ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230130
全員に公開
ハイキング
丹沢

ヤビツ峠から丹沢表尾根、帰りは札掛(沢コース)

2012年10月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
16.6km
登り
1,226m
下り
1,377m

コースタイム

10:00ヤビツ峠-10:20富士見橋-11:00二ノ塔-11:15三ノ塔11:30-12:00烏尾山12:40-14:05塔ノ岳14:35-14:55新大日15:00-16:37林道終点16:42-5:10札掛(つり橋)-富士見橋17:45-ヤビツ峠18:05
(GPSが取れてないので、あいまいな記憶に頼ってます。GPSのデータも一部手入力なのでやや誤差があります)
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ヤビツ峠駐車場(無料)
コース状況/
危険箇所等
 ヤビツ峠から塔ノ岳までの表尾根は、よく整備された登山道です。途中急な岩場がありますが、しっかりした鎖が設置されているので安心です(ただし頼る前にちゃんと確認してください)
 新大日から札掛までも整備されていますが、沢沿いに入ってから、高巻きの道の一部が崩落気味です。また渡渉を繰り返し、整備された鎖こそあれ、沢登りのようなところもあるので、増水時は厳しいと思います。ただ、前日深夜台風一過でも、ハイカットの登山靴内を濡らすような渡渉はありませんでした。
 林道終点からヤビツ峠まで9km以上、標高差でも少し下ったのち、約200mの登り返しがあります。私の足で頑張って歩いて(一部ジョグして)1時間半ほどかかりました。なかなかしんどいです。
2012年10月01日 10:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 10:17
三ノ塔登山口です。
2012年10月01日 10:22撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
2
10/1 10:22
三ノ塔登山口です。
大きな倒木がありました。
2012年10月01日 10:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 10:44
大きな倒木がありました。
このガレ地を登って、緑のトンネルを抜ければ二ノ塔です。
2012年10月01日 11:04撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
10/1 11:04
このガレ地を登って、緑のトンネルを抜ければ二ノ塔です。
二ノ塔は通過で。
2012年10月01日 11:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 11:17
二ノ塔は通過で。
三ノ塔はもうすぐそこです。
2012年10月01日 11:18撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 11:18
三ノ塔はもうすぐそこです。
最後の登り。
2012年10月01日 11:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 11:29
最後の登り。
飛んで、烏尾山からの下り。
2012年10月01日 12:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
10/1 12:38
飛んで、烏尾山からの下り。
行者ヶ岳
2012年10月01日 12:53撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 12:53
行者ヶ岳
崩落地です。
2012年10月01日 12:59撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 12:59
崩落地です。
2012年10月01日 13:06撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
10/1 13:06
振り返って、海方面を望みます。
2012年10月01日 13:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
10/1 13:24
振り返って、海方面を望みます。
2012年10月01日 13:37撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 13:37
2012年10月01日 13:57撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
10/1 13:57
塔ノ岳山頂はガスでした。
2012年10月01日 14:10撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 14:10
塔ノ岳山頂はガスでした。
戸沢方面を望む
2012年10月01日 14:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
10/1 14:50
戸沢方面を望む
新大日の分岐
2012年10月01日 15:02撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 15:02
新大日の分岐
整備された階段が続きます
2012年10月01日 15:07撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 15:07
整備された階段が続きます
ロープでコースが変更されていました。
2012年10月01日 15:11撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 15:11
ロープでコースが変更されていました。
2012年10月01日 15:14撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 15:14
尾根道と沢道の分岐です
2012年10月01日 15:17撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 15:17
尾根道と沢道の分岐です
こんな崩落しかけたところがいくつかあります。
2012年10月01日 15:29撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 15:29
こんな崩落しかけたところがいくつかあります。
桟道は問題ありませんでした。
2012年10月01日 15:37撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
10/1 15:37
桟道は問題ありませんでした。
2012年10月01日 15:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 15:44
2012年10月01日 15:50撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 15:50
振り返って沢と桟道。
2012年10月01日 16:05撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
10/1 16:05
振り返って沢と桟道。
おお、桟道が崩落しています。
2012年10月01日 16:09撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 16:09
おお、桟道が崩落しています。
近づくと、大きな木が上から落ちてきたのか桟道を崩落させ、その代わり、木の根っこの部分が路になっていました。
2012年10月01日 16:12撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 16:12
近づくと、大きな木が上から落ちてきたのか桟道を崩落させ、その代わり、木の根っこの部分が路になっていました。
2012年10月01日 16:24撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 16:24
ここまでくれば、あと少しです。
2012年10月01日 16:30撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 16:30
ここまでくれば、あと少しです。
林道のゲート。
2012年10月01日 16:44撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 16:44
林道のゲート。
丹沢ホームのところにある、川原に降りる道。失敗です。
2012年10月01日 16:55撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
10/1 16:55
丹沢ホームのところにある、川原に降りる道。失敗です。
撮影機器:

感想

 久しぶりに表尾根に行ってみたい、ついでに、今まで歩いたことのない塔ノ岳から札掛方面に行ってみたい!ということで、今回の山行となりました。
 月曜日、休暇を取ったはいいものの、日曜日の夜、台風17号が関東地方を通過。アメダスを見ても山間部は20mm/hほどの降雨があったみたい。まぁ、そこまで雨・風がひどかったわけではなかったので尾根沿いの道であれば大丈夫と判断してヤビツ峠に向かいました。
 例によって、保育園に送ってからなので、峠到着は10:00。すぐに出発です。前回、雨上がりの山行きでは、帰りに靴がヒルだらけ(小さいヒルたちだったので吸血被害はなしでしたが)という恐怖を味わったので、効果があるかどうかはわかりませんが、虫除けのミントスプレーをたっぷり靴にかけて出発です。
 表尾根はさすが人気コース。平日でもそこそこの人とすれ違います。でもこの人たちいつ登ったんだろう、朝から?(というのも、塔ノ岳の尊仏山荘では前日の宿泊は0と伺いました)、で二ノ塔はパスして三ノ塔へ。2&2人パーティーが休憩しており、にぎやかな山頂です。お空は晴れ渡っていて、きれいなブルーの世界。持ってきた一眼レフで写真を一通りおさめました。
 三ノ塔から烏尾山までは、鎖場で一気に標高を下げます。そして、なだらかな道を歩いたら到着。烏尾山でも、6&2人パーティーが休憩していました。ちょうど12時を回ったので昼食です。
 この先も途中途中で鎖場があります。行者ヶ岳の先の鎖場が一番ながいでしょうか。滑らないように慎重に通過し、やせ尾根&ザレ場を通過したら書策小屋跡、さらに登って新大日です。予定通り塔ノ岳まで脚を伸ばしましたが、さすがにもうガスがあがってきてしまい、山頂からの風景は楽しめませんでした。ちょっと眠気に襲われたのもあり、尊仏山荘でコーヒータイムにしました。
 新大日から札掛までの道のりは、表尾根と違い、通過する人が少ないからか、より山深さを感じさせてくれます。そして、尾根道と沢沿い路の分岐へ。ずっと尾根道を歩いてきたので、沢コースを選びました。つづら道で標高を下げ、沢の音がしてきたら、沢沿いの道と高巻きの道の繰り返しになります。桟道は、基本問題ありませんでしたが、高巻きの道は一部崩れかけていてというか細くなっていて通過に苦労しました。1か所倒れてきた木のせいで桟道が崩落していましたが、その木の根っこが新たな登山道を作ってくれており、問題なく通過できました。
 沢がだいぶ広くなったらもう林道はすぐそこでした。クルマが通れそうな幅の見舗装路を進むと、林道終点に到着です。
 そこから丹沢ホーム、つり橋までは緩やかな下り坂。時間がないのでなるべくジョグを入れて歩きました。丹沢ホームからつり橋までは、川原に降りる道があったのでそちらに行きましたが、それは失敗。蜘蛛の巣につかまりながら進みました。おとなしく上の舗装林道を進む方がよさそうです。
 つり橋から先は、緩やかな登りの舗装路(県道70号)となります。途中、つづら道のところはショートカットできました。結構へとへとでしたが、保育園のお迎えがあるので、頑張って歩きました。
 ヤビツ峠で急いで靴を履き替え、下界に降りましたが、今回はヒル被害なし。ヤビツ峠周辺や二ノ塔(菩提への道など)付近がやばいんでしょうか?とにかく、今回もちょっと遅くなりましたが、無事帰ってこれました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
岳ノ台-二ノ塔-三ノ塔(ヤビツ峠から周回ルート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら