編笠山・権現岳(観音平から周回コース)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,413m
- 下り
- 1,411m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自家用車の場合は小淵沢ICで下り、15分ほどで観音平駐車場です 駐車場は着いた時すでに満車状態で、手前の路上に駐車しました(道幅は十分にあるので大丈夫です) |
コース状況/ 危険箇所等 |
編笠山までは特に危険な所はありません それ以降も気を付けて歩けば問題はありませんが、青年小屋への下り、権現岳への登りは状況によっては注意が必要です また、今回は三ツ頭からの下りでぬかるんでいる箇所があり、足元に注意が必要でした 登山ポストは観音平にあります 温泉は小淵沢ICと観音平の途中にある道の駅にあります(無料で入れる足湯もあります☆) |
写真
感想
前回の常念岳・蝶ヶ岳から2週間
今回は天気もいいという予報だったので八ヶ岳の南端に位置する編笠山と権現岳に行ってきました!
この2つはずっと前から行きたいと思っていた山でした
出発地点は小淵沢ICからおよそ15分ほどの場所にある観音平です
朝少し遅れてしまったため、観音平の駐車場に着いたのは8時過ぎ
やはりもうこの時点で駐車場は満車状態・・・
手前の路上に駐車です
観音平からは樹林帯の登りが続きます
さすがに11月ということでとても涼しいため、あまり汗をかかずに登れるのは良かったのですが、なぜか足が重い・・・
常念岳の登りの時は軽く感じてたのにー・・・
なので今回は終始いつもよりペースを落としての山行です
雲海を通り過ぎ、押出川出合(巻き道分岐)を過ぎるとだんだん岩の多い急登になってきます
しかし、途中後ろを振り返ると富士山が!☆
梯子を過ぎ黙々と登っていくと右側にヤマレコでよく見かける「あとちょっと!」という看板が
よし!と思い5分ほど登るとついに編笠山の山頂です!(^0^)
編笠山の山頂は岩だらけで、蓼科山の山頂を狭くした感じ
山頂からは360度展望が広がっており、富士山・南アルプスはもちろん白馬連峰や穂高連峰といった北アルプスの山々までバッチリ眺めることができました!♪
この日は天気がとても良く、景色も最高!!
いつまででも入れるようでした☆
まだ時間も早いので予定通り権現岳へ!
いったん青年小屋まで下ります
青年小屋からはガレ場の多い登山道を登っていきます
途中には鎖場もありますが、凍結していたりよほどの風雨でなければ特に問題はありません
ガレ場を登り終え、北斜面にうっすらと雪の残った稜線を進むと権現小屋が見えてきます
権現小屋はもうすでに冬季閉鎖のようでした
そしてこの権現小屋の裏の斜面を登ったところに少し広くなった場所があります
権現岳の山頂がとても狭いようなので今回はここで昼食休憩とすることにしました(この広場には権現岳山頂と書かれた看板がありますが、本当の山頂はその先の岩場のピークです)
この広場からも景色は最高♪
天女山方向から登ってこられた方と話させてもらったり(50年前に剱岳に登られたそうです)して1時間30分ほど山頂でまったりしました☆
その後本当の権現岳山頂に登り、三ツ頭経由で下山です(観音平へは甲斐大泉駅方面に下ります)
天女山との分岐を過ぎると樹林帯に入ります
木戸口公園・ヘリポートを通り過ぎ、さらにどんどん樹林帯を下ります
この下りの最中も木々の間から富士山や南アルプスを垣間見ることができます
延命水の分岐付近までは亜高山帯の針葉樹林が続くため、終わりかけではありましたが黄色いカラマツの紅葉がとてもキレイでした
広葉樹が多くなってくると甲斐大泉駅と観音平との分岐になります
ここを右に曲がり、地形図を見てももう標高差もあまりなくて楽そうだな〜と思っていると意外にアップダウンが・・・
特に観音平駐車場までの登りは予想外に急でした(距離はとても短いです)
そんなこんなで権現岳の山頂から約1時間30分で下山です☆
この時間になると駐車場は3分の1ほどの空きがありました
下山後は道の駅で無料の足湯に入浴!
少しぬるかったですが、とても気持ちよく20分近くも入ってしまいました(笑)
今回は前回同様、終始天気に恵まれた山行となりました♪
山頂から見えた槍ヶ岳や奥穂高岳などの北アルプスも、2週間前には全くなかった雪に覆われ真っ白でした
そして今回の山行では1日で編笠山・権現岳という山梨百名山2座制覇(^^)
登山口がICからも近く(公共交通機関はありませんが)比較的手軽に登れるのでとてもおススメです!
季節はもう晩秋
これからどんどん八ヶ岳なども本格的な雪山になってしまうので、これからは冬でも登れる山梨百名山を登って行こうかな〜と思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する