【日本百名山】八甲田大岳 赤倉岳〜井戸岳〜大岳〜毛無岱
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,089m
- 下り
- 859m
コースタイム
(車で移動)
11:30 八甲田ロープウェー山麓駅
11:40 八甲田ロープウェー山麓駅発(乗車)
11:55 八甲田ロープウェー山頂駅着(下車)
12:10 田茂萢
12:24 赤倉岳・毛無岱 分岐
13:00 赤倉岳
13:30 井戸岳
13:50 大岳鞍部避難小屋
14:10 八甲田大岳
14:35 大岳鞍部避難小屋
15:30 毛無岱
15:55 城ヶ倉温泉・酸ヶ湯温泉 分岐
16:15 酸ヶ湯温泉
天候 | 快晴 ロープウェイ山麓駅で、気温27℃ ほぼ無風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・酸ヶ湯温泉前駐車場 駐車可能台数は不明 無料 基本的に酸ヶ湯温泉利用者のための駐車場 ・酸ヶ湯公共駐車場 駐車台数は不明 無料 誰でも駐車できます。 ・私達は、車両3台に分乗してアクセスし、酸ヶ湯温泉に宿泊予定だったので、1台を酸ヶ湯温泉駐車場へ駐車し、2台でロープウェー山麓駅へ行きました。 ・酸ヶ湯温泉〜ロープウェー山麓駅までは、車で10分程度です。 ・酸ヶ湯温泉〜ロープウェー山麓駅までは、バスも運行しています。 ・ロープウェー情報 所要時間15分程度 料金:大人往復(中学生以上)¥1800、大人片道(中学生以上)¥1150 小学生往復¥850、小学生片道¥550 小学生未満は無料 八甲田ロープウェーの情報↓ http://www.hakkoda-ropeway.jp/lnks/info/bisguide.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【コース状況】 ・良く整備されていて大きな危険箇所はありません。 ・毛無岱の木道がグラついている箇所がありましたので、注意は必要です。 【トイレ】 ・酸ヶ湯公共駐車場 ・ロープウェー駅 ・八甲田大岳鞍部避難小屋 【登山ポスト】 ・八甲田ロープウェー山頂駅に設置されています。 【自動販売機】 ・八甲田ロープウェー駅にあります。種類も豊富ですが、500mlで¥170です。 ・酸ヶ湯温泉では通常料金で売っていますので、そちらで購入がお勧めです。 【売店】 ・酸ヶ湯温泉の売店で、お菓子や日用品、飲み物、おにぎりなどの軽食が購入できます。種類は不明ですが、カップラーメンも売ってました。 【酸ヶ湯温泉】 ・日帰り入浴ができます。「千人風呂」はお勧めですが、混浴です。 ・酸ヶ湯温泉は混浴だけではなく、男女別の内風呂「玉の湯」もあります。 ・日帰り入浴の料金は、千人風呂のみの場合¥600、千人風呂+玉の湯の場合¥1000 |
写真
感想
仙台からの八甲田…、遠いです。
八甲田を目指して、6時に仙台からの同行者3名が集合して、仙台を出発。
東北自動車道をひたすら北上。
盛岡を過ぎると車の数が激減。平日は空いててイイね。
黒石についたのが、10:00前。青森からの同行者との待ち合わせは、酸ヶ湯温泉に11時と、時間があったので、城ヶ倉大橋で少し散歩して、休憩しながら、ゆっくりと酸ヶ湯温泉へ向かい、11時前に酸ヶ湯温泉に到着。
今日は、青森でも気温30℃オーバー。
9月中旬だってのに、青森で、この暑さ。
いつになったら、涼しくなるのかね〜。
酸ヶ湯温泉に到着して、少し早いお昼に、酸ヶ湯そばをいただきました。
酸ヶ湯そばは、ツルツルして、美味しくいただきました。
昨日は、山形の月山の麓、金山町にある「出羽屋」さんで、山菜そばをいただき、蕎麦ばっかり食べてるなぁ。
酸ヶ湯そばは、蕎麦も美味しかったのですが、お店の中にある「八甲田の清水」っていう水が最高に美味しく、このくらい美味しい水は、なかなか出会えないと思います。
蕎麦を食べ、同行者全員が集合したので、車で八甲田ロープウェー山麓駅へ向かい、ロープウェーに乗車。
登山者から、赤ん坊を連れた夫婦まで、いろんな人が乗ってました。
ロープウェー山頂駅から田茂萢へ行き、自然観察路をゆっくりと歩きましたが、結構、ガイド付きで歩いている人たちもいました。
植物の名前とかわからない僕には、ガイド付きで、植物を教えてもらいながら歩くのも楽しそうだね。
田茂萢から赤倉岳は、少し山らしいコースになり、青空を楽しみながら、歩けました。
赤倉岳、井戸岳と歩き、八甲田大岳鞍部避難小屋に到着。
八甲田大岳は、時間が押していたため、往復40分程度を目標に登り、結果、山頂での休憩を入れても45分で往復したせいで、不安があった膝に負担がかかり、毛無岱では、右膝が上がらなくなってきました。
やっぱり病院にいったほうがいいかも…。
天気が良かったこともあって、田茂萢、赤倉岳、井戸岳、八甲田大岳、どこからの眺望も最高でした。陸奥湾の海岸線も素晴らしかったです。
毛無岱は、渇水のせいで、池糖が少ないと、八甲田に何回も来ている方が言ってました。
宿泊した酸ヶ湯温泉は、名前の通り、白濁で酸性の強いお湯で、お湯で顔を洗うと目にしみて、大変です。有名な千人風呂は、混浴ですが、平日ということもあってか、さすがに女性の入浴者は少なかったです。女性が沢山入浴していたら、ちょっと恥ずかしいかも…。
今回は、諸事情で、この半端な時期の山行になりましたが、できれば、秋の紅葉にも訪れたい山ですね。それか、冬に樹氷を見に来るのも良さそうですね。
仙台からでも青森まで日帰りで行けるとは思いませんでした。山は無理でも、酸ヶ湯温泉は一度は行ってみたい物ですね。
自分もGPSで登った山の高度をチェックしてますが、先ず合いませんね。山頂の高さで高度のキャリブレーションをやっても、次の山ではまた高さが違うようです。あくまで参考程度と言うことなんでしょうか?
僕も日帰りじゃないですよ
さすがに仙台〜八甲田は、日帰りは無理ですね〜。
書き方が悪かったですかね スミマセン。
酸ヶ湯温泉は、温泉らしい温泉でとても良かったです。
僕の時計に付いている高度計は、気圧から高度計算しているものなのですが、isamrxさんと同じように結構頻繁に高度をキャプレーションしても、10mくらいは誤差が出ますね。それでも、コンパスと併用すれば、自分の現在地を割り出す参考になるので、重宝してます。GPSがあれば、そんな必要もないので、GPS欲しいですが、高いんですよね〜
isamrxさんは、岩手なんですね。10月中に早池峰に行く予定で、isamrxさんの早池峰の記録を見させていただきました。
岩手県の南、一関に住んでます。昨年までは自信が無いので岩手山等、岩手の代表的な山は敬遠してました。しかし6月に焼石に登ってからは、いけるんでは無いかと思い、岩手山、早池峰山、経塚山など、それまで敬遠していた山へ登りました。
もう高い山へ行くことは出来なくなりそうですが、来年は鳥海山を目標にして、冬は体力づくりですね。
自分のGPSはGARMINのeTrex30英語版です。少し画面が小さいのですが、持ち運びは便利です。地図を購入すると日本語表示出来ます。価格は日本語版がだいぶ高いですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する