降り続いていた雨が止み、雲の合間に日差しが出てきたので、急きょ出発。毎度おなじみ安中市の「すき家」で卵かけご飯の朝食。R18〜R254〜白樺湖経由で「北八ヶ岳ロープウェイ」の駐車場にAM9:50到着。駐車場で準備をして、AM10:40出発のロープウェイで、標高1771mの山麓駅から標高2237mの山頂駅まで、標高差466mを約7分で一気に上る。

時間が遅めだったせいか、この時間の乗客は観光客が大半で坪庭では遊歩道が渋滞気味。坪庭は、私の地元である群馬で言うところの「鬼押し出し園」のような雰囲気だった。

北横岳への分岐を左折すると、人の数はぐっと少なくなり、道もいよいよ登山道らしくなってくる。急坂にさしかかると、眼下に坪庭と、遊歩道を行く人々の姿がジオラマのように見える。山頂駅から歩くこと50分ほどで北横岳ヒュッテ到着。

北横岳ヒュッテからは10分ほどで最初の山頂、南峰(2471m)へ。そこから最高点の北峰(2480m)へはわずかの距離。ここで北に広がる蓼科山の雄大な山容を眺めながらの昼食とする。雲が多めだが、赤い三角屋根の大河原ヒュッテ、そこから稜線を左にたどると前掛山、蓼科山頂ヒュッテも見える、まずまずの展望。

おにぎり、カップラーメン、カフェオレでお腹を満たし、眺望を存分に満喫してPM1:20、下山を開始。気づけば1時間20分近くをここ山頂で過ごしてしまった。時間が許せば、亀甲池、双子池方面にも足を伸ばしたかったが、明日以降の天気に不安があったのと、帰りのロープウェイの時間も考え、余裕を持って下山するため今日はここまでとし、元来た道を下る。

三角点のある南峰(2471.6m)は行きに通りかかったときは多くの人が休憩していたが、帰りは人もぐんと少なくなっていた。ここも視界が開けており、天気が良ければ展望はさらに抜群のことだろう。写真撮影の後、北横岳ヒュッテでバンダナを購入して、坪庭まで下ったら、一方通行の順路を時計回りに進み、雨池への分岐を左折、縞枯山荘に立ち寄る。のどが渇いたのでりんごジュースを注文。20分ほど小屋内で休憩してPM3:05、縞枯山荘出発、ロープウェイ山頂駅にPM3:22到着。「こけもも大福」を食べ、おみやげに「こけももジャムクッキー」を購入してPM3:50発のロープウェイにて山麓駅に下山。

当初の予報よりも天気は良かったため、雨に降られることも無く、雲は多めながら展望も思ったより良かったので、お手軽なわりには充実した1日となった。

【今回買ったor食べた物】
北八ヶ岳ロープウェイ 
往復1,800円×2=3,600円

北横岳ヒュッテ 
オリジナルバンダナ 1枚 1,000円

縞枯山荘 
りんごジュース 300円×2=600円

ロープウェイ山頂駅 
こけももジャムクッキー 700円×3=2,100円
こけもも大福 150円×2=300円

ロープウェイ山麓駅
こけももソフトクリーム 300円

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3450人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら