オコツナイ岳〜前山/チーム他力本願 大御所達とのコラボ登山
- GPS
- 07:32
- 距離
- 17.9km
- 登り
- 1,221m
- 下り
- 1,203m
コースタイム
- 山行
- 7:23
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 7:30
jyun隊長のブログ⇒http://sikijyousera.blog.fc2.com/blog-entry-373.html
ひろ姉のYAMAP⇒https://yamap.com/activities/6072340
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
10台くらいの駐車が可能です |
コース状況/ 危険箇所等 |
オコツナイ山頂稜線の細尾根歩きはかなり緊張しました ツボ歩き、スノーシューのまま、アイゼン装着と人によって 装備が異なりました |
写真
感想
ワジさんのお陰様で道南の大御所登山家、sakagさんと
道内で千を超える山頂に立ったsakagさんの岳友、ikkoさんと
コラボ登山に恐れながら同行させて頂きました!
いや〜二人とも、脚力がとんでもないじじーですぞ(小声)
それにしてもこの山域の楽しさったらハンパ無いっす
細尾根が怖いところですが沢山の人に歩いて欲しいエリアです
※GPSログは2週間前に登られたoutdoorsmantさんとevo7さんの
記録を参考にさせて頂きました。この場を借りてお礼申し上げます
オコツナイへの細尾根は久しぶりに命の危険を感じました
一人だったら行けなかっただろうなー(ビビリーだし)
ご一緒してくれた皆様に感謝!
個人的には今シーズン予定していなかったオコツナイ岳。思いもよらず最高のコンディションの中、狩場山塊のボスに登頂することができました(^^)v
キレッキレの細尾根はビビりながらも何とか最後までスノーシューで歩くことができました(アイゼンに換装するのが面倒だっただけです…^^;)が、とにかく快晴無風、狩場山やフモンナイ岳など周囲の素晴らしい景色にも助けられ、念願の頂に立つことができました。
しかし、なんと言っても今回はsakagさん、Ikkoさんとご一緒できたことが大きく、とても安心して登ることができました。自分達4人だけだったら、登頂出来なかったかも知れません。ありがとうございました。
前日に登って最新情報を教えてくれたwajiさんにも感謝です。
来シーズンは狩場山まで歩いちゃうぞ!!
長いし緊張箇所もあるし…で、ようやくようやく決行になったオコツナイ〜前山
なんと、偶然にも大先輩お二人と同行できることに…きっとポンコツ4人じゃ不安に思った神様がなんとかしてくれたんでしょう(^^;
当然のように大先輩に先頭を歩かせるという失礼極まりない状況でしたが、おかげで安心してオコツナイのピークを踏むことができました
sakagさん、Ikkoさん、ありがとうございました♪またご一緒する機会がありましたらよろしくお願いします(^o^)
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
どうも、ツルピカです。
難所もありますが無事に登頂、なによりです。経験豊富な大御所お二人が同行してくれるとなれば安心感が違いますね。
それにしても青い空と青い海、絶景ですね。前日の曇り空とは大違いです。前回の前千軒以外は毎回天候に恵まれてますね、手拭い兄妹。うらやましいぞ。
ワジさんが前日に登られたことで、あのお二人方と同行出来たと思います
もし、大御所達がいらっしゃらなくても手拭い三兄妹なら登頂は出来た
と感じる程、彼らとの同行は頼もしくそしてやっぱり楽しいですね
いつもありがとうございます!
前千軒は大先生にお叱りを受けましたが、最近は確かにお天気に恵まれていますね(^^)
今回は大御所お二人の安心感はもちろんのこと、wajiさんの直前情報にも勇気づけられ4人揃って登頂することが出来ました。薄っすらと残るwajiさんの髪…じゃなくてトレースを見るたびに久しぶりにご一緒したいなぁと思いながら歩いていました!
久しぶりに皆さんと登れたこと、とても楽しかったです。
難峰の1つを制覇できたことおめでとうございます。
皆さんと一緒に登頂の喜びを共有できなかったのは残念ですが、1回登っていることもあり、自分的にはあの展望を再び見れたことだけで大満足でした。
しかし、加齢による体力低下を感じたことも事実です。
今回はsakagさん、ikkoさんとご一緒できたことにより、とても心強く安心して難峰の頂に立つことができました。メンバー全員、忘れられないオコツナイ岳になったと思います。ありがとうございます。
sakagさんのHPは、登山を始めるずっと前から拝見しており、まさに私の憧れの存在です。何度かご一緒させていただいていますが、毎回緊張してうまくお話できないのが悔しいです。ま、一緒に登れるだけで幸せなんですけどね(笑)
今年は白水岳の頂に一緒に立ち、喜びを共有できることを楽しみにしています。
今日のフモンナイ岳も楽しんでくださいね!
何度もすみません。
来週はフモンナイ岳でしょうか?
すでに見ておられるかと思いますが、一昨日アップした下から見た狩場山塊の画像ですが、フモンナイの位置が間違っていました。
ブログの方も直しておきました。中央の一番目立つ山でした。
緊張する場面は全くなく淡々と登れます。楽勝ですので、ぜひ東狩場もゲットしてください。天気が良ければ狩場も可能です。
なお、我々(Ikkoさんと)は、近いうちにオコツナイから見えた886(鯨山)〜1002(島歌山)をやる予定ですが・・・?
私は鯨山までは一度登っています。
17年ぶりのフモンナイ岳登頂、お疲れさまでした。ブログ拝見しましたが、山頂での写真素敵ですね!
画像修正のご連絡ありがとうございます。
週末は吉克も含めフモンナイ〜東狩場を予定していますが、今のところ天気が微妙そうです。個人的には狩場までも狙っているのですが…さて
鯨山は、sakagさんのHP「一人歩きの北海道山紀行」や齋藤さんの「魅する山々 道南100座紀行」にも登場しており、いつかは自分もと思っていましたが、なななんと1002峰(島歌山)まで行かれるのですか?そそられますね〜(*´ω`*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する