記録ID: 2374796
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
学能堂山 青空の下、ベニバナ咲く山頂は360°の大展望!
2020年06月03日(水) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 616m
- 下り
- 611m
コースタイム
天候 | 晴れのちくもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杉平から、急登が始まる林道終点までは直登するコースと林道をつずら折りに登るコースに別れます。ベニバナは林道脇に3箇所確認。 全ルート危険な箇所はありません。 |
その他周辺情報 | 杉平の林道に3箇所駐車スペースあり。駐車スペース周辺の道はかなり悪路です。 |
写真
感想
土日が急遽出勤になったため、代休で平日休みに。
学能堂山のベニバナヤマシャクヤクが咲き始めたようなので
見に行ってきました。関西・近畿百名山に入ります。
本日は、午前中晴れで、午後から天気が崩れる予定。
ついでなので、先に三多気の桜撮影ポイントと真福院周辺を散策し、杉平に車で移動します。三多気の山里はお気に入りの場所で、風景がとても心地よいです。
その後、杉平から林道と山頂のベニバナを満喫してきました。
林道5輪、山頂3輪の開花を確認しました。明日にも開きそうな蕾も
数輪ありました。その他はたくさん蕾がありますが固く、数日後の開花といった感じです。林道のは、場所がわかっていないと見逃しやすいです。
急登手前までは直登と林道どちらのコースもコアジサイがたくさん咲いていました。
急登が思いの外、キツイですが、稜線まで出ると比較的緩やかになります。
山頂につくと360°の大展望。南側にはベニバナの株が集まっている場所があります。
今回は、晴れに恵まれ、青空の下でベニバナも見ることができ、今まで登ってきた山々もたくさん見れて、かなり満足な一日になりました😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1752人
woodtableさん。
おはようございます。
先週土日は出勤だったんですね。お疲れ様です。
平日は人が少ないのがいいですね。
花の写真どれも素晴らしいです。
群生もキレイですが個人的には一輪(一株)のみで咲く姿が好きです。
ベニバナヤマシャクヤクも見てみたいです。
山の青色と新緑の緑の色彩は相変わらずうなりますね。
ここ眺望が良さそうで行ってみたくなりました。遠いので他の山とセットでいきたいところですがセットで行くならどこが近いですか?
Gen-chanさん、こんにちは〜
ありがとうございます。平日でしたが、ベニバナの時期ということもあり、団体で登られている方や数人で登られている方。結構いらっしゃいました。今週末にはもう少し開花しそうですが、見頃は更に数日後のような気がします。
開花時期が短くて、数が少なく希少価値の高い花なので、確かに咲き始めに見つける1輪は感動が違いますね。
この辺りは、展望の山がいくつかあり、特に局ヶ岳、尼ヶ岳と学能堂山は大展望です。
遠い場所だとなかなか来れないのでセットにしたくなりますよね。
学能堂山とセットにするなら、やはり大洞山です。同時に歩いていけるので結構セットで登る方もいらっしゃるみたいです。
その場合、三多気の無料駐車場に停めると、北側に歩けば大洞山、南に歩けば学能堂山になります。
ですが、学能堂山登った後に大洞山を登る気にはなれないかも。結構展望が満足できる山ですし、急登がしんどいので😅
大洞山から先にの登ることをおすすめします。
週末行こうかと思っておりますので参考になりました🎵。山頂のもだんだんと開花してきそうですね🌸。この花の紅色の花弁は私も好きです。
ikajyuさん、こんにちは〜
先週の双門は羨ましかったです。いいですね〜オオミネコザクラの群生。水量も落ち着いていたようですし。
やはり、週末行かれますか。週末の方が多く咲いていそうでしたし、私も迷ったのですが、
人が多いだろうな〜と一足早く行ってきました 2〜3輪見れたら十分満足です
まだ固い小さな蕾がたくさんの状況でしたが、週末に咲きそうなのもいくつかありましたよ
woodtableさん、こんにちは。暑くなりましたね。さすがに早朝は未だ冷ややかさを感じられますけどね。
新緑も綺麗で、花々も綺麗に咲き誇っている様子。紫陽花なんかは梅雨が待ち遠しそうです。
高見山は周りから見るとピラミダルな形状でそれも結構尖ってますね。あんなとこ登ったの?なんて見入っちゃいました。
先ほど仕事にて言っておりましたカメラオタクの同級生とカメラ談議をしておりまして、いい写真を撮ろうと思うんだったら広角レンズを使って絞り優先で被写界深度を操ることなんて言ってましたわ。
悩んでいた交換レンズは、価格と便利さ優先でM.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4-5.6IIを昨日買いました。この一本でなんとか山歩きはカバーできるものかと。
no2さん、こんにちは〜
とうとう買っちゃいましたね。やっちゃいましたね (笑)
このレンズは山もカバーできますが、旅行など普段使いにもかなり便利そうです。どんな画角にもすばやく対応できるし、一本で済むのが長所ですね。
そのカメラ好きの同級生の方は、撮影ポイントで待機して、超広角で雄大な風景をカリカリで精密に撮るのがお好きなようですね。絞りを探ってどこまで精細に表現できるかにこだわるのも一つのスタイルだと思います。私の場合は、標準〜中望遠域でドラマチックに切り取るのが好きなので、あまり広角は使いませんが、今回のようなパノラマの広がりを表現したい時には少し使います。
ところで、
今朝、ようやくサクランボ収穫スタートしましたよ。3回ぐらいで終わっちゃいそうなぐらい少ないですけど
woodtableさん、こんばんは〜
この山はこの時期ばかりは賑わいを見せるでしょうね
毎年ここにベニバナヤマシャクヤクを見に行ってるんですけど...
う〜ん。。。 行っちゃおうかなぁ〜
yamaotocoさん、こんばんは〜
結構、みなさんルーティーンで、この時期だけ一斉に来られますよね。
もう大丈夫でしょう。
梅雨に入っちゃう前にベニバナをサクッと見てきてくださいよ
yamaotocoさん大峰行きたそうでしたから、観音峰のでもアリですけど。
woodtableさん こんにちは。
赤ポコチャン一挙に咲き始めたようですね。
旬の情報貴重で、どえりゃー有難いです。
写真がとても美しい、綺麗で最高ですね、80も見習いたいです。
次の狙いは何処でしょうか!!
80,81より
8080さん、8081さん、こんばんは〜
ありがとうございます!!
たまたま咲き始めに代休が重なったので、行ってくることができました。
近々行かれるのでしょうか。お役に立てれば嬉しいです。明日の快晴の週末は、さらに開花の数が増え、人もたくさん来られると思います。
ベニバナはあまり朝早く行ったり天候が悪いと花が閉じてるので注意ですね。
金曜から梅雨入りという情報ですし、木曜日までの晴天の日がチャンスになりそうです。
写真、お褒めいただきありがとうございます。しかし、花の写真よりも私の写っている写真が
何故かダントツ拍手が多いという(笑)😅
次の山ですが、まだ思案中なんですよ。行きたい山がいっぱいあって困ります
今はとりあえず海が見たいのですけどね。
籾糠山見ました!前から白川郷付近の山に行ってみたいと思っていたのですが
恐るべし花の山ですね。あれだけの種類の花に出会えると楽しいでしょうね〜
キヌガサソウやサンカヨウなどなど、純白の花オンパレードじゃないですか!!
確かに、入道ヶ岳や岩湧山と同じように花の数が多いですね。
他の季節は何が咲くのか気になります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する