ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 221003
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高畑山・雨降ってカエルよろこぶ帰り道。

2012年09月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
790m
下り
805m

コースタイム

09:45 高畑山登山口
10:21 穴路峠分岐
11:45 高畑山山頂(12:25までランチ)
12:51 穴路峠
14:00 高畑山登山口
天候 くもりのち雨(本降り)
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:鳥沢駅
帰り:鳥沢駅
コース状況/
危険箇所等
・高畑山ルート
 危険箇所ありません。
・穴路峠ルート
 道の崩落・倒木あり。
 沢ルートで少々荒れ気味。
 雨が降るとヒキガエルがたくさん。
・日帰り温泉
 藤野・東尾垂の湯→http://www.higashiotarunoyu.jp/index.html
 送迎バス無料(藤野駅⇔東尾垂の湯)、約15分。
倉岳山と高畑山。
稲穂もだいぶ黄色くなりました。
2012年09月01日 09:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 9:12
倉岳山と高畑山。
稲穂もだいぶ黄色くなりました。
虹吹橋から桂川を望みます。
2012年09月01日 22:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 22:45
虹吹橋から桂川を望みます。
葛の花が道端に。
ダイエットに効くらしい!?
2012年09月01日 09:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 9:26
葛の花が道端に。
ダイエットに効くらしい!?
住宅街を歩いて、ここが登山口。
歩行者用の門だけ開きます。
2012年09月01日 22:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 22:45
住宅街を歩いて、ここが登山口。
歩行者用の門だけ開きます。
右手に小篠貯水池があります。
2012年09月01日 09:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 9:45
右手に小篠貯水池があります。
これが小篠貯水池。
どういった目的で造られたのでしょう?
2012年09月01日 09:49撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 9:49
これが小篠貯水池。
どういった目的で造られたのでしょう?
フシグロセンノウ発見♪
このルートは花が少ないのでオレンジ色は目立ちます。
2012年09月01日 09:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
9/1 9:50
フシグロセンノウ発見♪
このルートは花が少ないのでオレンジ色は目立ちます。
しばらくは開けた歩きやすい道。
2012年09月01日 22:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 22:45
しばらくは開けた歩きやすい道。
石はゴロゴロですが、よく歩かれている道です。
2012年09月01日 09:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 9:57
石はゴロゴロですが、よく歩かれている道です。
キバナアキギリ。
2012年09月01日 10:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:00
キバナアキギリ。
沢に沿って行きます。
「沢の音が涼しげでいいねぇ♪」
登りは元気。
2012年09月01日 10:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 10:00
沢に沿って行きます。
「沢の音が涼しげでいいねぇ♪」
登りは元気。
晴れないかなぁ。
2012年09月01日 10:05撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:05
晴れないかなぁ。
富士山みえるかなぁ。
2012年09月01日 22:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 22:46
富士山みえるかなぁ。
フシグロセンノウ。
2012年09月01日 10:10撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
9/1 10:10
フシグロセンノウ。
ヤマホトトギスもちらほら。
ひょろひょろした弱々しい感じでした。
2012年09月01日 10:12撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/1 10:12
ヤマホトトギスもちらほら。
ひょろひょろした弱々しい感じでした。
自然林はいい感じ。
今日も森林浴です。
2012年09月01日 10:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/1 10:13
自然林はいい感じ。
今日も森林浴です。
穴路峠の分岐です。
石仏があります。
2012年09月01日 10:21撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:21
穴路峠の分岐です。
石仏があります。
右へ。
高畑山を目指します。
2012年09月01日 10:31撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 10:31
右へ。
高畑山を目指します。
今日は予定変更につき、のんびり山頂を目指します。
2012年09月01日 10:50撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 10:50
今日は予定変更につき、のんびり山頂を目指します。
ノコンギク。
2012年09月01日 11:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 11:03
ノコンギク。
仙人小屋跡。
鍋が捨ててありました。
それだけ。
2012年09月01日 11:11撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 11:11
仙人小屋跡。
鍋が捨ててありました。
それだけ。
ヤマホトトギス〜
2012年09月01日 11:13撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
9/1 11:13
ヤマホトトギス〜
最後の急登です。
2012年09月01日 11:35撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 11:35
最後の急登です。
足が重そうなclioneさん。
あと少しだよ〜
2012年09月01日 11:35撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 11:35
足が重そうなclioneさん。
あと少しだよ〜
山頂目前。
2012年09月01日 11:42撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 11:42
山頂目前。
着いた〜
秀麗富嶽十二景、第九番高畑山。
残念ながら富士山は雲の向こう。
2012年09月01日 11:45撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 11:45
着いた〜
秀麗富嶽十二景、第九番高畑山。
残念ながら富士山は雲の向こう。
ランチです♪
今日の見どころはここだけかも。
「今日はクルクルランチ♪
ロールサンド・アスパラのベーコン巻き・パイナップル・アイスコーヒー」
2012年09月01日 11:52撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
24
9/1 11:52
ランチです♪
今日の見どころはここだけかも。
「今日はクルクルランチ♪
ロールサンド・アスパラのベーコン巻き・パイナップル・アイスコーヒー」
私の富士山はいずこ…
たそがれるclioneさん。
2012年09月01日 12:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 12:27
私の富士山はいずこ…
たそがれるclioneさん。
さらば、高畑山。
また冬にでも来ます。
2012年09月01日 12:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 12:27
さらば、高畑山。
また冬にでも来ます。
しばらく尾根道を歩き…
2012年09月01日 12:45撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 12:45
しばらく尾根道を歩き…
天神山です。
2012年09月01日 12:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 12:47
天神山です。
天神山は北面が展望あります。
天気悪い…
2012年09月01日 12:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 12:47
天神山は北面が展望あります。
天気悪い…
穴路峠。
倉岳山は行かずに下山を選択。
2012年09月01日 12:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/1 12:51
穴路峠。
倉岳山は行かずに下山を選択。
倒木・倒木…
この先から恐怖のカエル道が!
2012年09月01日 12:59撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 12:59
倒木・倒木…
この先から恐怖のカエル道が!
夫婦杉。
ゆっくり鑑賞する余裕はありませんでした…
「待って〜(;o;)」clioneカエル怖さに絶叫!
2012年09月01日 22:44撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/1 22:44
夫婦杉。
ゆっくり鑑賞する余裕はありませんでした…
「待って〜(;o;)」clioneカエル怖さに絶叫!
雨も弱まってもうすぐ下山です。
「カエル怖かったよ(ToT)」by cli
2012年09月01日 13:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 13:47
雨も弱まってもうすぐ下山です。
「カエル怖かったよ(ToT)」by cli
クサキ(臭木)
葉が臭いからこの名前
(*_*)
2012年09月01日 14:00撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/1 14:00
クサキ(臭木)
葉が臭いからこの名前
(*_*)
でも花は甘い香りでアゲハ蝶が集まってきます。
2012年09月01日 14:01撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/1 14:01
でも花は甘い香りでアゲハ蝶が集まってきます。
反対側の扇山も雲に巻かれています。
2012年09月01日 14:07撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/1 14:07
反対側の扇山も雲に巻かれています。
藤野・東尾垂の湯でお疲れソフトクリーム。
clioneさん、精神的ショックを癒してください(^^;
2012年09月01日 16:47撮影 by  uTough-6020 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
9/1 16:47
藤野・東尾垂の湯でお疲れソフトクリーム。
clioneさん、精神的ショックを癒してください(^^;

感想

秀麗富嶽十二景・第九番、高畑山・倉岳山へ。

というか、もともとは別の山へ行く予定でした。

家を出ようとした瞬間に怒涛の雨。
あまりの豪雨に外に出られません。
待機すること40分。
当然予定の電車には間に合わず、行先を変更することを余儀なくされました。
中止も考えられるくらいの大雨だったのですが、やがて晴れ間が。
clioneさんがすでにランチを作って待っているので行くだけ行ってみよう!
というわけで行先未決定での出発となりました。

時間が遅くなってしまったので、より近場へ。
で、clioneさんと相談した結果、まだ二人で登ったことがなく、比較的登りのきつく
ない低山ということで高畑山に決定。
駅から登って駅に下りられるということで時間を気にしなくてもいいのも良い点なのです。

大雨で遅れてのスタートとなりましたが、電車内はハイカーで混雑気味だったにも
かかわらず同じルートで高畑山を目指す人は皆無。
嬉しいやら悲しいやら。
今日も静かな山歩きになりそうです。と思っていました。この時は…

高畑山までは順調でした。
道はよく踏まれていて迷うこともなし。
天気は青空をのぞかせるくらいの曇り空。
汗は出るものの、熱中症になるほどの暑さもありませんでした。
時間に余裕があるのでのんびり休憩をはさみながら山頂へ。
山頂では残念ながら富士山が見える気配はありませんでしたが、楽しいランチタイムを
過ごしました。

さて、今日の苦難はここから先でした。
倉岳山へ出発と同時にパラパラと雨粒が。
木が多い山なのでさほど雨があたることはなく歩き続けましたが、天神山に着くころには
かなりの雨になっていました。
この状況で倉岳山へ行くとこに意味がないと悟った私たちは、穴路峠から鳥沢駅への
下山を選択。
道は行きのルートに比べると道の崩落、倒木と少々荒れ気味でしたが、下山を急ぎます。
ところが…
その先の沢筋ルートがすごかった。
何がすごかったって、カエルの数がすごい。
俗にヒキガエルと呼ばれるカエルたち。
大きいものは体長20cm以上ありました。
歩を進めるたびにそこここでピョンピョンピョンピョン。
私は気にならなかったのですが、clioneさんにとってはどんな断崖絶壁よりも
恐怖だったようです。
降りしきる雨の中、カエルは喜ぶ。clioneさんは叫ぶ。
masataro的には大雨の沢筋→増水の方がよっぽど不安だったのでけど(汗)

何とかカエル地帯を通過して下山を果たした後も、clioneさんの放心状態はしばらく
続いたのでした(^^;
それでも、「高畑山はもうトラウマになっちゃうね」と声をかけたら
clioneさんは「別に、冬に来ればいいのよ!」と強気の弁。
なるほど、賢明なご意見です。
では冬になったら、今度こそ富士山を見に行きましょうかね。

※不評をかうのが目に見えているので、カエルの写真はありません(笑)

おわり

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1284人

コメント

1番拍手GET!
こんにちは〜!

カエルはうちのかみさんも大の苦手
小さいものでも見ると飛び上がります
小さいころのトラウマとか

豪雨の合間に素敵なハイキング
ロールサンド美味そうですね〜!
勉強になります

ヤマホトトギス〜可愛い花ですね
見てみたいな〜

fall
2012/9/2 13:01
いつもありがとうございます♪
1番拍手 うれしいです!

晴れると疑ってなかったこの日。
え〜 なんで雨なの という感じでした
山行の途中で本降りの雨にあったことがなかったので
いい経験になりました。

爬虫類両性類は本当にダメなんですよ…
ひとりで山に行けない理由のひとつです…
とどめにヘビで大泣きしてました
2012/9/2 13:24
カエル。
masatoaroさん、clione師匠、こんにちは。

私も以前、奥多摩の鋸山林道を明け方歩いていて
カエルの大群に遭遇したことあります。
踏んでしまいそうで困りました。

不得手な人には怖いですよね。

偶然なんですが、昨日 の標高2400Mあたりで
10センチぐらいのカエル見ました。
予想外だったので、ちょっとビビリました。

私は朝から 二個だけ・・・・
rainでソフトもなし、完敗です。
2012/9/2 13:54
かえるぴょこぴょこ
fallさん、こんにちは!

1番ありがとうございます〜

clioneさんのうろたえかたは半端ではなかったです
やはり女性は苦手な人が多いみたいですね

私的には、「カエル」→「無事に帰る」で縁起がいいと
思うのですが

ランチ中に降られずに幸いでした。
山ランチはやはりいいですね

次回はカエルがいないところを探します
2012/9/2 14:02
あわせてぴょこぴょこ
これはmillionさん、どうもです

標高2400mにもかえるがいるのですか
どれだけ山好きなかえる君なのでしょう

昨日は初めての大雨に遭い、私はそちらのほうが心配でした。
びしょびしょの下山でしたが、よい経験になりましたよ

ソフトクリームは美味しかったですよ〜
clioneさんのご機嫌も回復です↑↑↑
2012/9/2 14:23
clioneさん、masataroさん、こんにちは!
お二方、雨の中おつかれさまでした!
カエルにヘビに大変でしたね
カエルやヘビは1〜2匹なら可愛いけど、数が多くなるとさすがに気持ち悪いですよね

しかし写真を見ると、カエルの谷以外は、雨にもかかわらず緑が綺麗でよい登山道の様に感じました
駅から登って駅に帰れるというのも便利ですね
晴れてたら山頂の展望も良さそうだし富士山も見えるようなので、clioneさんがおっしゃるように冬にはもってこいのコースかも

いつもの事ですが、ランチはやっぱり美味しそう…
ロールサンドにアイスコーヒー…山カフェですね
2012/9/2 15:25
clioneさん、masataroさん、こんにちは!
カエル 、それもヒキガエルとなると、
普段ちょっとした山で1匹見たとしても
「おおそうか!」で終わりますが、
雨が降り出した下りで大量に出てくると別ですよね。

レコ拝見して、カエルが苦手でない私でも、
2年前北ア薬師岳からの樹林帯の最後の下りで雨、
何度も足元から元気よく飛び出てきてコケそうになり、
閉口 したのを思い出しました。

爬虫類苦手となると、それはそれで・・・。
とりあえずソフトクリームで気分回復なによりです。
それにしても、ランチ、いいな〜

おつかれさまでした
2012/9/2 16:45
行きあたりバッタリ
neko-tamaさん、こんにちは〜

もう大月手前の中央線沿線の山はお手の物です
それでも今回のカエル沢 は新しい発見ですね。
カエル好きにはたまらないエリアかと

低山の樹林がメインですから、奥武蔵と似ているかもしれません。
間違いなく冬の時期はいいと思います

山カフェ 堪能しました〜
2012/9/2 17:38
かえるケロケロ
yamahiroさん、こんばんは

yamahiroさんもカエル経験ありですか

今年の夏は少雨ですから、カエル君たちも乾燥に耐えていたに違いありません。
雨が降ってきたので喜んで飛び出してくるのですね〜

中には道の真ん中に陣取って、ストックでつついても動こうとしないカエルまでいて、
人間のほうが避けて通らせてもらいましたよ

clioneさんが爬虫類嫌いを克服できるといいのですが、
たぶん無理でしょう
2012/9/2 18:00
millionプロもダメですか…
カエル怖い怖い
標高2400Mのカエルなんてありえないでしょ
なんでそんなところにいるの???
不思議すぎてそれも怖い!

あんなにビビりまくっていて
ソフトクリームで機嫌が治る私もどうかと思いますが
ソフトクリームに罪はないのでいいんです
2012/9/2 20:44
neko-tamaさんは平気なんですよね…
うらやましいような…
そりゃカエルたちは久しぶりのお湿りで狂喜乱舞しているのでしょうが、
私たちが通り過ぎてから喜んでくれればよかったのに

あっ!他の方のレコによるとこの山でクマさん目撃情報も出ていました。
やっぱり、なんもかんも冬眠した冬にリベンジしたいと思います

日当たりの良い山頂でのあたたかランチ準備して行きたいと思います
2012/9/2 20:54
yamahiroさん すごい数だったんですよ…
「カエル見ないように歩けばいいじゃん」とmasataroさんは言っていましたが、
苔岩の沢下り、足元見ないわけいかないじゃないですか
前見れば1メートルも飛ぶカエルはいるし…
つるっつるの岩と動かないカエルと飛ぶカエル
そりゃ大パニックですよ

大騒ぎしても
お風呂に入ってソフトクリーム食べて回復です

お騒がせしました
2012/9/2 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
倉岳山 - 桂川右岸の小粋な2山を結んで歩く
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
倉岳山(梁川駅〜頂上〜鳥沢駅)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら