元日の筑波山
- GPS
- 03:32
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 724m
- 下り
- 716m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はなし 山頂付近は泥が多い |
その他周辺情報 | 筑波山神社付近に日帰り温泉あり |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
|
感想
人生初の元日登山。
心配された気温の低下もそれほどではなく、ダウンを着て登るとあっという間に汗をかくほど暖かい気温でした。
初詣客であふれる筑波山神社に入り、お参りを済ませ甘酒をいただいて登山開始です。
今回利用した白雲橋コースは神社脇の細い路地にあり若干分かりづらい登山道ですが、道標はあるので迷うことはないと思います。
山頂まではケーブルカーやロープウェイを使って登ることはできるので麓と頂上付近は人が多いのですが、途中は割と静かな雰囲気でした。
と言っても人気の百名山。
子連れや犬連れの方々が多かった印象です。
競争してたり写真撮っていたり、たまにはこうした人間模様を見ながら登るのも良いものです。
弁慶茶屋跡でつつじが丘からのコースと合流すると登山道の雰囲気が変わり、人が増え巨岩奇岩が次々と出てきます。歩いていて楽しいところですね。
またこの辺りから日向日蔭に関わらず湿っているのでスリップに注意が必要なシーンも多くなりました。きっと朝晩は凍結する為でしょう。
ほぼ普段着(靴)の方も多く見受けられましたが、ここはちゃんとした装備の方が良さそうです。
女体山の山頂は男体山より若干高く、筑波山山頂の標識があります。周囲を柵で囲んでいるので滑落の危険はありませんが、岩岩してるので転倒には注意。
ここと男体山には狭いながらも御本殿がありお参りも出来ます。
女体山から御幸ヶ原までは緩やかな下り。
ただここも泥っぽくて気を使いました。
ガマの岩にはたくさん石が投げられてましたね。
御幸ヶ原は平坦で広々としたところで展望が良く食事処やトイレもあって休憩にちょうど良いところです。
ここから男体山までは少し急な所もありますが、すぐに着きます。
女体山は南西が良く見え、男体山は北西が良く見え、御幸ヶ原は北東が良く見え、結果的に全方位景色がよく見える素晴らしいところですね。
この日は天候が良く、浅間山やスカイツリーもよく見えました。
御幸ヶ原コースの下りは最初滑りやすいところを抜けると歩きやすい登山道でした。
急ぎ目に下りたら40分もかからなかったです。
普段一人で登山することがほとんどですが、ここは仲間とワイワイ登りたい、そんな山でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する