安達太良山(沼尻登山口から往復)
- GPS
- 06:28
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 856m
- 下り
- 840m
コースタイム
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 6:28
天候 | 曇り時々薄日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口からしばらくは泥濘&木の根に注意。 山頂近くは、ガレに注意 |
その他周辺情報 | 07:45で駐車場ほぼ満車 |
写真
感想
先週末の那須予定は、風雨中止
というわけでリベンジ登山をするのに、天気がよさそうな北に向かい、
安達太良山、しかも沼尻登山口から、を頑張ってみることに
7:30沼尻登山口駐車場に着いたら、ぐるりと満車
(下山して来たら、中心部にも駐車車両がありました)
7:50登山開始
のんびりと歩いているつもりだったが、
胎内ルート分岐に着く前あたりから吐き気が・・・
メンバーに先に行ってもらい、5分程道端に寝転がる
(すっきりしたあと、○ンケルでブーストし、追いつく)
私を待ちがてら休憩して、歩き出したメンバーと合流後、Iさん、眼鏡をなくしたことに気付く(秋元湖が最初に見えるあたりで休憩していたようです)
鉄山から胎内へ周回する予定でいたが、下山時に探すことにして、コースをピストンに変更
沼の平の絶景と硫化水素臭(いわゆる硫黄の匂い)で火山の山を堪能しながら、
一つのピークを越えて、「○沙の池」へ
そこから、火口の縁を回りながら登る(ここが最大の難所かしら)
石筵ルートとの合流地へ
安達太良山頂に向かわず、船明神山へ行って見たが、
えーと、何も見つけられなかった(三角点は藪のなか?)
ピーク少し手前に、気象庁の地熱観測装置があり、
安達太良山は火山だということを改めて実感
山頂をめざし、火口縁を周回
向かいに見えるはずの安達太良山山頂はガスで全く見えず
足下がガレて危ういから、見えなくてよかったかも
足下を見ていると、先行する別カップルが撮影
おー、オノエランがあちらこちらに咲いている
平標山(今回の山企画でも候補に挙げていました)以来の再会
ガスのなか、清楚に風に揺れたはかなげな雰囲気が堪らない
展望がなくても、気分が上がります
そして、峰の辻へ
大勢の人、人、人
ロープウェイ利用者やくろがね小屋側から登ってくる人
さすがのひとでです
山頂では何の展望もなかったので、記念写真だけ撮り、
昼食
雲間から青空がのぞき、岳温泉の街並みが見える
西側・北側は晴れず、磐梯山や吾妻連峰は見えない
下山時に、ガスが少しとれ、
石筵分岐までのあいだは安達太良山山頂と沼の平と双方が眺められる
右の崖と左のガレ、久しぶりに登山してます気分
眼鏡を探しながら下るも見つからず、登山口へ
登りながらT氏、樹林帯の足元の花に火口の風景、小さく岩場やがれ場もあって
「登山してる!」という気分に大満足、秋にも来たいそうな
下山後、沼尻温泉のんびり館で日帰り入浴し、帰宅
足下に咲く初夏の花
アカモノ、ツマトリソウから始まり、
ゴゼンタチバナ、マイヅルソウ、イワカガミ、イソツツジ、
そして、オノエラン
山頂近くには、ミネズオウ
頭上の花は、ナナカマドにウラジロヨウラク、秋の紅葉も素晴らしいこと間違いなし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する