記録ID: 2291992
全員に公開
ハイキング
比良山系
神爾ノ滝・堂満岳 トクワカソウ〜🎵
2020年04月07日(火) [日帰り]
滋賀県
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,002m
- 下り
- 1,021m
コースタイム
天候 | 晴れ(午前中は薄曇り、午後は快晴) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
寂しいほどガラガラでした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
神爾谷は、何ヵ所かに急登あります。虎ロープあり。 最後、ダケ道に登る所は、ザレ急坂です。慎重に。 堂満東稜道は、ピーク降り口は、急坂です。慎重に。その他、特に問題無し。 |
写真
感想
自粛してますが、お天気が良さげでしたので、イワウチワ(トクワカソウ)🌸の咲き具合を見に、比良さんに行ってきました。
三密避けるために、人が少なそうな、神爾谷コースで。神爾ノ滝の見物も合わせて。
このコースでは、誰にも会いませんでしたよ〜。鳥の囀ずりを聞きながら静かな歩きでした。ちょい寂しいですけどね😅
八雲の沢筋で一人、堂満岳ピークで一人、本日お二人だけのご挨拶だけでした。
下りの堂満東稜道でも、誰にも会いませんでした。
結局どのコースもガラガラですね。比良さんも街と同様、自粛モードになってます🤔
トクワカソウ🌸、レコどおり、そこそこ咲いてますよ。まだまだ蕾もあり、しばらくは、楽しめると思います。
また、八雲の沢沿いは、バイカオウレンが満開でした。堂満岳への稜線道にも咲いてますね。
静かな登山道で、まったり観賞出来ましたね。比良さんとトクワカソウさんに感謝です❗
【参考】(wikipedia等より抜粋)
◆トクワカソウ(徳若草)
イワウメ科 イワウチワ属の多年草
トクワカソウは広義のイワウチワの一変種です。
イワウチワ(岩団扇)とトクワカソウ(徳若草)は花の形はまったく同じ、葉に少し違いがあり。
イワウチワのほうは葉の基部がくびれているのに対してトクワカソウのほうは円形に近い形をしている。
見分けるのは、難しかな💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
ミツバツツジ、ショウジョウバカマ、も含めてピンキーな季節ですね💕
数日前のホッケ山の日に別案で考えてたルートと全く同じでした😅色んな要素が詰まった良きルートですね!
これから新緑の濃淡がモコモコと山肌を彩って更にいい季節になってきます。コロナを避けつつそっと山を楽しみますかね😊
ご報告ありがとうございました。
神爾谷コース、レコ拝見すると、最近、皆さん登ってますね💦人が少ないコースでは無いですね(失礼😅)
ピンキーの筆頭さんは、やはりツツジさんですね。綺麗です〜🤩。
新緑も楽しみです。こっそり楽しみますかね。
昨日も暖かい (暑いくらい) 日でした(#^.^#)💦
草津川の堤防を歩きながら 比良山系を仰ぎ見ていました(^_-)-
春の香りが漂う 比良山を独り占めとは・・羨ましい〜( *´艸`)♬
どの花も美しく撮影され、構図も最高〜(;^ω^)♬
堂満岳の石楠花の蕾は如何でしたか・・⁇
ここの 石楠花 が最高だと思っています。
もうすぐ満開 〜 楽しみです
ibukiさん、ほぼひとり占めで楽しんでしまい、すいませんでした〜😁
でも、ビビりなんで、誰も居ないと不安になっちゃいます😅💦
シャクナゲ、蕾の無い株もあって、どうでしょうかね🤔個人的には、少ないかなぁ〜と感じてます。
でも、蕾もありますので、4月後半(ちょい早い❓)には咲きますかね。
楽しみですね🎵
こんにちは😊
イワウチワさん色々なレコで見るけどまだ実物見た事無い〜😩
情報によると、山梨には一ヶ所の山にしか咲いてないとか‥。見に行こうかと思ったけどちょっと遠い〜。
バイカオウレンさんもカタバミさんも、ショウジョウバカマさんも見た事なーーーい!😭
akinomさん、何も食べずに歩くの?(笑)
素敵なトクワカソウの写真に癒されました♡ 今度はおやつ持ってってね😁
sakuさん、・・見たこと無い❓
うむ〜、早駆の登りでは、見られないかもね😁
若い時は、お花🌸にそれほど興味がなく、ただただ歩きのみ(登頂・景色も)に集中してました。sakuさんも若い時なんでしょうかね😁そのうち見られますよ〜😄
お得な菓子パンは持ってますよ〜。たまに歩きながらかじってますけどね。行儀悪いですかね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する