また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
山行計画
山のデータ
日記
ヤマノート
質問箱
山岳保険
NEW
その他
オンラインショップ
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
ヤマプラ(山と高原地図)
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
リンク集
いまココ
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
山の本
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
新規
登録
お知らせ
設定
HOME
>
山行記録一覧
> 山行記録の表示
シェア
記録ID: 2424094
全員に公開
ハイキング
東海
伊豆の旅・ハイキング3(八丁池)
-
拍手
日程
2020年07月03日(金) [日帰り]
メンバー
takuzan2
, その他メンバー9人
アクセス
利用交通機関
経路を調べる(Google Transit)
my出発地登録
行きの経路
電車
車
帰りの経路
電車
車
GPS
--:--
距離
8.9
km
登り
593
m
下り
574
m
地図/標高グラフ
3D地図
地形図(地理院/OTM)
地図プリで印刷
表示
地名
写真
GPX上の地点名
マップ機能
GPXファイルをダウンロード
ブログに貼付
地名データ登録
標高グラフを読み込み中です...
グラフを拡大
過去天気図(気象庁)
2020年07月の天気図
写真
伊豆の踊子石碑
2020年07月03日 07:07撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
伊豆の踊子石碑
0
伊豆の踊子石碑
2020年07月03日 07:08撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
伊豆の踊子石碑
0
水生地
工事中で車進入禁止になっていました。
近くに駐車スペースはありましたが、工事の邪魔になってはいけないと思い、少し離れた場所に駐車しました。
2020年07月03日 07:29撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
水生地
工事中で車進入禁止になっていました。
近くに駐車スペースはありましたが、工事の邪魔になってはいけないと思い、少し離れた場所に駐車しました。
0
渓流(ワサビ田)
2020年07月03日 07:51撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
渓流(ワサビ田)
2
林道・登山道分岐(下)
2020年07月03日 07:55撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
林道・登山道分岐(下)
0
道標
2020年07月03日 08:09撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
道標
0
渓流・小橋
2020年07月03日 08:11撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
渓流・小橋
0
渓流
2020年07月03日 08:19撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
渓流
0
登山道
2020年07月03日 08:27撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
登山道
0
道標
2020年07月03日 09:06撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
道標
0
登山道
2020年07月03日 09:09撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
登山道
2
道標
寒天駐車場分岐
2020年07月03日 09:33撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
道標
寒天駐車場分岐
0
木の根
2020年07月03日 09:45撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
木の根
0
道標
2020年07月03日 09:46撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
道標
0
道標
寒天駐車場分岐
2020年07月03日 10:02撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
道標
寒天駐車場分岐
0
八丁池トイレ
池から大分登ったところにあります。
展望台の近くです。
2020年07月03日 10:04撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
八丁池トイレ
池から大分登ったところにあります。
展望台の近くです。
0
八丁池展望台
2020年07月03日 10:13撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
八丁池展望台
0
八丁池
2020年07月03日 10:09撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
八丁池
2
富士山遠望
2020年07月03日 10:09撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
富士山遠望
0
南アルプス遠望(赤石岳・荒川三山)
2020年07月03日 10:09撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
南アルプス遠望(赤石岳・荒川三山)
2
南アルプス遠望(聖岳・赤石岳)
2020年07月03日 10:10撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
南アルプス遠望(聖岳・赤石岳)
0
南アルプス遠望(上河内岳・聖岳・赤石岳・荒川三山)
2020年07月03日 10:11撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
南アルプス遠望(上河内岳・聖岳・赤石岳・荒川三山)
1
南アルプス遠望(白根三山)
2020年07月03日 10:11撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
南アルプス遠望(白根三山)
0
伊豆半島南方面
2020年07月03日 10:11撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
伊豆半島南方面
0
南アルプス遠望(山名同定)
2020年07月03日 10:10撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
南アルプス遠望(山名同定)
0
八丁池案内(説明)板
2020年07月03日 10:21撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
八丁池案内(説明)板
0
八丁池
前日の大雨で増水しており、一部道が冠水していました。少し山側を藪漕ぎして広場に行きました。
2020年07月03日 10:23撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
八丁池
前日の大雨で増水しており、一部道が冠水していました。少し山側を藪漕ぎして広場に行きました。
0
八丁池
2020年07月03日 10:23撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
八丁池
0
八丁池
2020年07月03日 10:30撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
八丁池
0
八丁池
2020年07月03日 10:31撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
八丁池
0
ヒメシャラ
2020年07月03日 11:39撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ヒメシャラ
0
ブナ大木
2020年07月03日 11:43撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ブナ大木
2
登山道
2020年07月03日 11:50撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
登山道
0
ヤマボウシ
2020年07月03日 11:55撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ヤマボウシ
0
道標(4叉路)
2020年07月03日 12:13撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
道標(4叉路)
0
道標(4叉路)
2020年07月03日 12:13撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
道標(4叉路)
0
林道交差(東屋)
2020年07月03日 12:18撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
林道交差(東屋)
0
林道・登山道分岐(上)
2020年07月03日 13:27撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
林道・登山道分岐(上)
0
旧天城トンネル
工事中で中には入れませんでした。
(ここは車で移動して見てきました)
2020年07月03日 14:15撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
旧天城トンネル
工事中で中には入れませんでした。
(ここは車で移動して見てきました)
0
トンネル工事説明板
2020年07月03日 14:14撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
トンネル工事説明板
0
旧天城トンネルと登山道
2020年07月03日 14:17撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
旧天城トンネルと登山道
0
天城山隧道石碑
2020年07月03日 14:18撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
天城山隧道石碑
0
浄蓮の滝
(ここも車で移動して見てきました。)
2020年07月03日 14:45撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
浄蓮の滝
(ここも車で移動して見てきました。)
2
浄蓮の滝
2020年07月03日 14:46撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
浄蓮の滝
0
ワサビ田
2020年07月03日 14:46撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ワサビ田
0
イワガラミ
2020年07月03日 07:36撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
イワガラミ
0
イワガラミ
2020年07月03日 07:36撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
イワガラミ
2
ツルアジサイ
2020年07月03日 10:12撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ツルアジサイ
0
ツルアジサイ
2020年07月03日 10:12撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ツルアジサイ
0
ツルアジサイ
2020年07月03日 11:04撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ツルアジサイ
0
ツルアジサイ
2020年07月03日 11:04撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ツルアジサイ
0
ヒメシャラ
2020年07月03日 10:33撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ヒメシャラ
0
ヒメシャラ(落花)
2020年07月03日 11:05撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ヒメシャラ(落花)
0
ヒメシャラ(落花)
2020年07月03日 11:05撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ヒメシャラ(落花)
0
ヒメシャラ(落花)
2020年07月03日 10:00撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ヒメシャラ(落花)
0
バライチゴ
2020年07月03日 11:22撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
バライチゴ
2
バライチゴ
2020年07月03日 11:59撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
バライチゴ
2
バライチゴ
2020年07月03日 11:23撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
バライチゴ
0
ヤマテリハノイバラ?
2020年07月03日 10:33撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ヤマテリハノイバラ?
0
ヤマテリハノイバラ?
2020年07月03日 10:34撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ヤマテリハノイバラ?
0
アマギツツジ
2020年07月03日 09:26撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
アマギツツジ
0
アマギツツジ
2020年07月03日 09:26撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
アマギツツジ
2
アマギツツジ
2020年07月03日 09:27撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
アマギツツジ
0
ウツギ
2020年07月03日 10:01撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ウツギ
0
ウツギ
2020年07月03日 10:01撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
ウツギ
0
コナスビ
2020年07月03日 09:52撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
コナスビ
0
コナスビ
2020年07月03日 09:59撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
コナスビ
0
サワギク
2020年07月03日 07:39撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
サワギク
0
サワギク
2020年07月03日 12:24撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
サワギク
0
サワギク
2020年07月03日 12:24撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
サワギク
2
モミジイチゴ
2020年07月03日 11:51撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
モミジイチゴ
0
モミジイチゴ
2020年07月03日 11:52撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
モミジイチゴ
1
アセビ新芽
2020年07月03日 10:17撮影 by
Canon PowerShot SX170 IS
,
Canon
詳細ページ
|
元サイズ
|
類似写真を探す
拍手
アセビ新芽
2
撮影機材:
CANON
PowerShot SX170 IS
ここに行くプランを立てる
お気に入り登録
-
人
拍手で応援
拍手した人
-
人
訪問者数:797人
伊豆の旅・ハイキング3(八丁池)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
まだコメントはありません
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録の登山ルートをルートWikiに登録する
この記録で登った山/行った場所
八丁池
(1170m)
見晴台
八丁池トイレ
水生地
関連する山の用語
林道
藪漕ぎ
ブナ
アセビ
モミジ
モミ
渓流
トンネル
橋
サワギク
ハイキング
三山
モミジイチゴ
バライチゴ
登山
登山用品
山ごはん
ウェア
トレイルラン
トレッキング
クライミング
富士山
高尾山
日本百名山
配信元:
国内最大級の登山Webマガジン 「YAMA HACK」
この記録は登山者向けのシステム
ヤマレコ
の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
×
山行記録を公開しました
Twitter
Facebook
リンク取得
メール
ブログパーツ
この山行記録の作者/所属
takuzan2
作成者(代表)
おすすめの山アイテム
[?]
カバヤ食品 塩分チャージタブレッツ 90g×6袋
カバヤ食品
汗をかいたときに、失われる塩分を手軽に補給できるタブレット
ウエストポーチなどに忍ばせておけば気軽に食べることができ、味はとても美味しいです。全ての登山者におすすめです。
ヤマレコユーザーの感想
掲載アイテムを募集中!
ヤマレコ公式ブログ
新着記事
高尾山で楽しむスミレ観察の旅
ヤマレコを使って遭難対策をしよう!
登山靴はずっとこれ。LOWAの靴を買って磨いてみよう。
「地図の修正依頼」でみんなの登山がもっと便利で安全に
登山中でも繋がるスマホの電波の探し方。機内モードをオフにしよう!
里山での、ちょっとニッチなヤマレコ活用法
アメリカ出張してきました(海外対応に向けて)
まるで海外リゾートのような山旅、尾瀬の見晴
松本移住歴3年のヤマレコスタッフの仕事と暮らし
救助者の心の健康のためにも、野外救命講習
八ヶ岳のちょっぴり新しいもの3つ
Translate This Website
×
Welcome to Yamareco!
Please select your language to translate, or close to show in Japanese.
Tweets by yamareco
ページの先頭へ
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する