ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2305899
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

黒部五郎岳から槍ヶ岳【過去レコ】〜あれから10年、また行きたい黒部五郎!

2011年08月03日(水) ~ 2011年08月06日(土)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
80:00
距離
54.8km
登り
4,060m
下り
3,897m

コースタイム

1日目
山行
3:15
休憩
0:20
合計
3:35
8:20
80
9:40
9:50
80
11:10
11:20
35
11:55
0
2日目
山行
9:25
休憩
1:25
合計
10:50
5:00
90
6:30
7:00
160
9:40
10
9:50
10:10
10
10:20
90
11:50
12:10
85
14:05
14:20
80
15:40
10
15:50
3日目
山行
9:15
休憩
0:40
合計
9:55
5:00
40
5:40
5:50
140
8:10
8:20
50
9:10
170
12:00
12:20
155
4日目
山行
8:35
休憩
1:00
合計
9:35
5:40
60
6:40
6:50
30
7:20
7:25
30
7:55
60
8:55
9:00
90
10:30
10:40
80
12:00
12:30
60
13:30
50
14:20
55
15:15
ゴール地点
天候 8月3日(水)晴れ
8月4日(木)晴れ
8月5日(金)晴れ後ガス
8月6日(土)曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2011年08月の天気図
アクセス 早朝、富山から直通バスで折立へ。下山は上高地からバス。
折立から樹林の中を登って行って、最初に眺めが開ける地点。ナントカ三角点とか?…名前忘れました。
2011年08月03日 09:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 9:50
折立から樹林の中を登って行って、最初に眺めが開ける地点。ナントカ三角点とか?…名前忘れました。
有峰湖が見えて来て…、
2011年08月03日 10:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 10:12
有峰湖が見えて来て…、
…キンコウカ咲く草原!。そういえば、こんなところで、熊に出会ったのは1年後くらいかな?。(近日、過去レコでアップ予定)
2011年08月03日 10:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 10:12
…キンコウカ咲く草原!。そういえば、こんなところで、熊に出会ったのは1年後くらいかな?。(近日、過去レコでアップ予定)
緩やかな道ですね。でも、遠い!
2011年08月03日 10:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 10:16
緩やかな道ですね。でも、遠い!
4〜5年後、雷雨の中ここをテント担いで登りましたね。(アップ済みです)この道は何回通ったかな?
2011年08月03日 10:48撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/3 10:48
4〜5年後、雷雨の中ここをテント担いで登りましたね。(アップ済みです)この道は何回通ったかな?
薬師岳方面、ガスの中です。
2011年08月03日 11:15撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 11:15
薬師岳方面、ガスの中です。
五を過ぎると、ますます緩やかな登りに…。稜線が近づきましたね。
2011年08月03日 11:38撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/3 11:38
五を過ぎると、ますます緩やかな登りに…。稜線が近づきましたね。
夕方まで、山々を眺めてました。ヒマといえばヒマです。
2011年08月03日 17:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/3 17:36
夕方まで、山々を眺めてました。ヒマといえばヒマです。
2日目。薄いガスが広がっていますが、天気良くなる予感です。
2011年08月04日 05:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 5:28
2日目。薄いガスが広がっていますが、天気良くなる予感です。
北の俣岳への登りです。こんな道好きだな〜!
2011年08月04日 05:28撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 5:28
北の俣岳への登りです。こんな道好きだな〜!
コイワカガミとハクサンイチゲかな?
2011年08月04日 06:24撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 6:24
コイワカガミとハクサンイチゲかな?
アオノツガザクラとハクサンイチゲ!
2011年08月04日 06:27撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 6:27
アオノツガザクラとハクサンイチゲ!
北の俣岳のあたりです。黒部五郎が見えています。ずーっと、この稜線を歩きます。
2011年08月04日 07:03撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/4 7:03
北の俣岳のあたりです。黒部五郎が見えています。ずーっと、この稜線を歩きます。
眺めもよくって、登り下りも少ないし…。
2011年08月04日 07:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 7:07
眺めもよくって、登り下りも少ないし…。
…いや〜、楽しい道です。
2011年08月04日 07:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 7:46
…いや〜、楽しい道です。
でも、黒部五郎、雲の中ですね。
2011年08月04日 07:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 7:53
でも、黒部五郎、雲の中ですね。
振り返ると、薬師岳!
2011年08月04日 07:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 7:55
振り返ると、薬師岳!
時折、ガスが切れます。
2011年08月04日 08:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 8:13
時折、ガスが切れます。
歩いてきた道。
2011年08月04日 08:29撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/4 8:29
歩いてきた道。
雲の平の向こうに水晶岳。
2011年08月04日 08:46撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/4 8:46
雲の平の向こうに水晶岳。
頂上まで、一気に登れそうな錯覚!
2011年08月04日 08:53撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 8:53
頂上まで、一気に登れそうな錯覚!
それで、山頂、ガスってたけど、カールが見えてきました。
2011年08月04日 09:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 9:59
それで、山頂、ガスってたけど、カールが見えてきました。
こっちは歩いてきた道です。
2011年08月04日 10:26撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 10:26
こっちは歩いてきた道です。
カールへと下ります。一気に急峻な道に変貌。
2011年08月04日 10:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/4 10:34
カールへと下ります。一気に急峻な道に変貌。
これがカールですね。
2011年08月04日 10:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 10:35
これがカールですね。
チングルマが咲いていますね。
2011年08月04日 10:49撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 10:49
チングルマが咲いていますね。
カールの底に降りてきました。いい景色だけど、このあたり歩きにくいです。
2011年08月04日 10:55撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/4 10:55
カールの底に降りてきました。いい景色だけど、このあたり歩きにくいです。
雲の平方面と水晶岳。鷲羽岳は雲の中ですね。
2011年08月04日 11:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 11:02
雲の平方面と水晶岳。鷲羽岳は雲の中ですね。
カールを振り返ります。
2011年08月04日 11:13撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/4 11:13
カールを振り返ります。
2011年08月04日 11:34撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 11:34
黒部五郎小屋。ここで昼食。このあとの登りがキツかったです。眺めもなくってひたすら登り!
2011年08月04日 12:18撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/4 12:18
黒部五郎小屋。ここで昼食。このあとの登りがキツかったです。眺めもなくってひたすら登り!
やっと緩やかになると、こんなお花畑です。
2011年08月04日 13:04撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/4 13:04
やっと緩やかになると、こんなお花畑です。
コイワカガミとチングルマ。
2011年08月04日 13:05撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/4 13:05
コイワカガミとチングルマ。
雲の平を望みます。
2011年08月04日 13:23撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 13:23
雲の平を望みます。
三俣蓮華の最後の登りから振り返ったところかな?
2011年08月04日 13:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/4 13:40
三俣蓮華の最後の登りから振り返ったところかな?
コバイケイソウいっぱい。双六のあたりの巻き道ですけど、ガスガスだし、ヘロヘロなので、写真あんまりありません。
2011年08月04日 14:59撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/4 14:59
コバイケイソウいっぱい。双六のあたりの巻き道ですけど、ガスガスだし、ヘロヘロなので、写真あんまりありません。
3日目、樅沢岳からの眺め。三俣蓮華のあたりですね。
2011年08月05日 05:41撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/5 5:41
3日目、樅沢岳からの眺め。三俣蓮華のあたりですね。
ハイマツをくぐって反対側に出るとこっちが見えてきます。これから辿る西鎌尾根が延々と続いています。
2011年08月05日 05:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
8/5 5:42
ハイマツをくぐって反対側に出るとこっちが見えてきます。これから辿る西鎌尾根が延々と続いています。
こっちは笠ヶ岳。
2011年08月05日 05:42撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/5 5:42
こっちは笠ヶ岳。
西鎌尾根に足を踏み出すと、なんだか今までとは違った花が咲いていました。
2011年08月05日 06:06撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:06
西鎌尾根に足を踏み出すと、なんだか今までとは違った花が咲いていました。
槍がどんどん近づいてきます。
2011年08月05日 06:19撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/5 6:19
槍がどんどん近づいてきます。
振り返るとこんな感じ。
2011年08月05日 06:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:47
振り返るとこんな感じ。
まだまだこのあたりはのんびりと歩けます。
2011年08月05日 06:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 6:47
まだまだこのあたりはのんびりと歩けます。
お花畑なんかもあったりするし…、
2011年08月05日 07:08撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/5 7:08
お花畑なんかもあったりするし…、
…道もそんなに険しくないんです。
2011年08月05日 07:30撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 7:30
…道もそんなに険しくないんです。
このあたりからクサリとか出てきます。
2011年08月05日 07:58撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 7:58
このあたりからクサリとか出てきます。
千丈乗越、ここからは、ひたすら頭上の槍めがけて登っていく感じです。
2011年08月05日 08:11撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 8:11
千丈乗越、ここからは、ひたすら頭上の槍めがけて登っていく感じです。
背後の西鎌尾根が…、
2011年08月05日 08:36撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/5 8:36
背後の西鎌尾根が…、
…どんどん低くなって…、…頭上の槍が…、あれ、槍の写真がない!ガスっちゃったみたいですね。
2011年08月05日 09:07撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:07
…どんどん低くなって…、…頭上の槍が…、あれ、槍の写真がない!ガスっちゃったみたいですね。
それで、大喰岳、中岳、そして南岳へと尾根を辿ります。
2011年08月05日 09:50撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 9:50
それで、大喰岳、中岳、そして南岳へと尾根を辿ります。
ちょっとガスが切れたところですね。左から中岳、大喰岳、それと槍。
2011年08月05日 11:10撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:10
ちょっとガスが切れたところですね。左から中岳、大喰岳、それと槍。
こっちは南岳への道でしょうか。
2011年08月05日 11:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 11:12
こっちは南岳への道でしょうか。
槍へと戻るところです。この日はこれでおしまい。
2011年08月05日 12:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/5 12:43
槍へと戻るところです。この日はこれでおしまい。
最終日です。槍沢を望みます。左のトンガリは常念。
2011年08月06日 05:32撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 5:32
最終日です。槍沢を望みます。左のトンガリは常念。
昨日歩いた西鎌尾根。
2011年08月06日 05:33撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 5:33
昨日歩いた西鎌尾根。
昨日歩いた峰々ですね。
2011年08月06日 05:35撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 5:35
昨日歩いた峰々ですね。
見えています。ガスありません。うわー、人がいっぱい。でも、せっかくなんで登ります。
2011年08月06日 05:40撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 5:40
見えています。ガスありません。うわー、人がいっぱい。でも、せっかくなんで登ります。
槍の穂先の途中、渋滞で、クサリにぶら下がりながら撮った写真?
2011年08月06日 06:25撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 6:25
槍の穂先の途中、渋滞で、クサリにぶら下がりながら撮った写真?
槍の穂先。ガスがいい感じです。
2011年08月06日 06:43撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
8/6 6:43
槍の穂先。ガスがいい感じです。
表銀座の方の山々ですね。
2011年08月06日 06:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 6:47
表銀座の方の山々ですね。
ガスの中下ります。
2011年08月06日 08:12撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 8:12
ガスの中下ります。
フレッシュなニッコウキスゲ。
2011年08月06日 08:47撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
8/6 8:47
フレッシュなニッコウキスゲ。
もう、穂先は見えません。
2011年08月06日 09:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:16
もう、穂先は見えません。
まだまだこの辺は序の口、長い〜長い〜道の始まり!
2011年08月06日 09:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:16
まだまだこの辺は序の口、長い〜長い〜道の始まり!
雨が降り出しました。せいぜい花でも…。
2011年08月06日 09:16撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
8/6 9:16
雨が降り出しました。せいぜい花でも…。
何度も振り返りますが、もう槍、姿を現すことはありませんでした。
2011年08月06日 09:39撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8/6 9:39
何度も振り返りますが、もう槍、姿を現すことはありませんでした。
あとはひたすら…。
2011年08月06日 10:02撮影 by  EX-Z1080 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
8/6 10:02
あとはひたすら…。

感想

8月3日(水)
 前日は富山市内に泊まって、早朝の直通バスで折立に入りました。太郎平へのコースタイムは5時間ですが、いがに早く着きました。午後は小屋の周囲でまったり。…というか、ヒマを持て余していました。ガスっているので歩きまわってもつまんないし…。
 小屋は4畳のスペースに5人とまあまあってところかな?

8月4日(木)
 小屋のすぐ裏の太郎山からの先は草原が気持ちいいです。北の俣岳のあたりのお花畑もきれい(なぜかアオノツガザクラ、チングルマ、ハクサンイチゲとみんな白い花でした。)です。その先の黒部五郎の登りにかけても、緩やかな草原のアップダウンでいい気分で歩けました。
 黒部五郎のジグザグの登りがありますが、まだ元気なころだったので快調にあるけました。ただ、山頂でガスってしまってカールの方が見える程度だったのが残念です。カールに下る道は、石が多くて歩きにくいけど、花はきれいに咲いていました。天気もよくなり、鷲羽岳から黒岳、雲の平あたりが良く見えました。
 キツかったのはその先の三俣蓮華への登りです。チングルマとコイワカガミのきれいな台地までくると、眺めも開けてきます。でも、三俣蓮華山頂もガスの中でした。
 もうこのあたり、だいぶヘロヘロ。最後の巻き道も花は多いけれど、すっかりガスってしまっていて、ツラい道でした。やっとのことで、双六小屋が見えてきましたが、最後の下りは、ヨレヨレでした。
 夕食は名物のテンプラ、すいていてラクチンでした。

8月5日(金)
 午前中は素晴らしい天気でした。樅沢岳は素晴らしい展望台、その先の西鎌尾根もアップダウンはあるけれど、最初のうちは快適でした。でも、そのうちクサリ場とかも多くなってきます。
 だんだん、槍ヶ岳が頭の上にのしかかるようになってきます。最後の登りはキツいけど、1時間のガマンでした。
 槍が岳山荘にはまだ午前中の早い時間に着きました。この日は槍が岳には登らずに、南岳まで往復します。大喰岳、中岳、そして南岳と3つの3000m峰を踏破するためです。それならキレット越えて行けばいいのに…って、でも、ジジイにはそんな勇気も体力も技術も、なにより根性がありません。
 結局どこもガスの中、ただ「行ってきただけ…」って…。その後、夕方まで、小屋の前で過ごした時間、なかなか楽しかったです。

8月6日(土)
 朝、槍の穂先を往復します。しかし渋滞!。クサリ場の途中で動かなくなるって、怖いです!。夢中で登っていたのがふと、我に返る!。すると、自分の置かれた立場を理解する!「…コワイ!!」って…。
 山頂もコワイところなので、ソソクサと下ります。でも、なんだか、下りは怖くなかったです。「下りがコワイ」ってよく言われるけど…。
 上高地への道はとにかく長いです。特に平らになってからが長いんです。おまけに雨が降ってきました。まあ、この4日間、今まで降られなかったんだから、これくらい許してやろう、…って…。

 太郎平から黒部五郎にかけての草原の尾根が気持ちよかったこと。
 西鎌尾根が意外にいいところだったこと。
 やっぱり、槍はこわかったこと。
 上高地への道が長いこと。
そんなことが特に印象に残っています。太郎平から黒部五郎は、また行きたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら