ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2258536
全員に公開
ハイキング
東海

湖西連峰 神石山〜葦毛湿原

2020年03月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:03
距離
15.8km
登り
871m
下り
879m

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:36
合計
5:03
距離 15.8km 登り 883m 下り 881m
9:04
24
9:28
18
9:46
10:11
6
10:17
10:18
9
10:27
10:28
9
10:37
6
10:43
8
10:51
4
10:55
53
11:48
11:57
43
12:40
赤岩自然歩道 登山口
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
赤岩自然歩道登山口 道路余地に駐車 4台程度
 http://www.aichiyama.com/AkaiwaN.html
コース状況/
危険箇所等
全ルート「豊橋自然歩道」本線及び支線(赤岩自然歩道・岩崎自然歩道)。案内標識多数。良く整備された登山道。
※静岡県側の呼び名は「湖西連峰ハイキングコース」
3週連続の湖西連峰。本日は赤岩自然歩道から登ります。地味な登山口です。道路余地の駐車スペースは、行きも帰りも私の車だけでした。
2020年03月15日 07:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/15 7:35
3週連続の湖西連峰。本日は赤岩自然歩道から登ります。地味な登山口です。道路余地の駐車スペースは、行きも帰りも私の車だけでした。
ちょっとルートを外れて三角点へ。
四等三角点、点名「牛川」、標高134.81m。
2020年03月15日 07:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/15 7:45
ちょっとルートを外れて三角点へ。
四等三角点、点名「牛川」、標高134.81m。
ルート上の三河富士。
三等三角点、点名「三輪村2」、標高309.62m。
2020年03月15日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
12
3/15 8:09
ルート上の三河富士。
三等三角点、点名「三輪村2」、標高309.62m。
鉄塔の下だけは、木がなくて展望良好。
2020年03月15日 08:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
18
3/15 8:16
鉄塔の下だけは、木がなくて展望良好。
端正な本宮山。さすが三河國の一宮の奥社がある山です。
2020年03月15日 08:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
18
3/15 8:14
端正な本宮山。さすが三河國の一宮の奥社がある山です。
こっちは北側の石巻山。奥に冠雪の南アルプスも見えていました。
2020年03月15日 08:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/15 8:14
こっちは北側の石巻山。奥に冠雪の南アルプスも見えていました。
僅かに咲き始めた、ミツバツツジ。まだ、ほとんど蕾でした。
2020年03月15日 08:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
23
3/15 8:24
僅かに咲き始めた、ミツバツツジ。まだ、ほとんど蕾でした。
展望岩から今から歩く、神石山の稜線を望む。4年前はすごく遠くに感じましたが、今はそうでもなくなりました。
2020年03月15日 08:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
15
3/15 8:41
展望岩から今から歩く、神石山の稜線を望む。4年前はすごく遠くに感じましたが、今はそうでもなくなりました。
2週間ぶりの赤岩尾根分岐。ここから、豊橋自然歩道本線です。
2020年03月15日 09:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/15 9:01
2週間ぶりの赤岩尾根分岐。ここから、豊橋自然歩道本線です。
花のメインルートの座談山から葦毛湿原の眺め。果たして春の花は咲いているでしょうか!
2020年03月15日 09:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/15 9:08
花のメインルートの座談山から葦毛湿原の眺め。果たして春の花は咲いているでしょうか!
中尾根分岐から本線を外れて、中尾根展望地で休憩。
2020年03月15日 10:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/15 10:05
中尾根分岐から本線を外れて、中尾根展望地で休憩。
眼下に浜名湖を望む中尾根展望地の景色は抜群です。
神石山から嵩山への稜線。
2020年03月15日 09:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/15 9:48
眼下に浜名湖を望む中尾根展望地の景色は抜群です。
神石山から嵩山への稜線。
浜名湖今切口にかかる浜名大橋。太平洋が光っています。
2020年03月15日 09:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
23
3/15 9:49
浜名湖今切口にかかる浜名大橋。太平洋が光っています。
浜名湖三ケ日方面。
2020年03月15日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
24
3/15 10:03
浜名湖三ケ日方面。
浜名湖の向こうは浜松市街。
2020年03月15日 10:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
16
3/15 10:03
浜名湖の向こうは浜松市街。
本当は、この雲の向こうに富士山が見えるハズなんですが、3週連続、富士山見えず!
2020年03月15日 10:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/15 10:04
本当は、この雲の向こうに富士山が見えるハズなんですが、3週連続、富士山見えず!
雨やどり岩。
2020年03月15日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/15 10:14
雨やどり岩。
毎年3月下旬から5月頃にかけて花を眺めに歩く、神石山〜船形山〜座談山の稜線。
2020年03月15日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/15 10:15
毎年3月下旬から5月頃にかけて花を眺めに歩く、神石山〜船形山〜座談山の稜線。
神石山。いつもにも増して多くの登山者の方で賑わっています。
一等三角点、点名「神石山」、標高324.95m。
2020年03月15日 10:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/15 10:24
神石山。いつもにも増して多くの登山者の方で賑わっています。
一等三角点、点名「神石山」、標高324.95m。
座談山の山頂に咲いていたカタクリ。2輪ほどしか咲いていませんでした。二川TV中継所の群生地もまだでした。
2020年03月15日 10:47撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
29
3/15 10:47
座談山の山頂に咲いていたカタクリ。2輪ほどしか咲いていませんでした。二川TV中継所の群生地もまだでした。
南アルプスが見えました。
2020年03月15日 10:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/15 10:48
南アルプスが見えました。
いつものキスミレ。
2020年03月15日 11:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
25
3/15 11:09
いつものキスミレ。
群生地は、ようやく咲き始めといった感じで、花はまだ少ないです。
2020年03月15日 11:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/15 11:10
群生地は、ようやく咲き始めといった感じで、花はまだ少ないです。
ヒロハノアマナ。開いていたのはこの1輪のみ。
2020年03月15日 11:12撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
33
3/15 11:12
ヒロハノアマナ。開いていたのはこの1輪のみ。
群生地には大量の蕾がありますので、最盛期も目前でしょう!
2020年03月15日 11:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/15 11:13
群生地には大量の蕾がありますので、最盛期も目前でしょう!
ここの展望地から本日歩いた稜線を眺めたかったので、群生地を越えて、ここまで進みました。
遠くに赤岩尾根。
2020年03月15日 11:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
11
3/15 11:23
ここの展望地から本日歩いた稜線を眺めたかったので、群生地を越えて、ここまで進みました。
遠くに赤岩尾根。
赤岩尾根分岐から自然歩道本線の稜線。
本日歩いた稜線を眺めることができたので湿原へ向かいます。
2020年03月15日 11:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
13
3/15 11:22
赤岩尾根分岐から自然歩道本線の稜線。
本日歩いた稜線を眺めることができたので湿原へ向かいます。
葦毛湿原。
2020年03月15日 11:44撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/15 11:44
葦毛湿原。
ショウジョウバカマも僅かです。
2020年03月15日 11:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
26
3/15 11:43
ショウジョウバカマも僅かです。
ハルリンドウ、咲いていて嬉しかったです。
2020年03月15日 11:48撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
27
3/15 11:48
ハルリンドウ、咲いていて嬉しかったです。
まだまだ少なく、全部で10輪ほどしか見つけられませんでした。一面の青い星空になるのは、3月下旬でしょうか!
2020年03月15日 11:52撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
41
3/15 11:52
まだまだ少なく、全部で10輪ほどしか見つけられませんでした。一面の青い星空になるのは、3月下旬でしょうか!
モクレンが綺麗でした。
葦毛湿原駐車場は満車。路肩まで車があふれていました。こんなのは、初めてです。ここから赤岩登山口までのんびり戻ります。
2020年03月15日 12:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
28
3/15 12:04
モクレンが綺麗でした。
葦毛湿原駐車場は満車。路肩まで車があふれていました。こんなのは、初めてです。ここから赤岩登山口までのんびり戻ります。
撮影機器:

感想

kameさんやsireotokoさんの開花状況に刺激されて、花を探しに行ってきました。

春の花と言ったら、真っ先に思い浮かぶのが湖西連峰です。3週連続ですが、今週も湖西連峰に行ってきました。花のメインルートは、座談山〜葦毛湿原です。太陽が高く登って花が開いてからメインルートへ到着するよう、赤岩尾根から登りました。例年3月下旬に歩くのですが、今年は暖冬だったので、もう咲いているかと期待していましたが、さすがにちょっと早かったようです。ほとんど咲いていませんでしたが、それでも見たかった花は何とか全部見られて良かったです。来週以降が見頃かなと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2075人

コメント

やはり行ってきましたね
こんばんは totokさん
 よい天候に恵まれ、湖西連峰歩き。赤岩からの周回で花や周りの風景がばっちり見えて最高だったのではないでしょうか。青い空に浜名湖や海、花の色が最高に映えています。素晴らしい。私はまた稲武の方に行ってました。
2020/3/15 19:54
Re: やはり行ってきましたね
sireotokoさん、こんばんは。
先日のsireotokoさんのレコで、アマナとキスミレが咲いていることが分かりましたので、早速行ってきました
アマナとキスミレが見られて嬉しかったです。ありがとうございます。
他の花は早いかなと思っていましたが、リンドウとカタクリも僅かですが咲いていて良かったです。
来週くらいが本番のようです。
楽しみです
2020/3/15 20:09
ハルリンドウ
totokさん、こんばんは。

3週連続の湖西連峰でしたか。
今回は晴天と書かれていますが前2回の晴れよりも快晴に近い天気だったのでしょうか。今回も気持ちの良い山行が出来て良かったですね。

ところで、私はハルリンドウを見たことが無いかも知れません。多分この時期に湿原に行く機会が無いからですね。こちらでは東京薬科大学の薬用植物園入口手前に例年フデリンドウが咲くのですが今年はそれも見れません。

羨ましくレコを拝見させて頂きました。

Landsberg
2020/3/15 23:10
Re: ハルリンドウ
Landsbergさん、おはようございます。
湿原には、僅かですが、ハルリンドウが咲き始めていました。
私は、この時期湿原に良く行くので、逆にフデリンドウは、あまり見かけません。
ブーケのような可憐なフデリンドウも、美しいですね!

今年は、多くの施設が閉鎖されて、残念です。
お気に入りの場所に行けないのは寂しいです。
こんな情勢ですが、春の花や鳥たちを楽しんでいきたいです。
2020/3/16 6:36
totokさん、こんにちは。
お天気よろしく、晴れていないと蕾を開かない
花たちが、全部満開ですね。ここのカタクリは
稜線の一番いい場所にうまく生息してて
植物の適応力に驚いた覚えがあります。
リンドウの色もきれいですね。
富士山は残念でした。
案外はっきり見えるのですよね。
2020/3/16 7:10
Re: totokさん、こんにちは。
komakiさん、おはようございます。

komakiさんの仰る通り、ここの山のカタクリは、群生と言うよりも、広範囲に渡って咲いており、初めて歩いたときは感激しました。
毎年歩いていますが、カタクリの葉っぱがいろんなところで見られるようになっています。
種が飛ばされて、範囲がどんどん増えています。
まだ、小さな葉の株も多いのですが、近い将来、よりたくさんの花が楽しめることでしょう!
都市近郊で、これほど自然恵まれた湖西連峰は、貴重だと思っています!
2020/3/16 7:47
まだ早い?
こんにちはtotokさん
 晴天の日に湖西の稜線歩きはいいですね。海が見える広角の展望が爽快でしたね、すばらしいです!
 ぜひキスミレに会いに行きたいのですが、もう一週間後くらいがいいですかね?
2020/3/16 11:55
Re: まだ早い?
teppanさん、こんにちは。
皆様の春の花のレコに勇んで出かけましたが、やっぱりちょっと早めでした
キスミレやアマナは、だいぶ蕾も膨らんできていますので、来週くらいはちょうど良いように思います。
カタクリは、もう少し後かな!
海と湖が眺められる展望の良さも魅力です。
これで富士山も見えると嬉しいのですが
次回の楽しみですね!
2020/3/16 17:32
3週連続
totokさん、こんにちは!
3週連続での湖西連峰、と言っても毎回目的は違うのでしょうが・・
だいぶ暖かくなってきたので開花したばかりのお花達を見るには絶好のエリアですね!
浜松を離れてからというものなかなかこのエリアに出没する事がなくなってしまいました
2020/3/16 13:04
Re: 3週連続
daishohさん、こんにちは。

富士の裾野の大雪原歩き、楽しそうですね
こちらからは、残念ながら3週連続、富士山は見られませんでした
湖西連峰、豊橋からも浜松からも近いのに、多くの自然が残っていて、とても素晴らしいエリアだと思っています。
ここしばらく、思いつくと東へ向かっていました
daishohさんには物足りないエリアだと思いますが、のんびり歩くにはとても良いところですね!
2020/3/16 17:36
3週連続で
 totokさん、またまた湖西連峰でしたか。
これからの時期、まさにtotokさんが今回歩かれたルートが、
この連山のゴールデンルートとなりますね。
 葦毛湿原では、早くもハルリンドウが咲いていましたか
このレコを見て、家の近くのポイントに、思わず探しに出かけて
しまいましたが、こちらは空振りに終わりました
 絶対に行きなくなってきた〜
2020/3/16 21:27
Re: 3週連続で
kameさん、おはようございます。
kameさんの開花情報に刺激を受けて、花探しに行って来ました。
まだまだ、花はかなり少ないですが、ようやく咲き始めてくれました!
春の彩り豊かな花と、浜名湖や太平洋を眺めながらのんびり歩くことができました。
花たちは、これからが本番のようで、ますます楽しめそうです!

開花情報、ありがとうございました!
2020/3/17 5:45
残念・・・
 ほんと入れ違いでした 同じカタクリの花かな〜
2020/3/17 5:45
Re: 残念・・・
itoo殿、おはようございます。
カタクリもアマナもキスミレも、僅かながら咲いていましたね!
同じカタクリかな?
またの、機会を楽しみにしています!
また行きますね!
2020/3/17 5:48
気になるとつい・・・。
totokさん 今晩は。

暖冬と言ってもやはり地表の話で、花たちは開花準備中ですか。
でも拝見するものは早春から1ステップ進んだ花が多いですね。

何度も通う事で季節の歩み方が違う事も感じられますね。
でも気になるとつい、出掛けたくなりますよね・・・。
2020/3/17 19:20
Re: 気になるとつい・・・。
そうなんですよ、onetotaniさん!
皆様のレコの開花情報を拝見して、気になってついつい足が向いてしまいました
他の方のレコにも花の写真があったので、喜んで出かけましたが、まだまだ僅かしか咲いていませんでした。
それでも、見たかった花が咲いていて良かったです。
次は、咲き乱れた群落になる頃に、再訪できたらいいな
2020/3/17 20:05
ゲスト
湖西連峰 。神石山〜葦毛湿原
湖西連峰ハイキングコース 花写真どれを撮られてもお見事な出来栄え 美しい。   by Mrkazuichi
2020/3/22 23:53
Re: 湖西連峰 。神石山〜葦毛湿原
Mrkazuichiさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
春の太陽を浴びて、どの花も元気に咲いていました。
花たちがとても元気で、写真うつりも良かったです!
2020/3/23 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら