ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2473752
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

燧ヶ岳・至仏山(一ノ瀬〜鳩待峠)夏の尾瀬旅、熊にも遭遇

2020年08月10日(月) ~ 2020年08月12日(水)
 - 拍手
dokoiko その他2人
GPS
56:00
距離
30.7km
登り
2,187m
下り
1,995m

コースタイム

1日目
山行
4:10
休憩
1:08
合計
5:18
5:58
28
6:26
6:34
41
7:15
7:20
17
7:37
8:03
23
8:26
44
9:10
9:24
21
9:45
65
10:50
11:05
11
11:16
2日目
山行
7:38
休憩
1:48
合計
9:26
4:18
14
4:32
4:37
162
7:37
8:04
9
10:31
10:37
13
10:50
11:38
38
12:16
12:26
19
12:45
14
12:59
13:11
33
13:44
3日目
山行
5:48
休憩
0:19
合計
6:07
4:45
163
7:28
25
7:53
8:08
44
8:52
8:56
32
9:28
84
10:52
天候 8/10(月)晴れ時々曇り
8/11(火)晴れ、夕方雷雨
8/12(水)曇のち雨
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
関越自動車道「沼田IC」下車、国道401号線を通って戸倉へ。
【行き】
・尾瀬戸倉第一駐車場 1,000円/24時間
・片品観光タクシー(戸倉→大清水) 3,300円
・低公害乗合タクシー(大清水→一ノ瀬) 700円/人
【帰り】
・関越交通乗合バス(鳩待峠→戸倉)1,000円/人
コース状況/
危険箇所等
【見晴新道】
序盤から急登。ぬかるんだ斜面は滑りやすく、木の根っこに足を引っかけやすい。木の階段が数カ所あるが、滑らないように注意が必要。雨の後は最悪のコンディションと思われる。
【山ノ鼻〜至仏山】
途中から蛇紋岩の岩場が出てくる。かなり滑るため、足の置き場に注意が必要。
【至仏山〜鳩待峠】
山頂稜線部に大きな蛇紋岩地帯では、転倒しないように注意が必要。小至仏山以降にある木の階段や木道も濡れていると特に滑りやすい。
その他周辺情報 ●グリーンパーク尾瀬戸倉(前夜テント泊)フリーサイト 1,500円/台+500円/人
 https://www.ozetokura.co.jp/snowpark/camp/
●見晴キャンプ場 800円/人(予約不要)
 https://ozehiuchigoya.com/camp/
●山ノ鼻キャンプ場 1,000円/人(要予約)
 https://www.tokyo-pt.co.jp/oze/news/2020-7-21
●みよしの旅館(日帰り入浴) 500円/人
 http://www.oze-info.com/miyoshino/index.html
戸倉第一駐車場で予約したタクシーに乗車し大清水へ。そこからは低公害車で一ノ瀬へ。
2020年08月10日 05:30撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 5:30
戸倉第一駐車場で予約したタクシーに乗車し大清水へ。そこからは低公害車で一ノ瀬へ。
一ノ瀬からスタート。
2020年08月10日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 5:58
一ノ瀬からスタート。
三平峠
2020年08月10日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 7:15
三平峠
尾瀬沼に到着。
2020年08月10日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 7:36
尾瀬沼に到着。
マルバダケブキ
2020年08月10日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 7:38
マルバダケブキ
逆さ燧
2020年08月10日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
6
8/10 7:39
逆さ燧
尾瀬沼湖畔を行く。
2020年08月10日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 8:10
尾瀬沼湖畔を行く。
ナナカマドはもう紅葉。
2020年08月10日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 8:34
ナナカマドはもう紅葉。
燧ヶ岳を見ながら湿原帯を歩く。
2020年08月10日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 8:57
燧ヶ岳を見ながら湿原帯を歩く。
トリカブト
2020年08月10日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 9:34
トリカブト
池塘も出てきました。
2020年08月10日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 9:37
池塘も出てきました。
見晴に到着。
2020年08月10日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 11:16
見晴に到着。
燧小屋でテント受付。
2020年08月10日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 11:18
燧小屋でテント受付。
気温28℃!暑い!
2020年08月10日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/10 11:21
気温28℃!暑い!
見晴のテント場に到着。
2020年08月10日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/10 13:00
見晴のテント場に到着。
急な見晴新道を登る。
2020年08月11日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 6:11
急な見晴新道を登る。
随所に合目標識があります。
2020年08月11日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 6:24
随所に合目標識があります。
急かつぬかるんでいて歩きにくいです。
2020年08月11日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 6:36
急かつぬかるんでいて歩きにくいです。
沢筋に出ました。
2020年08月11日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 7:02
沢筋に出ました。
ミヤマアキノキリンソウ
2020年08月11日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 7:05
ミヤマアキノキリンソウ
展望が開け、山頂方面が見えました。
2020年08月11日 07:14撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 7:14
展望が開け、山頂方面が見えました。
富士山!
2020年08月11日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 7:15
富士山!
尾瀬ヶ原と至仏山
2020年08月11日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/11 7:18
尾瀬ヶ原と至仏山
最高地点の柴安瑤泙任△半し。
2020年08月11日 07:32撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 7:32
最高地点の柴安瑤泙任△半し。
燧ヶ岳最高峰、柴安瑤謀着〜。百名山72座目ゲット♪
2020年08月11日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 7:39
燧ヶ岳最高峰、柴安瑤謀着〜。百名山72座目ゲット♪
手前に平ヶ岳。奥に中ノ岳と越後駒ヶ岳。
2020年08月11日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 7:41
手前に平ヶ岳。奥に中ノ岳と越後駒ヶ岳。
尾瀬沼、その奥に男体山と日光白根山。
2020年08月11日 07:42撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 7:42
尾瀬沼、その奥に男体山と日光白根山。
俎方面を望む。
2020年08月11日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 7:45
俎方面を望む。
会津駒ヶ岳
2020年08月11日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 7:47
会津駒ヶ岳
武尊山
2020年08月11日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 7:53
武尊山
これから行く尾瀬ヶ原をバックに。
2020年08月11日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 8:01
これから行く尾瀬ヶ原をバックに。
ハクサンフウロ
2020年08月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 8:07
ハクサンフウロ
大展望の中、下山します。
2020年08月11日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 8:09
大展望の中、下山します。
めっちゃ滑ります。
2020年08月11日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 8:50
めっちゃ滑ります。
テント撤収し、いざ山ノ鼻へ。
2020年08月11日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 11:40
テント撤収し、いざ山ノ鼻へ。
尾瀬ヶ原を行く。
2020年08月11日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 11:44
尾瀬ヶ原を行く。
登れない三百名山、景鶴山。
2020年08月11日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 11:47
登れない三百名山、景鶴山。
燧ヶ岳を振り返る。
2020年08月11日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 11:56
燧ヶ岳を振り返る。
ヒツジグサ
2020年08月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 12:26
ヒツジグサ
美しい池塘
2020年08月11日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 12:27
美しい池塘
これぞ、尾瀬の夏空。
2020年08月11日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 12:39
これぞ、尾瀬の夏空。
美しい池塘
2020年08月11日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 12:44
美しい池塘
絵になる風景
2020年08月11日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/11 12:49
絵になる風景
牛首分岐まで来るとたくさんの観光客が。
2020年08月11日 12:59撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 12:59
牛首分岐まで来るとたくさんの観光客が。
山ノ鼻に到着。
2020年08月11日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 13:44
山ノ鼻に到着。
テントを設営。
2020年08月11日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 14:06
テントを設営。
夕方、テント場から100mくらいにある木の上に子熊発見!
2020年08月11日 16:01撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/11 16:01
夕方、テント場から100mくらいにある木の上に子熊発見!
木から降りてきます。
2020年08月11日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/11 16:02
木から降りてきます。
茂みに消えてしまいました。急にひょこっと現れないか心配でした。
2020年08月11日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/11 16:02
茂みに消えてしまいました。急にひょこっと現れないか心配でした。
最終日、熊出没地帯を足早に行く。目指す至仏山はガスの中。
2020年08月12日 04:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/12 4:46
最終日、熊出没地帯を足早に行く。目指す至仏山はガスの中。
無事登山口に着きました。
2020年08月12日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 4:49
無事登山口に着きました。
急登が続きます。
2020年08月12日 05:17撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 5:17
急登が続きます。
ホシガラスが松の実を突いていました。
2020年08月12日 05:37撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/12 5:37
ホシガラスが松の実を突いていました。
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳。
2020年08月12日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
2
8/12 6:02
尾瀬ヶ原と燧ヶ岳。
ウメバチソウ
2020年08月12日 06:05撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 6:05
ウメバチソウ
蛇紋岩に手作り階段。ありがたいですね。
2020年08月12日 06:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 6:09
蛇紋岩に手作り階段。ありがたいですね。
ヒメシャジン
2020年08月12日 06:12撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/12 6:12
ヒメシャジン
ミネウスユキソウ
2020年08月12日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 6:16
ミネウスユキソウ
ヒョウモンエダシャク
2020年08月12日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 6:36
ヒョウモンエダシャク
ここ結構滑ります。
2020年08月12日 06:51撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 6:51
ここ結構滑ります。
ガスが濃くなり、メガネが曇って歩きにくいです。
2020年08月12日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 7:28
ガスが濃くなり、メガネが曇って歩きにくいです。
イワイチョウ
2020年08月12日 07:46撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 7:46
イワイチョウ
山頂までもうちょっと。
2020年08月12日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 7:50
山頂までもうちょっと。
至仏山登頂〜。百名山73座目ゲット♪
2020年08月12日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
3
8/12 7:56
至仏山登頂〜。百名山73座目ゲット♪
やばい雨が本降りになってきた!濡れた蛇紋岩がめっちゃ滑ります。
2020年08月12日 08:15撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 8:15
やばい雨が本降りになってきた!濡れた蛇紋岩がめっちゃ滑ります。
小至仏山。雨が強いのでスルー。
2020年08月12日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 8:53
小至仏山。雨が強いのでスルー。
チングルマはもう綿毛。
2020年08月12日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 9:06
チングルマはもう綿毛。
ウサギギク
2020年08月12日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 9:09
ウサギギク
慎重に下山します。
2020年08月12日 09:13撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 9:13
慎重に下山します。
ゴゼンタチバナ
2020年08月12日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 9:36
ゴゼンタチバナ
鳩待峠に無事下山しました。
右の建物で戸倉行きバスの乗車チケットを購入します。
2020年08月12日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
1
8/12 10:52
鳩待峠に無事下山しました。
右の建物で戸倉行きバスの乗車チケットを購入します。
峠から少し下がってバス乗り場へ。
お疲れさまでした〜。
2020年08月12日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX710 HS, Canon
8/12 10:57
峠から少し下がってバス乗り場へ。
お疲れさまでした〜。

感想

山岳会のメンバーと尾瀬に行ってきました。
入山前日はグリーンパーク尾瀬戸倉でキャンプ前泊。スキー場のゲレンデを使った広いキャンプ場ですが、家族連れが多く、夜遅くまで騒がしくて眠れませんでした。
登山初日は戸倉からタクシー等で一ノ瀬まで移動し、そこから見晴のテント場まで。途中、尾瀬沼湖畔から見た燧ヶ岳は雄大でした。尾瀬=涼しいイメージでしたが、日差しが強く、歩いていると暑かったです。ただ、木々の葉や植物の様子から早くも秋の気配が感じられました。
見晴のテント場はかなり広く、トイレも水場も設備がしっかりしていて快適でした。燧小屋でビールを購入し、初日お疲れ!の乾杯♪いや〜うまかった!ちなみに燧小屋の玄関付近ではドコモの電波が入りました。
2日目は早朝からアタックザックを背負って燧ヶ岳へ。熊に出会わないように、熊鈴だけでなく時々大きな声を出しながら見晴新道を登りました。噂通りの荒れた急道で、ぬかるみや木の根っこに足を取られやすく、下山が心配でした。森林限界を越えると急に展望が開け、まず目に飛び込んできたのが富士山!そして眼下に広がる尾瀬ヶ原と至仏山。疲れが吹き飛ぶ瞬間ですね。まもなく燧ヶ岳(柴安堯砲謀伉此百名山72座目ゲットです♪東北地方の最高峰というだけあって360度の大展望が広がり、群馬や栃木、新潟の山々など、かなりの数の百名山を望むことができました。そして問題の下山。ぬかるんだ斜面はとても滑りやすく、急がずゆっくり下山しました。見晴からの最短ルートではありますが、特に雨の後なんかはおすすめできませんね。
その後、テントを回収して、山ノ鼻のテント場へ。尾瀬ヶ原に行くと観光客も増え、青空の中、湿原歩きを楽しみました。山ノ鼻のテント場は15張ほどのスペースしかなく、今シーズンは予約が必要ですが、トイレも水場も近く不自由はありません。ただ、ドコモ携帯は繋がりませんでした。環境パトロールの方に伺うと、最近テント場のすぐそばに熊が現れるらしく、怖いな〜なんて言っていると、夕方、本当に熊が出ました。テント場から100mくらい離れた木の上に真っ黒の子熊が。時折こちらを見ている様子で、その後、木から降りて見えなくなりました。明朝、もし登山道近くにいたら至仏登山は断念です。
最終日。この日のうちに兵庫まで帰りたいので、暗いうちから出発したかったのですが、熊の心配が大きいため、明るくなってから出発。一番の出没地である出発してすぐの湿原地帯に熊の姿は見えず、お隣のテントだった岡山からのご夫妻も一緒になって無事通過。とりあえず安心しました。そこからは蛇紋岩との戦い。つるつるに削れた岩はとても滑ります。早朝は時々晴れ間も出ていましたがどんどん悪化。ガスガスの中、至仏山に登頂し、無事百名山73座目をゲットしましたが、その後、強風雨に。濡れた蛇紋岩地帯や木道を歩くのは危険でした。
ゆっくり楽しむ尾瀬旅。熊や雨など大変なこともありましたが、コロナ禍の最中に充実したテント山行をすることができてよかったです。もちろん、マスクや消毒等の感染予防をした上で!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1522人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 関東 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら