ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 233812
全員に公開
ハイキング
白山

紅葉の白山(平瀬道)

2012年10月13日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 石川県 岐阜県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:49
距離
17.6km
登り
1,633m
下り
1,619m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:45 登山口→8:40 大倉山避難小屋→10:20 白山室堂 10:35→11:10 白山頂上(ごぜんがみね) 11:25→<お池巡り>→12:20 白山室堂 12:40→13:50 大倉山避難小屋→15:15登山口
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大白川の平瀬道登山口に広い駐車場あり(70台くらい停められそう)
トイレあり
硫黄の香りがする露天風呂があります(300円)

※東海北陸道 庄川ICから平瀬道登山口まで1時間ほど
 途中、コンビニはありませんので食材は事前に調達しておく必要があります
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所は特になし
お池巡りをする場合、御前峰からの急な斜面で足を滑らさないように注意

※2012年の白山室堂の宿泊は10月15日までです。
平瀬道登山口の休憩小屋
2012年10月13日 06:45撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 6:45
平瀬道登山口の休憩小屋
大倉尾根は緩やかな気持ちの良い尾根道です
2012年10月13日 07:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 7:15
大倉尾根は緩やかな気持ちの良い尾根道です
何の実だろう?一つだけ黒い
2012年10月13日 07:31撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 7:31
何の実だろう?一つだけ黒い
明るい登山道。こういうの好きです
2012年10月13日 08:03撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 8:03
明るい登山道。こういうの好きです
大倉山山頂。2038.6m。山頂っぽくないです
2012年10月13日 08:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 8:39
大倉山山頂。2038.6m。山頂っぽくないです
ななかまども赤い!
2012年10月13日 08:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 8:39
ななかまども赤い!
大倉山避難小屋。きれいな小屋です。15人ぐらいは寝れそう
2012年10月13日 08:42撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 8:42
大倉山避難小屋。きれいな小屋です。15人ぐらいは寝れそう
なめこ?発見!ものすごくおいしそうに見える
2012年10月13日 08:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/13 8:44
なめこ?発見!ものすごくおいしそうに見える
白山の山頂が見えた!ここが大カンクラ雪渓と呼ばれているところ
2012年10月13日 09:38撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/13 9:38
白山の山頂が見えた!ここが大カンクラ雪渓と呼ばれているところ
大倉尾根は本当に快適な尾根道です
2012年10月13日 09:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 9:40
大倉尾根は本当に快適な尾根道です
霜柱ができてました
2012年10月13日 10:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 10:00
霜柱ができてました
尾根を登りきると、賽の河原。ハイマツがたくさん
2012年10月13日 10:05撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 10:05
尾根を登りきると、賽の河原。ハイマツがたくさん
う〜ん、きれい
2012年10月13日 10:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 10:08
う〜ん、きれい
山頂方面。う〜ん、きれい
2012年10月13日 10:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
7
10/13 10:11
山頂方面。う〜ん、きれい
お!白山室堂が見えてきました
2012年10月13日 10:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/13 10:13
お!白山室堂が見えてきました
白山室堂到着
2012年10月13日 10:20撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 10:20
白山室堂到着
山頂を見上げます
2012年10月13日 10:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 10:24
山頂を見上げます
ちょっときつい登りです
2012年10月13日 10:52撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/13 10:52
ちょっときつい登りです
白山室堂からは石の階段
2012年10月13日 10:58撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 10:58
白山室堂からは石の階段
頂上到着。絶景!
2012年10月13日 11:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/13 11:09
頂上到着。絶景!
北アルプス方面 槍が見えた!
2012年10月13日 11:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 11:11
北アルプス方面 槍が見えた!
白山最高峰 御前峰(ごぜんがみね:2702m)。一等三角点もあるよ
2012年10月13日 11:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/13 11:23
白山最高峰 御前峰(ごぜんがみね:2702m)。一等三角点もあるよ
ちっちゃな海老のしっぽができてました
2012年10月13日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 11:26
ちっちゃな海老のしっぽができてました
お池巡り。あの池は紺屋ヶ池
2012年10月13日 11:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 11:33
お池巡り。あの池は紺屋ヶ池
剣ヶ峰(2677m)
2012年10月13日 11:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/13 11:33
剣ヶ峰(2677m)
御前峰を見上げる
2012年10月13日 11:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 11:35
御前峰を見上げる
これは翠ヶ池(みどりがいけ)
2012年10月13日 11:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 11:44
これは翠ヶ池(みどりがいけ)
あれが血ノ池。血の色はしていませんね
2012年10月13日 11:49撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 11:49
あれが血ノ池。血の色はしていませんね
気持ちよい斜面
2012年10月13日 11:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 11:54
気持ちよい斜面
あれが五色池
2012年10月13日 11:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 11:54
あれが五色池
この季節でもまだ雪が残っています
2012年10月13日 11:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 11:56
この季節でもまだ雪が残っています
雪が積もったらここを滑って行きたいなぁ
2012年10月13日 12:02撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 12:02
雪が積もったらここを滑って行きたいなぁ
秋の感じ
2012年10月13日 12:08撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 12:08
秋の感じ
秋の感じ
2012年10月13日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/13 12:39
秋の感じ
秋の感じ
2012年10月13日 12:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 12:40
秋の感じ
紅葉!
2012年10月13日 13:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/13 13:10
紅葉!
紅葉!
2012年10月13日 13:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 13:10
紅葉!
紅葉!
2012年10月13日 13:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
10/13 13:11
紅葉!
紅葉!向こうに見えるお山が三方崩山(さんぽうくずれやま)
2012年10月13日 13:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
10/13 13:21
紅葉!向こうに見えるお山が三方崩山(さんぽうくずれやま)
紅葉!
2012年10月13日 13:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
10/13 13:21
紅葉!
紅葉!
2012年10月13日 13:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
10/13 13:24
紅葉!
紅葉!
2012年10月13日 13:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 13:28
紅葉!
紅葉!
2012年10月13日 13:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 13:33
紅葉!
ブナ林
2012年10月13日 14:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 14:33
ブナ林
柔らかな光の中で
2012年10月13日 14:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 14:37
柔らかな光の中で
大白川露天風呂
2012年10月13日 15:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
10/13 15:25
大白川露天風呂
野趣あふれるお風呂です
2012年10月13日 15:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
10/13 15:25
野趣あふれるお風呂です
撮影機器:

感想

6月にお花をじっくり楽しんだ霊峰白山ですが、今度は紅葉を見に行きたい、ということで行ってきました。
当初、白山の麓の白川郷から登っていこうと思っていたのですが、この北縦走路ルートは1泊どころか2泊でも往復するのは厳しい行程ということが判明。
そしたら知り合いの方から「大白川から大倉尾根を登る平瀬道の紅葉が一番きれいだよ」ということを聞き、このルートを日帰りで登ることにしました。

大白川の登山口から白山室堂まではコースタイムで登り3時間10分、下り2時間50分。山頂までの往復1時間半を加えると7時間半となり、これに休憩時間や食事の時間を加えると8時間を超える行程。
さらに、自分の場合、写真を撮るために一つの場所で太陽の光を待つために長時間留まることがあったりするので、さらに時間が増えます。
北アルプスあたりの今の季節は日没が17時ぐらい。山では16時半ぐらいには薄暗くなってくるので、16時までには下山しておきたい。

とすると、空が明るくなる朝6時に出発すると行動できる時間は10時間ほど。
できるだけスピードアップして行動時間や撮影時間を確保できるように、荷物の軽量化を目指しました。
コンロ・ガスも持たず、食事もアンパンとスポーツようかんで。
水も500mlのみ。足らなくなったら室堂で補給する計画。

■平瀬道・大倉尾根(大白川登山口〜大倉山避難小屋)
ブナ林の中、緩やかな坂を登っていきます。
麓は葉っぱはまだまだ緑色ですが、標高を上げていくと次第に黄色になっていきます。
ときどき平坦になって歩きながら息を整えたりすることができるので、大きな休憩をすることなく大倉山を経て大倉山避難小屋に到着できます。

■平瀬道・大倉尾根(大倉山避難小屋〜白山室堂)
避難小屋を過ぎると少し登ると森林限界を超え、視界が広がります。
そして、大白水谷に広がる紅葉がものすごいきれい!
赤に黄色に緑にパッチワークのよう。
日が当たるとキラキラしてとても美しいです。
ちょうど、紅葉のいい時期に来ました。

このあたりから眺める三方崩山(さんぽうくずれやま)はものすごいカッコいいです。
本当に3方向が大きく崩れてますね。
あのお山も登ってみたいです。

また、大カンクラ雪渓から見上げる白山への斜面に広がる紅葉も美しい。
このルートはとても楽しいね。
尾根を登りきると、賽の河原という平坦なところに出て、少し行くと白山室堂に到着します。

■白山室堂〜山頂(御前峰)〜お池巡り〜白山室堂
天気はいいのですが、風が強く寒いのでダウン、手袋、ビーニーを着用して山頂に向かいます。
山頂へは石畳の階段を登って40分ほどで到着。
なかなかよい景色。
雲海の上に槍ヶ岳、穂高連峰などの北アルプスの名だたるお山の頂上が頭を出しています。
山頂の風が強く当たる部分には小さな海老のしっぽができていました。
だいぶ冬が近づいてきています。

ちょっと休んでお池巡りに向かって、室堂に戻ってきました。
6月に来たときにも思いましたが、白山の北西に広がる斜面はスキーで滑るにはとても気持ちよさそう。
また、今回登った大倉尾根の下に広がる大白水谷もスキーで滑るには手頃な斜度だと感じました。
雪が積もったらここでバックカントリースキーを楽しみたい。
※アプローチが大変そうですが…

大白川の登山口には露天風呂があります。入浴料300円。
硫黄の香りがします。
コケでぬるぬるしていたりしてあまりきれいではありませんが、こうした野趣あふれる露天風呂が好きな方はぜひ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2045人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [2日]
白山平瀬道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
白山(平瀬道〜お池巡り〜大汝峰)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら