記録ID: 228332
全員に公開
ハイキング
奥秩父
伊豆ヶ岳〜武川岳〜大持〜小持〜武甲山縦走
2012年09月26日(水) [日帰り]
埼玉県
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,815m
- 下り
- 1,866m
コースタイム
04:00自宅出発…(自転車)…05:34東飯能駅発→06:10正丸駅→06:50伊豆ヶ岳登山口→08:25伊豆ヶ岳山頂→09:20山伏峠→武川岳登山口→10:30武川岳山頂→11:15妻坂峠→12:00鳥首・大持分岐点→12:15大持山山頂→13:00小持山山頂→13:30シラジクボ→14:00武甲山山頂→15:50橋立林道終点→16:40浦山口駅→17:00秩父駅→17:50東飯能駅…(自転車)…19:35自宅
天候 | 良好 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:秩父線「浦山口駅」→西武秩父駅→東飯能駅……自転車で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
台風18号の接近もあり週の頭から天気が悪かったが、この日は快晴に近い天候に恵まれた。午前4時、鶴ヶ島駅近くの自宅からマイチャリで入間川沿いの川越・狭山自転車道路を東飯能へ。約1時間半後、人気の少ないJR東飯能に到着。西武線で秩父行き各駅電車で正丸駅下車。人気はまったくなかった。 06:30〜08:25 正丸駅→伊豆ヶ岳 正丸駅から南川沿いに静かな村落の舗装道路を進む。車の量も少なく「馬頭さま」の登山口まで一本道で行ける。かめ岩から大蔵山の尾根に出るまではかなりの急登。大蔵山〜五輪山の登山道は杉や檜林で、日陰の道が続く。前々日の雨で滑りやすい状況だった。山頂への女坂を進むと崩落のため危険とあり、→の迂回路で伊豆ヶ岳山頂へ。山頂に変化はないが、近辺では崩落が頻繁に起きているようだ。 伊豆ヶ岳山頂は狭いが、少し下がったところにやや広い場所があり、ゆっくり休憩できる。山頂に山伏峠、武川岳への案内はない。 08:40〜10:30 伊豆ヶ岳→武川岳 一旦、大蔵山まで戻り「名栗げんきプラザ」の案内板に従い53号線県道まで降りる。舗装された県道を左へ少し登ると「武川岳」という小さな看板が目に入る。 看板を右折し、荒廃した舗装道路を進み二つ目の小さな看板を右折して砂利の林道へ。暫く行くと武川岳登山口の看板がある。ここから登山道になり急な杉林を尾根へと登る。尾根に登り切ると栗やブナなどの明るい広葉樹林帯にでる。約30分で少し眺望の開けた草地の武川岳頂上に出る。木製のベンチがあり、腰を落として休息できる。 10:45〜12:15 武川岳→大持山 武川岳から妻坂峠へ下り、大持山へと連続した急登坂となる。約1時間半で大持山の肩、鳥首峠の分岐点。岩の露出した尾根伝いの紅葉樹林帯を10分ほど登ると大持山山頂に出る。山頂は狭く眺望は少ない。休憩するなら山頂より、手前の眺望の開けたところがお勧め。 12:15〜14:00 大持山→武甲山 大持山から小持山のヤセ尾根の稜線は小刻みなアップダウンの連続。栗やブナのほか、低木の広葉樹「アセビ」が群生している。15分ほど進むと眺望のよい岩場があり遠くに両神を望める。ここから25分程で子持山。山頂から武甲山の全容が見える。急阪を40分ほど下ると草地のシラジクボに降り立つ。ここから武甲山山頂までの急登坂は過酷と覚悟していたが、草地のジグザク登坂は休憩を入れながら登ると以外と苦もなく御岳神社に到達できた。神社の脇とトイレ前の二ヶ所から裏手の展望台に登れる。展望台から石灰石採掘の現場や、秩父市街全容を眺めることができる。ただ、囲いのフェンスが邪魔をしてイマイチか。 14:20〜16:35 武甲山→浦山口駅 神社から少し戻った標識から、裏参道の長者屋敷ヶ頭・橋立方向へと下る。南に開けた山容を見ながらの下りはとても気持ち良い。途中の水場はパスする。 美しい沢沿いの長い道を小一時間下ると橋立林道に出る。渓流に沿って下り続ける砂利の道は、帰路の終焉にぴったりのロケーションだ。林道を40分ほど下ると橋立寺に着く。切り立った石灰石の下には橋立堂や鍾乳洞がある。浦山ダムへ通じる高架下をくぐり20分ほどで浦山口駅に到着。駅へのスロープ脇には赤い彼岸花が咲き始めていた。 年配の駅員さんは慣れたもので、時刻案内や乗換えなど手際よい対応が印象的だった。 総括 思ったとおりの長丁場で、充分な達成感が味わえた。武川岳から大持・小持の稜線には多種多様なキノコが顔を出し、何度となく足を止め写真を撮った。写真のカット数250枚。写真を取るだけで2時間近くのロスタイムを作ってしまったが、この山の魅力を十二分に味わえることができ、満足している。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2669人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する