景信山〜御前山 (山と道を繋ぐ旅、奥多摩編)
- GPS
- 56:00
- 距離
- 86.4km
- 登り
- 5,387m
- 下り
- 5,247m
コースタイム
高尾駅0:15〜小仏バス停1:10〜景信山2:05/5:10(仮眠)〜明王峠6:05〜陣馬山6:40/6:55〜和田峠7:10〜醍醐丸7:50〜市道山8:50〜臼杵山10:10〜荷田子12:00/12:10〜私設キャンプ場12:55(キャンプ泊)
2日目【大岳山〜御前山〜奥多摩湖ダム】8月18日(土)
軍道分岐登山口9:20〜高明山10:25〜馬頭刈山10:45〜鶴脚山11:05〜つづら岩11:45〜分岐12:30〜大岳山13:05〜鋸山14:10〜大ダワ14:25/14:35〜鞘口山14:55〜御前山16:00〜惣岳山16:20〜サス沢山〜奥多摩湖(小河内ダム)18:10/19:00〜深山橋21:05〜鴨沢21:30(テン泊)
3日目【風張峠〜御前山〜奥多摩駅】8月19日(日)
鴨沢4:50〜留浦5:00/5:15〜深山橋5:30〜奥多摩周遊道路入口5:40〜三頭山登山口5:55(道迷い)6:40〜麦山の浮橋7:05〜山のふるさと村7:55〜風張峠9:25/9:40〜月夜見山10:10〜小河内峠10:35〜惣岳山11:10〜御前山11:25〜鞘口山12:05〜大ダワ12:25〜鋸山〜愛宕山14:00〜奥多摩駅14:25/14:50〜白丸駅15:25/15:40〜鳩ノ巣駅16:00
コースタイムは、歩く速度にムラがあるため、あまりあてになりません。
天候 | 8月17日(金) 晴れのち大雨 8月18日(土)曇り時々雨 8月19日(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
鳩ノ巣駅 |
写真
感想
私が(ほぼ)毎年参加しているサマーキャンプ。
キャンプ場は、大岳山の麓にある。
そんな訳でキャンプのついでに、大岳山に行ってみる事にしました。
どうせだからキャンプ場にも山を越えて行ってみます。
●1日目【景信山での日の出とキツ〜い戸倉縦走路】8月17日(金)
キャンプの集合時間は14時なので、山を越えて行くには、始発で出発したのでは間に合いません。なので終電で高尾駅へ。
駅から歩いて小仏バス停に向かいます。
小仏バス停から景信山へ。夜の山道を登って行きます。
景信山に着いたのは2時。日の出までここで仮眠を取る事にしました。
丁度良いベンチがあったので、その上にシュラフを敷いて横になります。
コトン、コトン、カタン……
何やら物音が……
音の方をライトで照らして見ましたが誰もいません……
耳を澄ますと物音は、あっちからも、こっちからも……
今まで山で過ごした中で一番怖かったのですが、眠さの方が強かったようで寝てしまいました。
多分、景信山には売店などの小屋がいくつも建っているので、建物が風できしむ音がしていたのだと思います。
4時半に起きて景信山で日の出を見たら、キャンプ場を目指します。
明王峠、陣馬山、醍醐丸、市道山を越えると、戸倉三山縦走路。ここからは初めて通る道です。
市道山と臼杵山はほぼ同じ高さの山なので、そんなにキツくないと思っていたのですが市道山を過ぎるとすぐに急降下!!こんなに降ってしまうと、その分また登らなければならないって事ですよね。
案の定、キツイ登りが続きます。何度が偽ピークを過ぎるとようやく臼杵山です。恐るべき戸倉三山縦走路。もう二度と来ないぞ!!と思いながらグミ尾根を降って行きました。
(その前に、ちゃんと地図を見ておけと言う話ですね(ーー;))
すると今度はつま先が痛くなってきた……
実はメインシューズを修理に出してしまったため、以前に買ったけど、つま先が痛くなるので普段靴に降格させた靴を履いて来てしまったのです。
普段履いていて全く問題がなかったので、この恐怖を忘れていました。
降りを歩く度につま先が猛烈に痛い!!
もう山行を続けるのは無理そうです。
とにかくキャンプ場までは頑張らなくては……
何とかキャンプ場に辿り着き、疲れ果てた私は早々に寝てしまいました。
3時半ごろから大雨。夕立かと思いきや雨は降り続く……
明日の大岳山山行は中止にしてキャンプを楽しむ事にします。
●2日目【キャンプに別れを告げ、大岳山へ】8月18日(土)
翌日、雨が止んだ。
つま先が痛くて下りが無理なら御岳山からケーブルカーで下山する事も出来る。
やっぱり、大岳山まで行こう!!
そんなこんなで気が付けば、当初の予定通り大岳山、御前山を越えて奥多摩湖へ下山。
途中、時間がおしていたため御前山避難小屋に一泊する事も考えたのですが、頑張って奥多摩湖まで降りました。しかし、どこにテントを張ったものか!?
考えに考えた挙句、鴨沢バス停まで歩いて行く事に……
鴨沢駐車場にテントを張って、ここで一夜を過ごします。
明日は、三頭山を越えて高尾方面へ帰ります。
●3日目【廃墟と挫折とハセツネロード】8月19日(日)
最終日。
若干、寝坊しつつ鴨沢を出発。
奥多摩湖周遊道路のゲート近くには、奥多摩湖ロープウェイ・みとうさんぐち駅の廃墟があります。廃墟マニアにはかなり有名な場所。聞いた話では40年も前に橋が出来て廃業したらしいです。時代の流れに取り残されたケーブルカー。さびしい感じがします。
三頭山登山口から高尾方面に向かうのですが、その前に麦山の浮橋まで行ってみる事にします。周遊道路を歩いて行き、ふと湖を見下ろすと、浮橋を通り過ぎているではありませんか!!途中で下に降りて行く道を見逃したのか??
確認しながら戻って行く。下に続く道は見つからない。それどころか、いつの間にか登山口も通り越して周遊道路のゲートまで戻ってきてしまいました。しかし、どこにも降りる道はない。
登山口に戻り、良く見ると案内図がありました。降口は、浮橋の真上を過ぎて250m先にあるらしい(T ^ T)
悔しいから意地になって行きました。
お陰で時間がなくなってしまいました。もう山越えして高尾まで帰る時間はありません。
計画を変更して、奥多摩駅を目指す事に……
山のふるさと村から風張峠に上がり、再度、御前山に登り、奥多摩駅に下山。
この道はハセツネ(トレイルレース)のコースらしく、途中で何人かのトレイルランナーに会いました。
長い登りを地道に登り、惣岳山にたどり着くと、先ほど私を抜いて行ったランナーの方が、相方を待っていました。
その方は、やはりハセツネの試走をしているらしく、色々な話を聞かせてくれました。
なんでも(記憶が正しければ)74キロの山道を走るらしいです。でも制限時間が24時間あるので歩いてでも完走出来るのだとか。
「君も参加してみたら?」
……無理です(ーー;)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どうも・・・skimmilkともうします。名前はどうでもいい!!気にしないでくれ〜。同職場支援員している者です。 今回の記録読みました。興味深いね〜。なんか分かる場所だけにワクワクしました。私は昨日(25日)にハセツネコース1人試走してきたよ!車で五日武蔵市まで車で行き。バスで都民の森へ9:20コロ到着。鞘口峠からハセツネコースへ。月夜見第二駐車場〜惣岳山〜御前山〜大岳山〜御岳山〜日の出山〜武蔵五日市へ。約6時間でした。でも・・・先週の上野原の疲れからか足が上がってなかったみたい・・・2回もコケた〜。しかも頭もぶつけるという情けない始末。ひざすりむいたり、タイツに穴があいたり・・・しかしなんとか元気に楽しく試走できたからよかったです。今年はだいたいコースを覚えているから1人でも大丈夫だわ。心残りだったのがTさんにクマ鈴もらっていけなかったのが残念!?
でした。明日は家族で富士登山がんばりま〜す!試走はどうしようかね〜
今回の山行は、いつにも増して支離滅裂で、感想を書くのも苦労しました。ハセツネのコースを通ったのは偶然で、本当は三頭山へ行く予定でした。まぁ三頭山もハセツネロードですね。
走行会だけでは飽き足らず単独行に行って来たんですか!?随分なハマリっぷり!!
富士山ご来光、楽しんで来てください。
それから上野原の試走、ご指導のほど、よろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する