ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 237777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

開聞岳(鹿児島県指宿市)

2012年10月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:19
距離
10.5km
登り
877m
下り
887m

コースタイム

開聞中学校前バス停8:05

開聞岳出合8:12

天の岩屋8:16

2合目登山口8:20

5合目展望所9:08

仙人胴9:49

開聞岳山頂10:24

山頂10:36

2合目12:07

開聞駅12:24
天候 快晴!!
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅は指宿枕崎線の開聞駅ですが、一日8往復のローカル線のため、往路はちょうどよい時間の便がなく、山川駅よりバスを利用しました。時刻表は下の通り。

http://www.ibusuki.or.jp/img_access/110309_jikoku02.pdf

自動車なら2合目登山口に駐車場があります。
コース状況/
危険箇所等
7合目付近から頂上までの区間は大きな岩と岩の間を伝っていきます。ロープや梯子の連続。雨の後などは危険かもしれません。

登山ポストはありませんが、2合目の登山口付近に「登頂証明書(100円)」を販売しているポストがありました。

登山口付近に手打ちそばのお店「皆楽来」があります。

山頂まで水場はありません。
鹿児島中央駅の観覧車と、郷土の英雄たち。
2012年10月19日 06:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 6:08
鹿児島中央駅の観覧車と、郷土の英雄たち。
路面電車。
2012年10月19日 06:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 6:09
路面電車。
JR山川駅。
2012年10月19日 07:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 7:32
JR山川駅。
下りたバス停から、開聞岳!
2012年10月19日 08:05撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 8:05
下りたバス停から、開聞岳!
美しい!
2012年10月19日 08:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 8:06
美しい!
登山道に出合う
2012年10月19日 08:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:12
登山道に出合う
2012年10月19日 08:12撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:12
天の岩屋。洞窟に供養塔が。
2012年10月19日 08:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:16
天の岩屋。洞窟に供養塔が。
2012年10月19日 08:16撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:16
登山口!
2012年10月19日 08:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:18
登山口!
2012年10月19日 08:19撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:19
そうなんぼうし。
2012年10月19日 08:20撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 8:20
そうなんぼうし。
島津侍からも注意。
2012年10月19日 08:30撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 8:30
島津侍からも注意。
シダが生い茂る。
2012年10月19日 08:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:40
シダが生い茂る。
小学生と、保護者の皆さん。
2012年10月19日 08:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:40
小学生と、保護者の皆さん。
2012年10月19日 08:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:41
2012年10月19日 08:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:44
3合目。
2012年10月19日 08:47撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:47
3合目。
4合目。
2012年10月19日 08:57撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 8:57
4合目。
2012年10月19日 09:04撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:04
ツワブキがたくさん咲いていました。
2012年10月19日 09:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:07
ツワブキがたくさん咲いていました。
2012年10月19日 09:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:07
5合目。
2012年10月19日 09:08撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:08
5合目。
展望が開けた。
2012年10月19日 09:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:10
展望が開けた。
2012年10月19日 09:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:10
山川方面
2012年10月19日 09:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 9:10
山川方面
2012年10月19日 09:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 9:10
木の階段。
2012年10月19日 09:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:14
木の階段。
6合目。
2012年10月19日 09:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:25
6合目。
石がゴロゴロしてきた。
2012年10月19日 09:32撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:32
石がゴロゴロしてきた。
東シナ海。
2012年10月19日 09:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:44
東シナ海。
硫黄島。火山島ですね。
2012年10月19日 09:44撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:44
硫黄島。火山島ですね。
遥か、屋久島が呼んでいる。
2012年10月19日 09:45撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:45
遥か、屋久島が呼んでいる。
仙人洞の縦穴。
2012年10月19日 09:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:49
仙人洞の縦穴。
2012年10月19日 09:49撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:49
2012年10月19日 09:51撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:51
8合目。
2012年10月19日 09:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 9:55
8合目。
2012年10月19日 10:03撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 10:03
2012年10月19日 10:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 10:07
9合目。
2012年10月19日 10:10撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 10:10
9合目。
難所、梯子が掛けられている。
2012年10月19日 10:14撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 10:14
難所、梯子が掛けられている。
登頂!
2012年10月19日 10:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
2
10/19 10:24
登頂!
2012年10月19日 10:37撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 10:37
池田湖綺麗。
2012年10月19日 10:42撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 10:42
池田湖綺麗。
2012年10月19日 11:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 11:36
下山。
2012年10月19日 12:07撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 12:07
下山。
桜の花が狂い咲きしていた。
2012年10月19日 12:09撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 12:09
桜の花が狂い咲きしていた。
その名も、「登山踏切」
2012年10月19日 12:24撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 12:24
その名も、「登山踏切」
1日8往復。
2012年10月19日 12:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 12:40
1日8往復。
開聞駅です。ホーム1つだ。
2012年10月19日 12:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 12:40
開聞駅です。ホーム1つだ。
2012年10月19日 12:40撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 12:40
1時間待ちました。
2012年10月19日 13:41撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 13:41
1時間待ちました。
2012年10月19日 14:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 14:18
2012年10月19日 14:18撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 14:18
坂の上の駅。
2012年10月19日 15:25撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 15:25
坂の上の駅。
温泉!
2012年10月19日 15:38撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 15:38
温泉!
2012年10月19日 16:48撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 16:48
フェリーはいびすかすは、貨物と一緒に種子島経由で屋久島・宮之浦へ。
2012年10月19日 16:55撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 16:55
フェリーはいびすかすは、貨物と一緒に種子島経由で屋久島・宮之浦へ。
2012年10月19日 17:06撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
10/19 17:06
おやすみなさい。
2012年10月19日 17:36撮影 by  Canon IXY 210F, Canon
1
10/19 17:36
おやすみなさい。
撮影機器:

感想

今回は遠征!鹿児島県にやって来ました。
美しい山容、歴史と伝説に彩られた名峰、開聞岳に登ります。

大分トキハ前を23時に出発する夜行バス、トロピカルに乗車。
翌朝6時過ぎに鹿児島中央駅に到着し、新しい駅ビルの観覧車にびっくりしながら
JR指宿枕崎線に乗車します。バスが早めに到着したおかげで、予定より1本早い
6:21発の山川行きに乗ることができました。
通学中の高校生でごった返す列車は鹿児島の市街を抜け、錦江湾と桜島を眺めながら南へ。指宿駅を過ぎ、山川で下車します。

山川駅で開聞駅行きの市営バスが接続しています。途中から乗客一人で、フラワーパークや長崎鼻などの観光地の風景、近づいてくる開聞岳を車窓から
楽しみながらのバス旅でした。
運転手さんに「開聞岳登山はどこで降りればいいですか?」と訊いてみたところ、
開聞中学校前とのこと。ここで下車しました。

出発し、農道をしばらく進むと駅からの登山ルートとつきあたり、左折。
天の岩屋の史跡を横目に、車道を登ること10分程度で2合目の登山口です。
ここで大勢の子どもたちに遭遇。付近の小学校の遠足だそうで、賑やかな行列を追い越し、いよいよ登山開始です。

登山道は独立峰らしくひたすら登り。最初の1時間は照葉樹とシダの生い茂る明るい南国の森。東斜面を辿っていくため、朝日が否応なしに差し込み一気に汗だくになります。10月なのにこの日差し!この気温!セミまで鳴いていて夏山のようでした。5合目の展望所でしばらく休憩。

登山道は山腹をらせん状に進みます。南斜面を通るようになると、登山道は土や小石から大きな岩の連続になり、傾斜も急になります。難所にはロープや梯子が設置されていますが、先ほどの子供たちも登るかと思うと・・結構な鍛錬になると思いました。

7合目付近の海側に開けた場所では、遥か洋上に噴煙を上げる薩摩硫黄島。そして、さらに遠方、水平線より遠く屋久島の姿が。空の上に別の大陸があるかのように見えました。

岩だらけの急坂を西斜面、北斜面と辿り、まさに登りつめて山頂。眺望は抜群です。池田湖が青空を映して鮮やかでした。

下りは来た道を。小学生たちは7〜8合目付近ですれ違いました。みんな頑張ってたな。下山後、小さな静かな開聞駅で、ゆっくり1時間鹿児島中央行きの列車を待ちます。


指宿枕崎線を1時間半ほど。屋久島行きのフェリーに乗るため、鹿児島市内の坂之上駅で下車。付近の湯の川温泉で汗を流しまし、谷山港まで歩きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1131人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霧島・開聞岳 [日帰り]
開聞岳はこのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら