ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2335335
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

【過去レコ】剱沢夏合宿(源治郎尾根など)

1983年08月10日(水) ~ 1983年08月15日(月)
 - 拍手
akinom その他4人
GPS
128:00
距離
42.5km
登り
5,072m
下り
6,022m
天候 晴れ
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
富山から電鉄、ケーブル、路線バスで室堂。
帰りは、真砂、内蔵助経由で黒部ダム、扇沢に下山しました。
コース状況/
危険箇所等
一般ルートではありません。バリエーションルートなので最新情報が必要です。
予約できる山小屋
室堂から単身で入山です。ザックが重たくても平気な青年ですかね😁
身体の線が、今とは半分ですやん💦
7
室堂から単身で入山です。ザックが重たくても平気な青年ですかね😁
身体の線が、今とは半分ですやん💦
別山乗越で、剱岳さんが迎えてくれました🎵
5
別山乗越で、剱岳さんが迎えてくれました🎵
この当時から人気のサイト場ですね〜❗
なんだかダンロップテントが多いですかね。
二日目はメンバーが集結するまで、奥大日岳ピストンしておきました。
4
この当時から人気のサイト場ですね〜❗
なんだかダンロップテントが多いですかね。
二日目はメンバーが集結するまで、奥大日岳ピストンしておきました。
三日目は、初の源治郎尾根にチャレンジです。
1峰で記念の一枚❗昔のポーズって感じですね💦お腹出てますやん❗
背景のギザギザは、八ツ峰尾根です。
6
三日目は、初の源治郎尾根にチャレンジです。
1峰で記念の一枚❗昔のポーズって感じですね💦お腹出てますやん❗
背景のギザギザは、八ツ峰尾根です。
1峰(2峰?)の懸垂下降です❗
30mなので、ザイルの長さが足りるのか心配です💦(40m2本は持参してました。)
5
1峰(2峰?)の懸垂下降です❗
30mなので、ザイルの長さが足りるのか心配です💦(40m2本は持参してました。)
剱岳のピークが見えてます。
懸垂下降2箇所を終了してますので気分はルンルンです。
ポーズがわざとらしいです😅
6
剱岳のピークが見えてます。
懸垂下降2箇所を終了してますので気分はルンルンです。
ポーズがわざとらしいです😅
剱岳とうちゃこです❗
はにかみポーズです❗カワユイやん🎵自画自賛😁
こだわりがない服装、煤けたTシャツにジャージ、足回りはワンゲルのままですかね💦
8
剱岳とうちゃこです❗
はにかみポーズです❗カワユイやん🎵自画自賛😁
こだわりがない服装、煤けたTシャツにジャージ、足回りはワンゲルのままですかね💦
4日目は休養日です。
剱御前に散歩、立山が見えてます。
ここから北側稜線は、今は廃道になってますね。当時は、まだ道があったと思います。違うかな❓
5
4日目は休養日です。
剱御前に散歩、立山が見えてます。
ここから北側稜線は、今は廃道になってますね。当時は、まだ道があったと思います。違うかな❓
別山岩場で岩遊びもしてます。
ヘルメットも被らず、生意気なやつです❗すいません🙏時代ですかね💦
6
別山岩場で岩遊びもしてます。
ヘルメットも被らず、生意気なやつです❗すいません🙏時代ですかね💦
五日目は、八ツ峰尾根にチャレンジです。
剱沢雪渓を下り長次郎雪渓を登って、振り返った写真です。
2
五日目は、八ツ峰尾根にチャレンジです。
剱沢雪渓を下り長次郎雪渓を登って、振り返った写真です。
1、2峰ルンゼから取りついて、中間辺りで、振り返って❗
2
1、2峰ルンゼから取りついて、中間辺りで、振り返って❗
尾根線に上がりました。振り返って1峰です。
2
尾根線に上がりました。振り返って1峰です。
5峰で記念の一枚❗
この先、時間も掛かりそうなので5,6のコルから撤退しました。軟弱、ビビりなんで、無理はしませんね😅
4
5峰で記念の一枚❗
この先、時間も掛かりそうなので5,6のコルから撤退しました。軟弱、ビビりなんで、無理はしませんね😅
行けなかった八ツ峰の頭ですかね😅
剱沢に戻って終了です。
次の日に下山しました。楽しめましたね。剱岳に感謝です❗
3
行けなかった八ツ峰の頭ですかね😅
剱沢に戻って終了です。
次の日に下山しました。楽しめましたね。剱岳に感謝です❗

感想

【過去記録の整理】
剱沢で集結して、バリエーションルートを楽しんだ夏山合宿です。すべて剱沢サイト場です。

岩遊びに夢中になっていた時期です。ガシガシ歩き、リスクはあまり考えていない、無謀な青春時代です。
身体の体型も、今とはぜんぜん違います。別人です😅顔出ししてもわからないとは思いますけどね💦
もう二度と行くことがないコースです。
アルバムから転写したものです。

日程
10日:富山→室堂→剱沢サイト(単身)
11日:奥大日岳ピストン(単身) 4名集結
12日:平蔵谷→源治郎尾根→剱岳(5人)
13日:休養日(剱御前、別山岩場遊び)
14日:長次郎谷→八ツ峰尾根絞撤退(3人)
15日:剱沢→真砂→内蔵助→黒部ダム、扇沢

(過去の古いアルバム写真の転写で、レコ作成できるか試したものです。それなりに出来てますかね😅)

◆その当時に参考としていた図書
「剱岳の岩場」細田充 1979年発行
北アルプス北方の雄、剣岳の岩場から30ルートを精選、実地踏査に基づいた豊富な写真と正確な最新情報で案内。
[八ッ峰]八ッ峰主稜下半ほか8ルート
[源治郎尾根・本峰]源治郎尾根主稜ほか6ルート
[三ノ窓周辺]チンネ左稜線ほか7ルート
[池ノ谷]剣尾根主稜下半
[東大谷]前剣西壁、G4

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら