ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2335705
全員に公開
ハイキング
北海道

幌尻岳&羊蹄山(百名山の97,98番)

2008年09月12日(金) ~ 2008年09月16日(火)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
185km
登り
3,577m
下り
3,760m

コースタイム

1日目
山行
6:40
休憩
0:10
合計
6:50
9:50
160
新千歳空港レンタ
12:30
12:40
240
16:40
2日目
山行
11:50
休憩
1:00
合計
12:50
5:10
200
8:30
9:00
180
12:00
12:10
240
16:10
16:30
90
18:00
平取温泉宿
3日目
山行
6:00
休憩
2:50
合計
8:50
8:30
20
平取温泉宿
8:50
9:40
10
アイヌコタン
9:50
10:40
70
二風谷ダム
11:50
12:40
120
ケンタッキー牧場
14:40
15:00
140
洞爺湖
17:20
真狩エースホテル
4日目
山行
11:20
休憩
0:40
合計
12:00
5:00
10
真狩エースホテル
5:10
5:20
300
10:20
10:40
260
15:00
15:10
110
17:00
千歳のホテル
天候 幌尻岳:曇り時々小雨、羊蹄山:晴れ
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車 飛行機
飛行機で中部国際空港から新千歳空港を往復。
千歳空港からはレンタカーで幌尻岳登山口、アイヌコタン、二風谷ダム、ケンタッキー牧場、洞爺湖、羊蹄山登山口を回って千歳空港へ戻る。
コース状況/
危険箇所等
・幌尻岳は、登山口から幌尻山荘の渡渉を繰り返す間が小雨の中を歩くことになって、なかなか厳しかった。
・羊蹄山は、良く晴れて気持ちの良い山旅であった。
・どちらの山も、登山道に特に危険な所はないが、幌尻岳では登山道に獣の臭いがあって、クマ鈴を鳴らしながら歩いた。
その他周辺情報 1日目の宿:幌尻山荘(登山口から3,4時間の山小屋)
2日目の宿:平取温泉(アイヌコタンの近く)
3日目の宿:真狩エースホテル(羊蹄山マッカリ登山口付近)
4日目の宿:千歳ビジネスホテル(新千歳空港の隣町)
 地下鉄一番電車で出発。中部空港発7:45で新千歳着9:25。空港レンタカーで9:50発、登山口到着12:30。12:40に小雨降る中を一人山荘に向かって出発する。
2008年09月12日 12:38撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/12 12:38
 地下鉄一番電車で出発。中部空港発7:45で新千歳着9:25。空港レンタカーで9:50発、登山口到着12:30。12:40に小雨降る中を一人山荘に向かって出発する。
 小雨の中、十数回の渡渉の繰り返しで体が冷えて結構しんどかったが、水量が少なくて良かった。途中、一人休んでおられる方に声をかけて追い越した。
2008年09月12日 14:50撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/12 14:50
 小雨の中、十数回の渡渉の繰り返しで体が冷えて結構しんどかったが、水量が少なくて良かった。途中、一人休んでおられる方に声をかけて追い越した。
 幌尻山荘には16:40分に到着。湯を沸かして暖かいヌードルを食べ、ストーブの脇で横になった。今日は金曜日なので泊りの人は12、3人だった。
2008年09月12日 16:43撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/12 16:43
 幌尻山荘には16:40分に到着。湯を沸かして暖かいヌードルを食べ、ストーブの脇で横になった。今日は金曜日なので泊りの人は12、3人だった。
 山荘を5:10に出発し、「命の水」と案内のある所を6:50頃に通過した。天候は時々霧雨の曇り、ガスで見通しは悪い。
2008年09月13日 06:46撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 6:46
 山荘を5:10に出発し、「命の水」と案内のある所を6:50頃に通過した。天候は時々霧雨の曇り、ガスで見通しは悪い。
 這松の迫る登山道をかき分けて進む。なんとなく獣の臭いがするので、恐ろしいヒグマ出会わないよう、熊鈴を鳴らしながら歩く。
2008年09月13日 07:10撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/13 7:10
 這松の迫る登山道をかき分けて進む。なんとなく獣の臭いがするので、恐ろしいヒグマ出会わないよう、熊鈴を鳴らしながら歩く。
 山頂に向かう尾根道。這松の無い歩きやすいところもある。ガスがかかっていて、見えるのは尾根頂部だけ。遠方の山はまったく見えない。
2008年09月13日 07:27撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 7:27
 山頂に向かう尾根道。這松の無い歩きやすいところもある。ガスがかかっていて、見えるのは尾根頂部だけ。遠方の山はまったく見えない。
 名も知らぬ薄紫のかわいい花。登りは余裕がなかったようで、撮った写真がいつもより少なかった。 
2008年09月13日 07:59撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 7:59
 名も知らぬ薄紫のかわいい花。登りは余裕がなかったようで、撮った写真がいつもより少なかった。 
 山頂到着は8:30分。後から来られた方に写真を撮っていただく。周囲の見通しはないが、雨が上がっただけうれしい。
2008年09月13日 08:40撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/13 8:40
 山頂到着は8:30分。後から来られた方に写真を撮っていただく。周囲の見通しはないが、雨が上がっただけうれしい。
 山頂で20分ほど待ったが、ガスが晴れないので降り始める。きれいな草紅葉、白いのはチングルマ?
2008年09月13日 09:31撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 9:31
 山頂で20分ほど待ったが、ガスが晴れないので降り始める。きれいな草紅葉、白いのはチングルマ?
 降る途中でガスが取れて、七つ沼カールという谷底が見えるようになった。この辺りはクマが多いらしいが、熊が見えないので一安心。
2008年09月13日 10:01撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 10:01
 降る途中でガスが取れて、七つ沼カールという谷底が見えるようになった。この辺りはクマが多いらしいが、熊が見えないので一安心。
 小型のザクロのような赤い実。登りは、天候も良くないし写真を撮る余裕がなかったが、帰り道は多少余裕が出てきた。
2008年09月13日 10:06撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 10:06
 小型のザクロのような赤い実。登りは、天候も良くないし写真を撮る余裕がなかったが、帰り道は多少余裕が出てきた。
 這松の幹が絡んで歩きにくい尾根道。
2008年09月13日 10:06撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 10:06
 這松の幹が絡んで歩きにくい尾根道。
 這松が邪魔をして歩きにくい道であるが、危険なところはない。
2008年09月13日 10:11撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 10:11
 這松が邪魔をして歩きにくい道であるが、危険なところはない。
 10:40分に命の水場を通過する。苔の付いた岩場から滴り落ちる水があった。
2008年09月13日 10:38撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 10:38
 10:40分に命の水場を通過する。苔の付いた岩場から滴り落ちる水があった。
 ダケカンバの間の急な道を降る。
2008年09月13日 10:46撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/13 10:46
 ダケカンバの間の急な道を降る。
 ガクアジサイ?
2008年09月13日 11:51撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/13 11:51
 ガクアジサイ?
 12:00に幌尻山荘に帰着。アンパンとソーセージなどの軽い食事を摂って帰路につく。まだ何度もの渡渉があるので安心はできない。
2008年09月13日 12:08撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 12:08
 12:00に幌尻山荘に帰着。アンパンとソーセージなどの軽い食事を摂って帰路につく。まだ何度もの渡渉があるので安心はできない。
 渡渉点には赤テープを巻いた太い棒が何本か置かれている。増水時に体を支える杖に使うようだが、今日は水量がないのでその必要はない。
2008年09月13日 13:23撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 13:23
 渡渉点には赤テープを巻いた太い棒が何本か置かれている。増水時に体を支える杖に使うようだが、今日は水量がないのでその必要はない。
 途中ヘリコプターが降下して、堤体温症で亡くなった人を吊り上げて去った。関西方面から来られた人とのことである。ご冥福を祈る。
2008年09月13日 13:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/13 13:32
 途中ヘリコプターが降下して、堤体温症で亡くなった人を吊り上げて去った。関西方面から来られた人とのことである。ご冥福を祈る。
 渡渉点には丸太杖のほかにワラジなども置かれていた。滑り止めに履いたものを残していかれたようだ。自分はアユ釣り用の、滑り止め付きの足袋を使用した。
2008年09月13日 14:06撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/13 14:06
 渡渉点には丸太杖のほかにワラジなども置かれていた。滑り止めに履いたものを残していかれたようだ。自分はアユ釣り用の、滑り止め付きの足袋を使用した。
 駐車場に戻ったのは16:10分。今日は土曜日なので駐車する車が多い。天候は回復に向かっているので、良い山日になるだろう。
2008年09月13日 16:24撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/13 16:24
 駐車場に戻ったのは16:10分。今日は土曜日なので駐車する車が多い。天候は回復に向かっているので、良い山日になるだろう。
 今日の宿は登山口から比較的近い平取町老人福祉センターにある「びらとり温泉」である。午後6時ころに到着した。
2008年09月14日 08:34撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/14 8:34
 今日の宿は登山口から比較的近い平取町老人福祉センターにある「びらとり温泉」である。午後6時ころに到着した。
 朝は宿でゆっくりと過ごして8:30分に出発し、9時頃からアイヌコタンの博物館?で一時間ほどを過ごした。
2008年09月14日 09:21撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/14 9:21
 朝は宿でゆっくりと過ごして8:30分に出発し、9時頃からアイヌコタンの博物館?で一時間ほどを過ごした。
 アイヌの人たちが使用していた生活用品や刀剣類などが展示してある。その後、アイヌコタンを出て二風谷ダムに向かう。
2008年09月14日 09:20撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/14 9:20
 アイヌの人たちが使用していた生活用品や刀剣類などが展示してある。その後、アイヌコタンを出て二風谷ダムに向かう。
 二風谷ダムは写真で見ると、ホテルと見まがうような豪華な造りのダムであった。よくぞこのようなダムを設計し、造ったものだと感心し、また、あきれもする。
2008年09月14日 09:57撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/14 9:57
 二風谷ダムは写真で見ると、ホテルと見まがうような豪華な造りのダムであった。よくぞこのようなダムを設計し、造ったものだと感心し、また、あきれもする。
 豪華なダム管理棟である。今では考えられない、バブルがはじける前の遺産のような施設である。1時間ほどかけてダム関連施設を見て回った。
2008年09月14日 10:37撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/14 10:37
 豪華なダム管理棟である。今では考えられない、バブルがはじける前の遺産のような施設である。1時間ほどかけてダム関連施設を見て回った。
 広大な緑の牧場で馬の親子がのんびりと草を食んでいる。途中にあった、ケンタッキーファームという、競走馬を育てる牧場だったので寄り道した。
2008年09月14日 11:59撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/14 11:59
 広大な緑の牧場で馬の親子がのんびりと草を食んでいる。途中にあった、ケンタッキーファームという、競走馬を育てる牧場だったので寄り道した。
 オフサイドトラップという天皇賞優勝馬と、タイキブリザードという安田記念優勝馬がいた。G-1レースで活躍した馬は、種牡馬として頑張っているようである。
2008年09月14日 12:16撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/14 12:16
 オフサイドトラップという天皇賞優勝馬と、タイキブリザードという安田記念優勝馬がいた。G-1レースで活躍した馬は、種牡馬として頑張っているようである。
 馬房に並ぶ名馬たちを見たあと、昼食をとってから羊蹄山の登山口近くにある宿に向かう。
2008年09月14日 12:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/14 12:32
 馬房に並ぶ名馬たちを見たあと、昼食をとってから羊蹄山の登山口近くにある宿に向かう。
 日高から苫小牧、室蘭を通って洞爺湖に近づくと、大豆畑の先に、明日登る予定の羊蹄山が見え出す。蝦夷富士と呼ばれる綺麗な独立峰である。
2008年09月14日 14:59撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/14 14:59
 日高から苫小牧、室蘭を通って洞爺湖に近づくと、大豆畑の先に、明日登る予定の羊蹄山が見え出す。蝦夷富士と呼ばれる綺麗な独立峰である。
 洞爺湖畔の展望台では、大きな羆が迎えてくれた。新田次郎の「羆嵐」という本で読んだが、こんなのに山で出会ったら・・・と思うと恐ろしい。
2008年09月14日 15:10撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/14 15:10
 洞爺湖畔の展望台では、大きな羆が迎えてくれた。新田次郎の「羆嵐」という本で読んだが、こんなのに山で出会ったら・・・と思うと恐ろしい。
 時間があったので、羊蹄山がきれいに見える所に寄ってみた。大勢の人達が羊蹄山を目の前にして、パラグライダーを楽しんでいた。
2008年09月14日 16:24撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/14 16:24
 時間があったので、羊蹄山がきれいに見える所に寄ってみた。大勢の人達が羊蹄山を目の前にして、パラグライダーを楽しんでいた。
 登山口に近い真狩エースホテルという、裏庭から羊蹄山が望める宿に、午後5時半頃に到着した。明日も良い天気が続きそうである。
2008年09月14日 17:18撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/14 17:18
 登山口に近い真狩エースホテルという、裏庭から羊蹄山が望める宿に、午後5時半頃に到着した。明日も良い天気が続きそうである。
 5時に宿を出て、南側の真狩登山口を5時半頃に登り始めた。この山は百名山の98番目の山で、北海道はここが最後の山となる。
2008年09月15日 05:24撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/15 5:24
 5時に宿を出て、南側の真狩登山口を5時半頃に登り始めた。この山は百名山の98番目の山で、北海道はここが最後の山となる。
 白樺林の中を登て行く。北海道にあっては登りやすい人気の山なので、登山道は良く整備されているし、案内標識も多く、熊もいない?ようなので安心して歩ける。
2008年09月15日 06:01撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/15 6:01
 白樺林の中を登て行く。北海道にあっては登りやすい人気の山なので、登山道は良く整備されているし、案内標識も多く、熊もいない?ようなので安心して歩ける。
 四合目付近からは、振り返ると洞爺湖が見えるようになった。
2008年09月15日 07:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/15 7:32
 四合目付近からは、振り返ると洞爺湖が見えるようになった。
 登山道脇を、かわいいエゾリスがちょろちょろと走り回っていたが、ばかチョンカメラでアップの綺麗な写真を撮るのはなかなかむずかしい。
2008年09月15日 09:14撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/15 9:14
 登山道脇を、かわいいエゾリスがちょろちょろと走り回っていたが、ばかチョンカメラでアップの綺麗な写真を撮るのはなかなかむずかしい。
 登り始めて4時間半弱で山頂の火口壁に到着。山頂は火口壁の反対側である。
2008年09月15日 09:38撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/15 9:38
 登り始めて4時間半弱で山頂の火口壁に到着。山頂は火口壁の反対側である。
 山頂の火口の窪み。
2008年09月15日 09:39撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/15 9:39
 山頂の火口の窪み。
 目指す山頂はもう少しである。火口壁に附けられた道は岩場もあるが、写真に見るあたりは広々として歩きやすい。
2008年09月15日 09:43撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/15 9:43
 目指す山頂はもう少しである。火口壁に附けられた道は岩場もあるが、写真に見るあたりは広々として歩きやすい。
 10:20分に山頂到着。この山の名は、正しくは後方羊蹄山(しりべしやま)というらしいが、山頂標柱は羊蹄山と書かれている。
2008年09月15日 10:31撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/15 10:31
 10:20分に山頂到着。この山の名は、正しくは後方羊蹄山(しりべしやま)というらしいが、山頂標柱は羊蹄山と書かれている。
 大火口の脇にある小火口。
2008年09月15日 11:19撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/15 11:19
 大火口の脇にある小火口。
 きれいな赤い実。
2008年09月15日 11:32撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/15 11:32
 きれいな赤い実。
 ゆっくりと火口壁を一周して下山にかかる。
2008年09月15日 11:47撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/15 11:47
 ゆっくりと火口壁を一周して下山にかかる。
 帰りに見た洞爺湖。湖の中央に島があるのは古い火口丘か?
2008年09月15日 12:53撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
9/15 12:53
 帰りに見た洞爺湖。湖の中央に島があるのは古い火口丘か?
 登山口付近で再びエゾリスが出現!リスに見送られて無事下山した。
2008年09月15日 14:14撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
1
9/15 14:14
 登山口付近で再びエゾリスが出現!リスに見送られて無事下山した。
 振り返り見た羊蹄山。蝦夷富士と言われるだけあって綺麗な山容である。これで北海道の9座も終わり、百名山も残すところ立山の雄山と剱岳の2座だけになった。
2008年09月15日 15:45撮影 by  EX-S100, CASIO COMPUTER CO.,LTD
2
9/15 15:45
 振り返り見た羊蹄山。蝦夷富士と言われるだけあって綺麗な山容である。これで北海道の9座も終わり、百名山も残すところ立山の雄山と剱岳の2座だけになった。

感想

 コロナのせいもあってか、古い記録でも投稿してよいとのことなので、デジタル写真の残っていた12年前の、幌尻岳と羊蹄山の山旅記録を、写真を見て思い出しながら、時間を引き戻して書かせていただいた。
 幌尻岳はアクセスにも登山にも時間がかかるので、季節や天候との調整が難しく、羊蹄山とセットにして最後まで残っていた北海道の百名山2座であるが、やっと登り終えることができた。百名山も残すところ雄山と劒岳の2座だけとなったので、慎重を期して完登したいと考えている。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 積丹・ニセコ・羊蹄山 [日帰り]
羊蹄山(真狩コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日高山脈 [日帰り]
幌尻岳(額平川)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら