飯能100名山行脚
- GPS
- 05:02
- 距離
- 26.7km
- 登り
- 1,751m
- 下り
- 1,624m
コースタイム
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:03
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西吾野 |
写真
感想
花粉症の影響か朝起きれず、朝寝坊。
7時過ぎの西武線に乗って、8時過ぎに武蔵横手に到着。
この時間の電車は小一時間でオクムに着くので効率がいい。
最初は武蔵横手駅付近の100名山5座をピークハント。
長尾根山は山頂手前の直登が手ごわかった。
下山する際に尾根を間違えて10分程度うろうろとしてしまう。
頂上には至るところから尾根が集まってるので下山する際は正しい尾根か確認する必要があるし間違ったらムリにトラバースせずに頂上まで戻った方が無難。
五常山までは非常に走りやすい道だった。
あっという間に五常山に到着。
Vカットで折り返して、深沢山(東→西)→水晶山→愛宕山もあっという間に踏破。
トレランスタイルはほんと速い。
愛宕神社からの下山途中に動物トラップに引っかかって思いっきり転んでしまった。
見えないよ、あんなの。
果樹園ぽいところの裏だったから、今考えればありそうなとこだよね。
かっ飛ばしてたら死んでたかもしれない。ほんとかっ飛ばすのはやめよう。
かっ飛ばすなら知っている道にしようと思った。
ロードを東吾野方面に3キロくらい走って虎秀山へ。
途中ファミマとドラッグストアがあった。
東吾野のおしゃれカフェは本日も通過。近々行きたいな。
虎秀山まではあまり踏まれてない道、そして頂上手前の直登はなかなかのもの。
その後に向かう関山までは道なき道。
何度も支尾根に入ってしまった。
自分の方向音痴も大概にしたい。
あと踏まれてない道に短パンで突っ込むのはやっぱりよくない。
足に棘が刺さって結構痛かった。
関山登頂あとは虎秀山までは戻らず、尾根を外さないように、尾根沿いの林道を進み尾根に合流。尾根沿いを淡々と進み宝山(表札がすげーわかりづらかった)
グリーンライン沿いを飯能方面に戻って、超上山。
有名な山だけど初めて来た。
頂上付近は景色はないが、なんか神聖な感じがしたな。
登頂後は来た道を戻って諏訪神社へ。
またまた、グリーンラインを戻って育代山をピストン。
この道も踏まれてたのでまぁ大丈夫。
グリーンライン沿いを走り顔振峠→八徳へ。
この辺はあまり来ないんだけど道があっちこっちに作られているため、分岐の度に地図を確認するのがめんどくさかった。
八徳から虚空蔵山までは割と頑張って登ってCT70分を16分で登る。
しかしながら、ストラバランキング38位。上位には有名所の人が多数。
まぁ自分の力なんてこんなもんですよ。
虚空蔵山は近場に2つあるが、標高が高いほうが正解(618m)。
登頂後は無理やり尾根を降りて関八州見晴台のほうへ向かう。
関八州見晴台の手前の丸山が次の目的地。
ここの丸山は標高690m。百名山手ぬぐいの丸山は640m。
間違いなのかなぁ。確認しよう。
高山不動から森の平コースで下山中に脇にそれて日影山。
その後は淡々と西吾野まで下って5時間のトレイル。
今日は明瞭な道が多いって分かってたから、短パン&トレランスタイル。
走りやすい道ならトレランスタイルもありかなーって思った。
とにかく速いので効率よくピークハントができる。
ただ、自分の中でトレラン=トレーニングだから、山を味わいたいなら登山スタイルだしトレランの場合は知っている道を集中して走りたいってのが本音ですな。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する