ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2208073
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

武尊山(ホワイトアウトでもココヘリにお世話にならないため必読、川場スキー場ゲレンデトップより、今季最大寒波襲来)

2020年02月05日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.5km
登り
508m
下り
494m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:20
合計
5:00
9:50
110
11:40
12:00
0
12:00
120
14:00
ゴール地点
行きは良い良い、帰りは恐い!
天候 午前中は晴れてたんだけど、午後からホワイトアウト&吹雪、積雪200前後、気温朝トップ0°~頂上以降午後−15°
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場スキー場トップ
コース状況/
危険箇所等
午前中はトレースくっきり、午後からホワイトアウト&吹雪でトレースは3分で消え、何度も迷った。特に注意は三ヶ所。一ヶ所目、沖武尊山からの下降は何しろトレースを探しながら南東側の緩い尾根を下ること、右側に寄ると手小屋沢避難所方面に行ってしまう。二ヶ所目は剣ケ峰への昇り口、剣ケ峰に突き当たったら右へ巻きながら常に上部を見て視界を凝らして急な岩場の間に伸びるルートを探せればok 、今後登る方は下り口に赤テープ巻くことを勧めます。三ヶ所目は剣ケ峰を過ぎてからリフト乗り場への降り口まで、尾根が広く平らな吹きさらしの雪原が続くがルートを逸れ踏み抜くと腰まで潜り、あがくと胸まで沈む、全身を使ってはい戻り、立てる位置から周辺を足裏感覚で沈まない方向へ取りルートに戻る、ワカンの出番だが車に置いてきた、でもワカンに頼るとルートを間違う、何しろ沈まない場所探しながら進む、右に灌木帯が見えて来たら下り口は勘に頼らずに足裏に頼ること、下手に右へ急ぐとルートを探せない、テープも何も目印はない、ここも今後登る方は赤テープを登り終わり口に巻いておくことを勧めます、急な灌木帯を下るがアイゼンは利かず尻から背中セードって感じでアイゼンの後ろ爪と股間とザックで制動かけながら灌木を支点として下る、降りたら雪原の尾根沿いに真っ直ぐ進み向こうの灌木帯まで行くこと、そこまで行けばゲレンデの音楽が聞こえてくる、ルートも取りやすくなり更に進めばリフトトップが見えてくる。
その他周辺情報 終了後は白沢高原ホテル初穂美肌の湯
武尊山遠景
2020年02月05日 06:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 6:50
武尊山遠景
桜川リフト乗り場
2020年02月05日 08:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 8:21
桜川リフト乗り場
ゲレンデトップより剣ケ峰山、アイゼン、ダブルストック装着
2020年02月05日 08:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 8:56
ゲレンデトップより剣ケ峰山、アイゼン、ダブルストック装着
谷川岳
2020年02月05日 09:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 9:04
谷川岳
西峰1870.5m。背景は浅間山。午前中は最高のロケーションだったんだけどね〜💦
2020年02月05日 09:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
2/5 9:04
西峰1870.5m。背景は浅間山。午前中は最高のロケーションだったんだけどね〜💦
トレースはハッキリ残っているんだけど…
2020年02月05日 09:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 9:05
トレースはハッキリ残っているんだけど…
剣ケ峰山2020m
2020年02月05日 09:33撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 9:33
剣ケ峰山2020m
自撮り、剣ケ峰バック。後続に単独行一人確認、ストックを振るが応答なし、分かったかな?
2020年02月05日 09:34撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 9:34
自撮り、剣ケ峰バック。後続に単独行一人確認、ストックを振るが応答なし、分かったかな?
剣ケ峰手前のコルの御社
2020年02月05日 09:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
5
2/5 9:41
剣ケ峰手前のコルの御社
ゲレンデ方向を振り返る。後続の単独行は見えない、引き返したらしい。
2020年02月05日 09:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 9:41
ゲレンデ方向を振り返る。後続の単独行は見えない、引き返したらしい。
前武尊2039.7m
2020年02月05日 09:41撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 9:41
前武尊2039.7m
手前は獅子ケ鼻山1875m。背景、左は谷川岳、中央は朝日岳、右奥は霞んだ巻機山。
国境を超えて寒波の雪雲が近づいて来る。
2020年02月05日 09:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 9:53
手前は獅子ケ鼻山1875m。背景、左は谷川岳、中央は朝日岳、右奥は霞んだ巻機山。
国境を超えて寒波の雪雲が近づいて来る。
剣ケ峰山頂、右背景沖武尊山2158m
2020年02月05日 09:53撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 9:53
剣ケ峰山頂、右背景沖武尊山2158m
右側はスッパリ切れ落ちてる、痩せ尾根が続く、ピッケル出すか迷ったけど、ストックで乗り切った
2020年02月05日 09:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/5 9:54
右側はスッパリ切れ落ちてる、痩せ尾根が続く、ピッケル出すか迷ったけど、ストックで乗り切った
自撮り、背景剣ケ峰と沖武尊山
2020年02月05日 09:54撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 9:54
自撮り、背景剣ケ峰と沖武尊山
剣ケ峰山頂から沖武尊山、トレースが山頂までの続いている。
2020年02月05日 09:58撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 9:58
剣ケ峰山頂から沖武尊山、トレースが山頂までの続いている。
剣ケ峰山頂を振り返る。この後の切れ落ちた岩場の下降が緊張する。
下り終わった山の陰で何と前日からの幕営カップル発見、写真も撮れなかったですが〜💦
2020年02月05日 10:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 10:12
剣ケ峰山頂を振り返る。この後の切れ落ちた岩場の下降が緊張する。
下り終わった山の陰で何と前日からの幕営カップル発見、写真も撮れなかったですが〜💦
剣ケ峰からの急下降を終えて。左は沖武尊山2158m、中央は中ノ岳2144m、右は家ノ串山2103m
2020年02月05日 10:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 10:12
剣ケ峰からの急下降を終えて。左は沖武尊山2158m、中央は中ノ岳2144m、右は家ノ串山2103m
再び谷川岳。マチガ沢、一ノ倉沢の岩場が黒くハッキリ見える。
2020年02月05日 10:18撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 10:18
再び谷川岳。マチガ沢、一ノ倉沢の岩場が黒くハッキリ見える。
剣ケ峰と沖武尊山間の最低コルより、沖武尊山。これから辿るトレースが分かる
2020年02月05日 10:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 10:21
剣ケ峰と沖武尊山間の最低コルより、沖武尊山。これから辿るトレースが分かる
剣ケ峰を振り返る、寒波に乗って国境稜線を超えた雪雲が北西から空を覆い隠していく。
写真には写ってないけど、後続の二人パーティー確認、この後二回会うことになる。
2020年02月05日 10:44撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
2/5 10:44
剣ケ峰を振り返る、寒波に乗って国境稜線を超えた雪雲が北西から空を覆い隠していく。
写真には写ってないけど、後続の二人パーティー確認、この後二回会うことになる。
最後の登り前で休憩1
2020年02月05日 11:26撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/5 11:26
最後の登り前で休憩1
最後の登り前で休憩2、もう日差しは無い。
2020年02月05日 11:26撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/5 11:26
最後の登り前で休憩2、もう日差しは無い。
沖武尊山山頂到着、もう一面霧でホワイトアウト。左右逆転しちゃってます?
2020年02月05日 11:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
2/5 11:39
沖武尊山山頂到着、もう一面霧でホワイトアウト。左右逆転しちゃってます?
自撮り、ホワイトアウト。頂上から下ってすぐに後続の二人パーティーと遭遇、ホワイトアウトを注意して、私は下り。
2020年02月05日 11:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
2/5 11:50
自撮り、ホワイトアウト。頂上から下ってすぐに後続の二人パーティーと遭遇、ホワイトアウトを注意して、私は下り。
下りは吹雪&ホワイトアウトで写真撮ってもほぼ真っ白なので撮らなかった、というか撮る余裕もなかった。死にかけました。
後続のパーティーに残すためルート間違って潜ったりしたときは、派手に穴を掘りマーキング。三ヶ所、要注意。
何度もルート間違いながら、ゲレンデトップに到着。
2020年02月05日 14:03撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 14:03
下りは吹雪&ホワイトアウトで写真撮ってもほぼ真っ白なので撮らなかった、というか撮る余裕もなかった。死にかけました。
後続のパーティーに残すためルート間違って潜ったりしたときは、派手に穴を掘りマーキング。三ヶ所、要注意。
何度もルート間違いながら、ゲレンデトップに到着。
自撮り、リフト降り場。この後、リフトトップ横のパノラマハウスで休憩、一時間後帰り際に後続のパーティーが入って来てまたまた遭遇、これで全員帰還、良かった。
2020年02月05日 14:04撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
2/5 14:04
自撮り、リフト降り場。この後、リフトトップ横のパノラマハウスで休憩、一時間後帰り際に後続のパーティーが入って来てまたまた遭遇、これで全員帰還、良かった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ インナー手袋 防寒着 バラクラバ ゴーグル 着替え ザック ザックカバー ストック アイゼン ピッケル 昼ご飯 行動食 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 計画書 筆記用具 常備薬 保険証 携帯 予備バッテリィ 時計 ザック重量4.2Kg 装着衣類重量4.2Kg
共同装備
なし

感想

実は2/3に谷川岳を計画してたんだけど天気が今一で断念、武尊山なら寒波前にどうにかなるだろうと2/5に急遽実施。午前中は晴れてて眺望も効き快適に登れたけど、山頂で寒波に捕まり視界10~50mのホワイトアウト、帰りは更に吹雪が強まりで、何度もトレースを見失い、というより地吹雪で雪が飛ばされトレースに溜まり3分で消え一面雪原に、道を外すと膝から腰まで雪に埋まり身動きできない。戻って足裏の感触でなるべく沈まないところを探しルートファインディングしてトレースを探る、の繰り返し。数日雪降っていなかったのでワカンは車に置いて来た。死ぬかと思った。
ヘリもこんな状況では飛べないと思います。くれぐれも注意深く行動してね、最後は、強い気持ちと毎日続け培った体力と技術、でも停止技術より絶対滑落しないよう意識し続けること、だよ、私のような単独行動者は特に重要だよ🎵
ピッケルは剣ケ峰で出そうか迷ったが使わなかった、不安を感じたらピッケル使うことを勧めます、全て二本ストックで乗り切ったけど😃

この日の武尊山山行者;
私、20分遅れて東京からの男性二人パーティ、剣が峰下降地点でなんと前日から幕営していたカップル二人パーティ、以上5名
全員無事下山

教訓;
寒波が来たら雪山登るな??
晴れててトレースあろうとも、降雪予報にゃワカンは必携??

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1803人

コメント

危なかったねぇ。
shinjunさん お早うございます。

私もこの山冬に2回登ってます。 リフトでかなり高度を稼げるし皆さんのレコを見せてもらったりしていると何か行けるんじゃないかなって気がしてきちゃって・・。 でも2回とも天気予報より天気が悪くしかも最初はアイゼンが壊れ撤退。 2度目はshinjunさんと同じく一瞬でトレースが消えてしまい立往生。 雪山はとても美しく神々しいけれど危険も伴う。 だけど怖いけれどやっぱり行きたくなっちゃうんだよね・・・。 今期行けるといいなと思っています。   

直近の日記読ませてもらいました。 あんな風に山に向き合えているならきっと大丈夫、沢山の経験をお持ちの様だし・・・  でも山に絶対はないからお互いっていうか我が家は歳だし(-_-;) もっと気を付けながら山を楽しみましょ!!
2020/2/10 6:50
Re: 危なかったねぇ。
私も歳ですよ、ブッチャケ62歳!
武尊山は、HP 記録に書いた3ヶ所が迷走ポイントです。
一ヶ所目の山頂からの下りはマークしようがないので、不安なら「イマココ」とかインストールしてあればこまめに確認しながらなら安心かな?電波が届けばの話だけど。
後の2ヶ所、剣ケ峰へ樹林帯からの抜け口と、剣ケ峰からの下り口には、長めのテープを灌木の高いとこに巻いておく、
後続の二人パーティーは頂上では20分差だったけど、ゲレンデトップに着いたのは一時間差で頂上からの下りを手小屋沢避難小屋方面にかなり行ってしまったとのこと、それをGPS トレースで私に見せてくれました、持ってるんなら迷った時に使えばイイのにって思ったけど、失礼かなって感じて言わなかったけど、多分ブリザードのホワイトアウトの中その余裕もなかったか、電波届かなかったかかな?
お互い、山の怖さを肝に命じて御山さんと付き合って行かないとね。
私は単独行なので特にね、eve-leoさん達が羨ましいですよ、私の山仲間は後輩も含めて山はもう登れない宣言してますから〜💦
2020/2/10 8:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
高手新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら