記録ID: 2441953
全員に公開
講習/トレーニング
丹沢
丹沢の大山 肩まで
2020年07月19日(日) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:16
- 距離
- 4.8km
- 登り
- 877m
- 下り
- 478m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:40
距離 4.8km
登り 877m
下り 497m
8:00
220分
スタート地点
11:40
ゴール地点
【 コースタイム 】
[ メモしていたコースタイム ]
( 5分単位に丸めています )
大山ケーブルバス停____ 08:15
ケーブル駅________ 08:30
阿夫利神社下社______ 09:15 〜 09:30
十六丁目_________ 10:20
ヤビツ峠からの径合流___ 10:50 〜 10:55
十六丁目_________ 11:15
阿夫利神社下社______ 11:40
注:GPSログデータの時間は10秒間隔に変更しているので参考になりません
通過時間は上記コースタイムを見てください
緯度経度数値は生ログデータのままです
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・蛭がいやで、昔の革の登山靴に忌避剤を塗布して登ってきました。 私は蛭被害はなかったです 見かけた人はみなさんスニーカかトレランシューズっといった感じで 大丈夫そうでした。 でも、毎日雨がしょぼ降るこの時期の東丹沢で 蛭 の居ない地って無い と思いますが・・・ |
写真
感想
毎日のように降る雨、梅雨だから仕方ないのですが
一ヶ月も山さぼったら老人の脚力はがた落ちになる
どこでもいいので丹沢を登っていたいのですが、
東丹沢は全山 蛭 に制圧されているので、それはそれで怖い
また、せっかく登るんだったら負荷をかけたいと昔の革の登山靴を履いた
でも、これで下降はイヤ
とまあ、注文が多くて 丹沢の大山へ観光登山みたいなものに行ってきました
でもまあ、標高差で850m程登っていますので少しはトレーニングになったでしょう(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
こんにちは。
いや〜全くもって雨ばかりでどうしようもないですね。
丹沢、そんなに蛭だらけなんですか 。最後に丹沢に行ったのは、30 年以上前だと思うけど、その頃は、そんなことなかった記憶が・・・。鹿の仕業ですね。でも、妙義の黒い蛭より痒くならないとか。
この夏も1回ぐらいは、それなりの山行したいところですが、不調になることが多くなり、お天気もこの状況ですから、今一つ気力ができない日々を送っています。
階段は、脚力低下防止に効果有りです 。
こんにちは
今年はホント山ダメですね。
藪山を雪に助けてもらって突っ切ろうかと思っていたら 寡雪 で藪が埋まらず。
次は、コロナで県をまたげず。
で、今回の長雨。
体力維持以前に健康維持が難しいです
夏の穂高はもう半分諦めかけてます。
先日、mmgさんにアプローチシューズを選んでもらったのですが、それの試し履きにも行けていません。
まあ、こっちは楽しみが先に延びているだけなので、それはそれで良いんですけど
> 階段は、脚力低下防止に効果有り
じゃあ、例え少しでも毎日やってみます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する