ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 241237
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

栃木県 真岡、益子、陶器市 関東ふれあいのみち、栃木県

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
35.1km
登り
172m
下り
149m

コースタイム

9:18真岡駅ー10:09桜町陣屋跡10:17ー10:18桜町二宮神社10:20ー10:38高田山専修寺10:51ー12:10真岡駅12:17ー12:45大前神社13:03ー14:05能仁寺14:12ー14:27根本山14:47ー14:54瑞光寺14:57ー16:10益子陶器市16:35ー16:50益子駅16:58

真岡駅から高田山専修寺を経て真岡駅へ戻るまではレンタサイクルを利用。昼食、休憩時間も含んでいる。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自転車
真岡鉄道 真岡駅 益子駅
コース状況/
危険箇所等
危険箇所 特にない。車道を歩く場所があるので注意が必要である。案内標識は、整備されている。一部にコンクリート柱の案内標識があるので見落とさないようにする必要がある。パンフレットと指導標識で道間違いをすることがなかった。
佐藤忠良の彫刻 「ジーン
ズ」が、下館駅前に飾って
あった。真岡鉄道の電車を
待つ時間に見学した。素晴
らしい彫刻である。
2012年11月03日 08:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 8:34
佐藤忠良の彫刻 「ジーン
ズ」が、下館駅前に飾って
あった。真岡鉄道の電車を
待つ時間に見学した。素晴
らしい彫刻である。
下館駅と茂木駅を走る第三
セクターが経営する鉄道で
SLを何便か走っている。
沿線は、見どころ、良い所
が沢山ある。
2012年11月03日 08:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 8:45
下館駅と茂木駅を走る第三
セクターが経営する鉄道で
SLを何便か走っている。
沿線は、見どころ、良い所
が沢山ある。
真岡駅を下車して五行川の
サイクリングロードへ出て
そこから見た風景である。
川も景色も綺麗でのどかで
癒された。
2012年11月03日 11:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 11:44
真岡駅を下車して五行川の
サイクリングロードへ出て
そこから見た風景である。
川も景色も綺麗でのどかで
癒された。
桜町陣屋跡。二宮尊徳が、
桜町の農村を復興した時の
役所址で綺麗に整備されて
残されている。ふれあいの
道チェックポイントである。
2012年11月03日 10:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/3 10:16
桜町陣屋跡。二宮尊徳が、
桜町の農村を復興した時の
役所址で綺麗に整備されて
残されている。ふれあいの
道チェックポイントである。
陣屋の隣にある桜町二宮神
社である。尊徳の偉業を偲
んで創設されたと説明して
いる。
2012年11月03日 10:18撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/3 10:18
陣屋の隣にある桜町二宮神
社である。尊徳の偉業を偲
んで創設されたと説明して
いる。
二宮神社の境内の風景であ
る。1822年に赴任して26年
もの間に開拓、治水などに
粉骨砕身がんばったようで
ある。
2012年11月03日 10:18撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
1
11/3 10:18
二宮神社の境内の風景であ
る。1822年に赴任して26年
もの間に開拓、治水などに
粉骨砕身がんばったようで
ある。
二宮神社のモミジは、色づ
き始めたところである。
2012年11月03日 10:19撮影 by  COOLPIX S640, NIKON
11/3 10:19
二宮神社のモミジは、色づ
き始めたところである。
1226年に親鸞によって建立
されたと伝えられる高田山
専修寺である。境内全体は
国指定の史跡で多くの重要
文化財が所有されている。
2012年11月03日 10:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 10:47
1226年に親鸞によって建立
されたと伝えられる高田山
専修寺である。境内全体は
国指定の史跡で多くの重要
文化財が所有されている。
入り口の風景で左手にお店
もある。入口は、こじんま
りしているが境内は広くて
立派なお寺である。
2012年11月03日 10:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 10:38
入り口の風景で左手にお店
もある。入口は、こじんま
りしているが境内は広くて
立派なお寺である。
600年を超えると言う欅の
木で紅葉が始まって葉っぱ
が黄色に染まってきてい
る。周囲7.1m,樹高22.5mの
立派さである。
2012年11月03日 10:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 10:51
600年を超えると言う欅の
木で紅葉が始まって葉っぱ
が黄色に染まってきてい
る。周囲7.1m,樹高22.5mの
立派さである。
境内の説明板である。本尊
は長野善光寺から一光三尊
仏をお迎えして本尊とした
と説明している。
2012年11月03日 10:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 10:38
境内の説明板である。本尊
は長野善光寺から一光三尊
仏をお迎えして本尊とした
と説明している。
国重文の山門であり、如来
堂の正面にある。高田の額
が掲げられている。
2012年11月03日 10:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 10:40
国重文の山門であり、如来
堂の正面にある。高田の額
が掲げられている。
国重文の御影堂であり親鸞
聖人の御影が安置されてい
る。墨書に依り1743年頃建
築されたようである。
2012年11月03日 10:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 10:46
国重文の御影堂であり親鸞
聖人の御影が安置されてい
る。墨書に依り1743年頃建
築されたようである。
国重文の山門と御影堂はさ
すが立派である。境内には
釈迦涅槃像が納められてい
る涅槃堂も見学できる。
2012年11月03日 10:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 10:48
国重文の山門と御影堂はさ
すが立派である。境内には
釈迦涅槃像が納められてい
る涅槃堂も見学できる。
高田山専修寺から真岡駅へ
戻ってきた。蒸気機関車を
モチーフにした4階建ての
総合施設である。情報発信
拠点になっている。
2012年11月03日 12:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/3 12:16
高田山専修寺から真岡駅へ
戻ってきた。蒸気機関車を
モチーフにした4階建ての
総合施設である。情報発信
拠点になっている。
駅から五行川へ行く途中の
木立の紅葉進み具合であ
る。広葉樹は、赤くなり始
めている。
2012年11月03日 12:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 12:24
駅から五行川へ行く途中の
木立の紅葉進み具合であ
る。広葉樹は、赤くなり始
めている。
五行川のサイクリングロー
ドを大前神社まで進む。橋
の左手にある林が神社であ
る。五行川は、ゆったり流
れていて綺麗である。
2012年11月03日 12:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 12:44
五行川のサイクリングロー
ドを大前神社まで進む。橋
の左手にある林が神社であ
る。五行川は、ゆったり流
れていて綺麗である。
大前神社の説明板である。
1500年有余の歴史を誇る
延喜式内の名所である。御
祭神は、福の神さん、大国
様と恵比寿様である。
2012年11月03日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 12:53
大前神社の説明板である。
1500年有余の歴史を誇る
延喜式内の名所である。御
祭神は、福の神さん、大国
様と恵比寿様である。
参道は、赤い鳥居と大きな
木が立ち並び立派な感じで
ある。
2012年11月03日 12:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 12:51
参道は、赤い鳥居と大きな
木が立ち並び立派な感じで
ある。
社殿の至る所に彫刻が見ら
れ、本殿、拝殿は県指定の
文化財である。多くの参拝
客がお参りしていた。七五
三のお参りを受けていた。
2012年11月03日 12:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 12:55
社殿の至る所に彫刻が見ら
れ、本殿、拝殿は県指定の
文化財である。多くの参拝
客がお参りしていた。七五
三のお参りを受けていた。
境内にひときわ高くそびえ
たっている恵比寿様の像で
日本一大きいと表記されて
いた。
2012年11月03日 12:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
11/3 12:54
境内にひときわ高くそびえ
たっている恵比寿様の像で
日本一大きいと表記されて
いた。
大前神社から能仁寺へ行く
途中は、このような田園風
景が広がるのどかな道を歩
いて行く。距離は4.7kmと
1時間20分程度かかる。
2012年11月03日 13:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 13:39
大前神社から能仁寺へ行く
途中は、このような田園風
景が広がるのどかな道を歩
いて行く。距離は4.7kmと
1時間20分程度かかる。
今日は、天気が良く温かで
あるがそらに雲が出てい
た。のどかな風景の中を気
持ち良く歩くことができた。
2012年11月03日 13:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/3 13:41
今日は、天気が良く温かで
あるがそらに雲が出てい
た。のどかな風景の中を気
持ち良く歩くことができた。
子貝川の手前に能仁寺があ
る。1340年に足利尊氏が創
立したと伝られている。銅
造阿弥陀如来像と銅鐘は、
県指定文化財である。
2012年11月03日 14:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 14:11
子貝川の手前に能仁寺があ
る。1340年に足利尊氏が創
立したと伝られている。銅
造阿弥陀如来像と銅鐘は、
県指定文化財である。
山門は、ふれあいのみちチ
ェックポントである。右手
奥にカラオケ屋さんがあり
混んでいるようであった。
2012年11月03日 14:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 14:10
山門は、ふれあいのみちチ
ェックポントである。右手
奥にカラオケ屋さんがあり
混んでいるようであった。
能仁寺の山門右手の坂を上
って行くと根本山に至る。
舗装道路の山道で、両側に
は桜の木が植えられてい
る。春の桜が見事のようで
ある。
2012年11月03日 14:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 14:36
能仁寺の山門右手の坂を上
って行くと根本山に至る。
舗装道路の山道で、両側に
は桜の木が植えられてい
る。春の桜が見事のようで
ある。
両側の桜並木は、葉が散っ
ていた。桜の落葉は、早い
ようである。桜の木は、数
千本植えられているそうで
ある。
2012年11月03日 14:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 14:27
両側の桜並木は、葉が散っ
ていた。桜の落葉は、早い
ようである。桜の木は、数
千本植えられているそうで
ある。
紅葉している木も見受けら
れる。
2012年11月03日 14:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 14:29
紅葉している木も見受けら
れる。
根本山を下りきったところ
に端光寺がある。
2012年11月03日 14:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 14:54
根本山を下りきったところ
に端光寺がある。
山門手前の木が、紅葉して
本堂などと落ち着いた雰囲
気を作っていた。駐車場の
前には、コスモスの花が夕
陽に輝いていた。
2012年11月03日 14:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 14:55
山門手前の木が、紅葉して
本堂などと落ち着いた雰囲
気を作っていた。駐車場の
前には、コスモスの花が夕
陽に輝いていた。
子貝川の川岸の道を益子駅
まで戻り、陶器市が開催さ
れている街並みへ寄った。
多くに人が、夕暮れの陶器
市を楽しんでいた。
2012年11月03日 16:13撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
11/3 16:13
子貝川の川岸の道を益子駅
まで戻り、陶器市が開催さ
れている街並みへ寄った。
多くに人が、夕暮れの陶器
市を楽しんでいた。
陶器は、壺、お茶碗、お皿
など様々な種類の作品、商
品が展示販売されていた。
2012年11月03日 16:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 16:15
陶器は、壺、お茶碗、お皿
など様々な種類の作品、商
品が展示販売されていた。
展示してある陶器にコスモ
スの花が飾ってあった。陶
器だけより優しい感じがし
ていた。
2012年11月03日 16:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 16:16
展示してある陶器にコスモ
スの花が飾ってあった。陶
器だけより優しい感じがし
ていた。
陶器市は、店の中、テント
道脇に板を並べた展示など
様々な形で並べられてい
た。いかにも陶器市の感じ
雰囲気で活気に溢れていた。
2012年11月03日 16:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 16:18
陶器市は、店の中、テント
道脇に板を並べた展示など
様々な形で並べられてい
た。いかにも陶器市の感じ
雰囲気で活気に溢れていた。
店内の飾り付けは、草花を
添えるなどセンスの良さを
感じることができた。飾ら
れて、展示されている陶器
は、様々である。
2012年11月03日 16:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 16:22
店内の飾り付けは、草花を
添えるなどセンスの良さを
感じることができた。飾ら
れて、展示されている陶器
は、様々である。
高価な皿だろうか?どの皿
も形、色など立派なもので
あった。高いものから、安
いものまでそれぞれのレベ
ルで楽しめそうである。
2012年11月03日 16:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 16:30
高価な皿だろうか?どの皿
も形、色など立派なもので
あった。高いものから、安
いものまでそれぞれのレベ
ルで楽しめそうである。
陶器市の街並みから見えた
広葉樹の紅葉である。この
辺りは、屋敷に大きな立派
な木が植えられているのが
目立つ。
2012年11月03日 16:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 16:32
陶器市の街並みから見えた
広葉樹の紅葉である。この
辺りは、屋敷に大きな立派
な木が植えられているのが
目立つ。
夕暮れの空に広葉樹のシル
エットが、美しい。芸術の
町に相応しいような景色で
ある。
2012年11月03日 16:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11/3 16:35
夕暮れの空に広葉樹のシル
エットが、美しい。芸術の
町に相応しいような景色で
ある。

感想

 関東ふれあいのみち 栃木県真岡市と益子町を歩いてきた。益子町は、陶器市が開催されており帰りの1時間程を寄り道してきた。

前半は、真岡駅から五行川サイキリングロードを経由して桜町陣屋跡、二宮神社へ寄って次に、高田山専修寺を訪問して国重要文化財など見学して真岡駅へ戻った。
 真岡駅で、レンタサイクルをかりて高田山専修寺までを往復した。紅葉はまだ途上にありケヤキなど広葉樹が黄色く色付き始めていた。

五行川は、綺麗な川で快晴に恵まれて気持ち良く走ることができた。陣屋と二宮尊徳神社は、綺麗に整備された施設で尊徳の徳を偲ぶことができた。高田山専修寺は、歴史も古く境内、門、本堂など国の重要文化財が多く見ごたえのある神社であった。

後半は、真岡駅から五行川沿いを大前神社まで歩いた。大前神社は、大きな恵比寿像があったり彫刻に彩色を施された見どころのある神社であった。境内の木々は、一部色づき始めていた。大前神社から能仁寺までは田んぼ、畑の広がる道を気持ち良く歩くことができた。能仁寺からは坂道を根本山まで桜の並木路を歩いて進んだ。紅葉は、色づき始めたところである。

瑞光寺を経由した田んぼの中を歩き子貝川沿いを益子駅まで歩く。田んぼにコスモスの花が植えられた場所が途中にあり多くの人が見学していた。
陶器市は、夕方の16:00頃見学したが多くの店へ多くの人が詰めかけ盛況であった。町は、夕暮れで欅、街路樹など色付き始めて秋の雰囲気の中で気持ち良く見学する事ができた。

益子駅では、16:58の登り電車を5分くらい待っただけで帰宅の途に就く事ができた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1411人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら