八島湿原の駐車場に10時到着も、ほぼ県外ナンバーで満車の状態。爽やかな高原ながらも、人出の多さからマスク姿で出発します。
10
6/21 10:11
八島湿原の駐車場に10時到着も、ほぼ県外ナンバーで満車の状態。爽やかな高原ながらも、人出の多さからマスク姿で出発します。
今日もまとまった時間が捻出できないので、鳥見メインのハイキングとなります。
8
6/21 10:14
今日もまとまった時間が捻出できないので、鳥見メインのハイキングとなります。
梅雨時とは言え、7ヶ月ぶりの山行なので、晴天を望むも叶わず。
15
6/21 10:16
梅雨時とは言え、7ヶ月ぶりの山行なので、晴天を望むも叶わず。
ニッコウキスゲは、まだ少数が咲くのみ。
28
ニッコウキスゲは、まだ少数が咲くのみ。
レンゲツツジは盛りです。
17
レンゲツツジは盛りです。
かなり遠方に、ノビタキの母子発見。トリミングするも、ピンボケが残念。しかし、雛に迫力がありすぎて、可愛げ無し(苦笑)
40
かなり遠方に、ノビタキの母子発見。トリミングするも、ピンボケが残念。しかし、雛に迫力がありすぎて、可愛げ無し(苦笑)
食欲旺盛な雛のために、母ちゃん頑張って虫取りに精を出しています。
19
食欲旺盛な雛のために、母ちゃん頑張って虫取りに精を出しています。
アヤメもチラホラ。
13
アヤメもチラホラ。
まだ咲く花の種類は少なく、レンゲツツジが目立ちます。
14
まだ咲く花の種類は少なく、レンゲツツジが目立ちます。
ワタスゲは、遥か彼方に咲くのみ。鳥用のズームなので、何とか撮れる程度。
15
ワタスゲは、遥か彼方に咲くのみ。鳥用のズームなので、何とか撮れる程度。
本日の本命のホオアカ君。遠方の高木で囀っていますが、近場には舞い降りてこず解像度悪し。
40
本日の本命のホオアカ君。遠方の高木で囀っていますが、近場には舞い降りてこず解像度悪し。
解放感溢れる
13
6/21 10:29
解放感溢れる
気持ち良き
19
6/21 10:40
気持ち良き
景色が広がります。
15
6/21 10:41
景色が広がります。
僅か1.2劼鬟弌璽疋Εッチングに時間を要し、40分近くも掛かって移動してきました。ここの分岐から、物見石を目指します。
6
6/21 10:50
僅か1.2劼鬟弌璽疋Εッチングに時間を要し、40分近くも掛かって移動してきました。ここの分岐から、物見石を目指します。
暫くは、樹林帯を歩いていきます。
5
6/21 11:00
暫くは、樹林帯を歩いていきます。
鳥を探しつつ登っていけば、樹林帯を抜けて爽やかな空間へ。
6
6/21 11:20
鳥を探しつつ登っていけば、樹林帯を抜けて爽やかな空間へ。
八島湿原方面を振り返ります。
7
6/21 11:25
八島湿原方面を振り返ります。
やがて物見石に到着。
23
6/21 11:33
やがて物見石に到着。
八島湿原の全容を眺めつつ、休憩とします。お目当ての鳥とは、良き条件で遭遇できていませんが、久々の鳥目線での景色を堪能。
16
6/21 11:35
八島湿原の全容を眺めつつ、休憩とします。お目当ての鳥とは、良き条件で遭遇できていませんが、久々の鳥目線での景色を堪能。
さて、蝶々深山に向かいましょう。
11
6/21 11:44
さて、蝶々深山に向かいましょう。
下っていくと、ノビタキ嬢が騒いでいます。どうやら、近くに巣があるもよう。
36
下っていくと、ノビタキ嬢が騒いでいます。どうやら、近くに巣があるもよう。
数枚撮影後、静かにその場を離れます。
26
数枚撮影後、静かにその場を離れます。
起伏が少ないので、楽に蝶々深山に到着。ここは、初登頂となります。
13
6/21 12:11
起伏が少ないので、楽に蝶々深山に到着。ここは、初登頂となります。
ここまで来ると、前方の車山が近い!
12
6/21 12:11
ここまで来ると、前方の車山が近い!
後程通過する、コロボックルヒュッテも見えています。
12
6/21 12:11
後程通過する、コロボックルヒュッテも見えています。
蝶々深山を下り終えると、待望のノビタキ君登場。
22
蝶々深山を下り終えると、待望のノビタキ君登場。
やはり、雌よりも見栄えしますねぇ〜
37
やはり、雌よりも見栄えしますねぇ〜
お次は車山に向かいます。
5
6/21 12:28
お次は車山に向かいます。
本日の、貴重な青空。気持ちいいですね〜♪
9
6/21 12:29
本日の、貴重な青空。気持ちいいですね〜♪
レンゲツツジが咲き誇る場所に、超望遠レンズに三脚の隊列が!鳥撮りの皆さんですが、こんな場所にも現れるとは驚き。
28
レンゲツツジが咲き誇る場所に、超望遠レンズに三脚の隊列が!鳥撮りの皆さんですが、こんな場所にも現れるとは驚き。
車山乗越に到着。
5
6/21 12:44
車山乗越に到着。
ここまで来れば、車山山頂まで僅か。
4
6/21 12:44
ここまで来れば、車山山頂まで僅か。
登りに差し掛かる手前で、小鳥の囀り。近づけば、初撮りのビンズイ君でした♪
38
登りに差し掛かる手前で、小鳥の囀り。近づけば、初撮りのビンズイ君でした♪
このお方で、91種目の撮影となります。
24
このお方で、91種目の撮影となります。
この登り、普段なら何でもない傾斜ながら、三 層 マスク装着のままだと、富士山の八合目程度の負荷に感じられます(汗)
9
6/21 13:00
この登り、普段なら何でもない傾斜ながら、三 層 マスク装着のままだと、富士山の八合目程度の負荷に感じられます(汗)
去年cさんと訪れた、懐かしき車山に到着。
11
6/21 13:05
去年cさんと訪れた、懐かしき車山に到着。
【二等三角点】
基準点名「車沢」
標 高「1,924.7m」
11
6/21 13:06
【二等三角点】
基準点名「車沢」
標 高「1,924.7m」
本日のメインピークですので、休憩とします。滞在者は数名で、ソーシャルディスタンスは10mと、十分な距離を保てました。
9
6/21 13:06
本日のメインピークですので、休憩とします。滞在者は数名で、ソーシャルディスタンスは10mと、十分な距離を保てました。
久々の山飯ながら、相変わらずの粗食であります(涙)
12
6/21 13:12
久々の山飯ながら、相変わらずの粗食であります(涙)
お腹も満ち、山頂を後にします。
5
6/21 13:22
お腹も満ち、山頂を後にします。
上空を猛禽通過と思いきや、黄色いグライダーが気持ちよさげに滑空していました。
10
上空を猛禽通過と思いきや、黄色いグライダーが気持ちよさげに滑空していました。
曇り空が残念ですが、伸びやかな景色。梅雨明けしたら、Kawasakiで疾走しようかな💨
8
6/21 13:46
曇り空が残念ですが、伸びやかな景色。梅雨明けしたら、Kawasakiで疾走しようかな💨
レンゲツツジの朱色が目立ちます。
6
6/21 13:47
レンゲツツジの朱色が目立ちます。
コロボックルヒュッテを過ぎ、車山湿原に下っていきます。
7
6/21 13:55
コロボックルヒュッテを過ぎ、車山湿原に下っていきます。
コバイケソウの群落がお見事!
25
コバイケソウの群落がお見事!
レンゲツツジの向こうには、越えてきた蝶々深山。
10
6/21 14:04
レンゲツツジの向こうには、越えてきた蝶々深山。
本命のホオアカ君登場。でも、やはり遠くて射程距離外。大トリで画質悪く残念。
22
本命のホオアカ君登場。でも、やはり遠くて射程距離外。大トリで画質悪く残念。
少し移動し、距離を縮めるもイマイチ。ここまで何度も遭遇しましたが、全て遠目の出現。相性悪いなぁ〜(涙)
24
少し移動し、距離を縮めるもイマイチ。ここまで何度も遭遇しましたが、全て遠目の出現。相性悪いなぁ〜(涙)
気を取り直し、青空に元気を得て下ります。
7
6/21 14:16
気を取り直し、青空に元気を得て下ります。
ノビタキ君は、至る所で出迎えてくれました。ホオアカ君より、余程Friendlyであります。
17
ノビタキ君は、至る所で出迎えてくれました。ホオアカ君より、余程Friendlyであります。
見頃なコバイケソウを横目に
12
見頃なコバイケソウを横目に
車山湿原を沢渡に向けて下って行きます。
3
6/21 14:29
車山湿原を沢渡に向けて下って行きます。
大草原の家のローラが、今にも駆け下りてきそうな景色でした。
16
6/21 14:42
大草原の家のローラが、今にも駆け下りてきそうな景色でした。
やがて、唐突にkirimuさん。千円のケーキセットを食べたいところなれど、17:00までに帰宅せねばならず断念(涙)
9
6/21 14:46
やがて、唐突にkirimuさん。千円のケーキセットを食べたいところなれど、17:00までに帰宅せねばならず断念(涙)
その先に沢渡。
2
6/21 14:50
その先に沢渡。
八島湿原を目指します。
3
6/21 14:54
八島湿原を目指します。
ヒュッテみさやまを通過。
6
6/21 15:04
ヒュッテみさやまを通過。
八島湿原の木道に入りました。
6
6/21 15:08
八島湿原の木道に入りました。
初旬にこの場所で見た、イケメンのイカル。
35
初旬にこの場所で見た、イケメンのイカル。
太い黄色の嘴が目立ちます。
29
太い黄色の嘴が目立ちます。
グンナイフウロは、数多く咲いていました。
13
グンナイフウロは、数多く咲いていました。
一輪だけコケイラン。
18
一輪だけコケイラン。
すっかり曇り空の八島湿原。
8
6/21 15:12
すっかり曇り空の八島湿原。
ここでも、ノビタキ嬢のお出まし。
13
ここでも、ノビタキ嬢のお出まし。
近くでは、ノビタキ君が虫を捕獲。おそらく番いなのでしょう。
17
近くでは、ノビタキ君が虫を捕獲。おそらく番いなのでしょう。
現在咲いている花の写真が掲示されています。もう少ししたら、種類も増えることでしょう。
2
6/21 15:29
現在咲いている花の写真が掲示されています。もう少ししたら、種類も増えることでしょう。
駐車場に戻り、久々の楽しきハイキングの終了です。本格的な登山に対しても、復帰したい願望が増すひと時を過ごせた一日となりました。
2
6/21 15:31
駐車場に戻り、久々の楽しきハイキングの終了です。本格的な登山に対しても、復帰したい願望が増すひと時を過ごせた一日となりました。
◇◆オマケ◆◇
初旬に、パンダカラスと遭遇しました!今年生まれたハシボソガラスで、羽の部分が白い個体です。
33
◇◆オマケ◆◇
初旬に、パンダカラスと遭遇しました!今年生まれたハシボソガラスで、羽の部分が白い個体です。
◇◆オマケ◆◇
逆光で不鮮明なのが残念ですが、興奮したひと時でした。
24
◇◆オマケ◆◇
逆光で不鮮明なのが残念ですが、興奮したひと時でした。
◇◆オマケ◆◇
乱舞後、休憩中のウスバシロチョウ。
19
◇◆オマケ◆◇
乱舞後、休憩中のウスバシロチョウ。
◇◆オマケ◆◇
咲き始めたシモツケ。コロナ騒ぎとは別な理由で、まだまだ自由時間の捻出は難しいのですが、ささやかな楽しみは継続中です。
23
◇◆オマケ◆◇
咲き始めたシモツケ。コロナ騒ぎとは別な理由で、まだまだ自由時間の捻出は難しいのですが、ささやかな楽しみは継続中です。
いいねした人