富士山 単独再チャレンジ<富士宮口-剣ヶ峰>
- GPS
- 07:43
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,401m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
6:45 五合目スタート
6:00 六合目雲海荘
7:45 新七合目御来光山荘
8:28 元祖七合目山口山荘
9:17-9:34 八合目池田館 衛生センター
10:05-10:15 九合目萬年雪山荘
10:42 九合五尺胸突山荘
11:22-11:30 浅間大社奥宮 頂上富士館
11:47-12:05 剣ヶ峰山頂
12:38 九合目萬年雪山荘
12:58-13:08 八合目池田館
13:25 七合目山口山荘
13:43-13:52 御来光山荘
14:15-14:20 六合目雲海荘(トイレ)
14:28 五合目登山口
天候 | 晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この時期だと早朝なら比較的空きありました。 土日、日中は観光客で多少混雑か?それでも空きありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に雪、氷等は無し。 五〜七合目16〜15℃ 九合目〜山頂6〜7℃ 完全にシーズンオフのようで、昨年の富士吉田口と先日(17日)の須走口もシーズンは終えていましたが、警告看板は有る物のゲートは普通に通過する事が出来ましたが、今回の富士宮口は六合目の雲海荘脇の山頂への登山口は、完全に看板で塞がれていました。小屋、トイレ共に駐車場、とその直ぐ上、六合目雲海荘までの3箇所。それより上は何も開いていません。そのせいか、女性の登山者が殆んどいらっしゃいませんでした。 今回はタイミング良く天候に恵まれ、防寒着(一応アイゼンも持って行きましたが)等だけの冬装備の手前でで登頂出来ましたが、もう数日すれば降雪で雪山になってしまうんでしょう・・・ |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
感想
先日(17日)の須走敗退後、翌週22日も単独で予定しましたが、
当日未明にバイクで出発するも、首都高で激しい雨に攻撃され、あえなく撃沈・・・。
今年は半ば諦めては居たものの、諦めの悪いオイラ、台風の合間にどうにか登れないかと
数日前から天気予報と睨めっこ!(笑)
ココまで来ると殆んど”バカ”ですね(^^;
そんなこんなで、行ってきました富士山。
今回は、比較的短時間で登れると言われている、富士宮口。
南側、富士山スカイラインをバイクで軽快に登っていくと素晴らしい富士のお姿が!
快適にツーリングを楽しんでいると、あっと言う間に2400m五合目駐車場。
台風の影響で風が気になりますが、まずまずの天気。
早々に出発します。
見上げるとちらほら登ってる人が見えます。
1人なので、いつもその辺が気になります(笑)
(大弛からの甲武ヶ岳なんか片道5時間誰も居なかったのが怖かったもん)
と、10分程で六合目・・・ハヤッ!
「そんなに楽なの?!」
と思いながら、雲海荘脇の登山口に行くと完全に入り口が塞がってます。
うろちょろしましたが、やっぱりココしか道がありません。
仕方ないんで警告看板の脇から登山道へ。
「安易に登るな!」
って言われてる気がして、返って気が引き締まりました。
しかし、天候にもよる訳ですが、スタートから眺望があるって最高ですね!
スタート時、15〜16℃位だったでしょうか、風が強いので
スタイルは長袖Tと半袖T、それにゴアのウィンドストッパーソフトシェル、
下はサポートタイツに撥水ロングパンツです。
新七号目、御来光山荘では汗ばんできたのでソフトシェルは脱ぎました。
この風だし、これからの季節は、汗でウエアが濡れるのは危険ですね。
いろいろ勉強しないといけない事ばかりです。
汗はなるべくかかないように、それと高山病が怖いので、高度順応も兼ねて
ゆっくりとしたペースで登りました。
まあ、すぐバテちゃうんで言い訳なんですけど・・・(笑)
富士の形状から当然なのでしょうが、ひたすら登りですね(^^;
七〜八合目は岩場が多く、転んだら痛い事になりそうな所でした。
あと、強風で砂が舞い上がり、ジャリジャリになります。
ハイドレーションの口の部分や、スマホの画面がジャリジャリです(笑)
マスクをしている方を見かけましたが、ナイス!と思いましたが、
息苦しくてオイラにはマネ出来ないでしょう(@@;
山頂が近くなってくる九合目辺りから、気温が一気に下がり、風を遮る場所が無いと、
休む気になりませんでした。
山頂も目の前になる頃、ガスがもの凄い勢いで流れて行きます。
おいおい、たのむよぅ・・・
山頂富士館に到着した時は遠くまで見渡せる眺望はありませんでした(><)
がっくし
結局、標準タイム5時間の所、休憩込みで4時間40分程。
一年前の吉田口ルートでは7時間強掛かったオイラ、
コースこそ違うもののまあぼちぼちでしょう(笑)
山頂でいい匂いをさせ温かいラーメンを食ってる人を恨めしそうに眺めながら、
ひと休憩後、剣ヶ峰を目指します。
富士館の脇から剣が峰が見えた時、
「近っ!」
と正直思いました。
でも、風がハンパないです!
気温6〜7℃くらい。風速10m以上?!
直下の急登部なんか、じっとしてたら死ねそうな状況に感じられるくらい!
ものの5分位が、20分にも30分にも感じました。
やっとの事で観測所の影に。
もう天国かと思いましたよ、ホントに!(笑)
階段を数段上がると剣ヶ峰です。
日本最高地点です。
シーズン中は記念撮影の順番待ち渋滞が出来るそうですが、
他に3〜4人しか居ませんでいた。
ちょっと感動しました・・・
この時期、ここまでこれてラッキーだったと思います。
山頂でおにぎり食ってたら、すっかりガスに囲まれちゃったので
お鉢回りは、また次の宿題にとっておき、下山します。
帰りは9.5合目までブル道を下りました。
凄い楽チンです!
今回はまだ足が生きているんで(去年の富士降りは足、死んでました)
軽快に飛ばします。
調子に乗りすぎて、八合目手前でザレ場で浮石を踏みコケました・・・
怪我はありませんでしたが、ザザーっと2〜3mは滑りました・・・反省
七合目付近まで、まだすれ違う登りの登山者がいました。
元気の良い学生くらいの、若い4〜5人のパーティでしたが、
午後になって登ってる方を見かけると何だか心配になっちゃいます。
人の心配するほど経験なんか無いんですが、
ちゃんと明るいうちに下山出来たのかな・・・?
いつも時間記録にコンデジを利用してますが、
後半の画像を見るとお分かりだと思いますが、
この辺で故障?したようです。
電源ONでレンズカバーが開くんですが、開きません。
指でチョんとやると、開くのでまだ使えるか・・・
六合目の雲海荘まで降りると、観光客が大勢いました。
宝永山まではハイキングな感じで登れる?んですね!?
ちなみに、いま時期、ここまで降りないとトイレありません。
水や食料も入手不可。ココ自販機あり、500のペット300円だったか?!
五合目駐車場には さらに多くの観光客で賑わっていました。
みんな、「うわ!寒いねぇ〜!」を連発!
こ汚い格好で、チョッピリ恥ずかしかったです(笑)
まあ、とにかく無事に下山できて良かったです(^^)ノ
今回、台風の接近で微妙な天候でしたが、
目的だった最高峰、剣ヶ峰に登頂出来て、ほんとラッキーでした。
そしてこれからの季節、冬の登山に向け、今までとはまた違う
さらに慎重な行動が不可欠になる事を学んだような山行になりました。
おつかれさまでした。
確か山頂で写真を撮り合ったと思います。
写真を撮って頂き有難う御座いました。
山頂は寒かったですね。
下山したから30分ぐらい後に晴れてきたのはちょっと残念でした。
こんにちは、コメントありがとうございます。
私もhyoinさんのレコを見て
「もしかしたら、そーかなぁ?!」
と思っていました。
撮影、こちらこそ、ありがとうございました。
山頂でのガスは残念でしたね。
混雑していない、富士山、良いですね!
来年も人の少ない時期に行きたいと思っています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する