ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 249713
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

丹沢山【16】西丹沢自然教室⇒大倉 丹沢主稜縦走、最後は真っ暗

2012年12月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 神奈川県 広島県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
09:58
距離
22.9km
登り
2,278m
下り
2,527m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

08:48 西丹沢自然教室
08:54 登山口
09:27 ゴーラ沢出合
11:08 檜洞丸
12:45 臼ヶ岳
13:43 蛭ヶ岳 13:59
15:12 丹沢山
16:10 塔ノ岳
18:46 大倉停留所
天候 曇り後晴れ、その前に一瞬みぞれと雪、時々ガス
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路
富士急湘南バス、新松田駅 7:20 ⇒ 8:31 西丹沢自然教室、\1150
平日:http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_w.html
土曜:http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_s.html
日曜:http://www.fujikyu.co.jp/syonan/rosen_time/time01_h.html

復路
神奈川中央交通、大倉 19:08 ⇒ 渋沢、\200
平日:http://dia.kanachu.jp/bus/timetable?busstop=17202&pole=2&pole_seq=1&apply=2012/12/01&day=1
土曜:http://dia.kanachu.jp/bus/timetable?busstop=17202&pole=2&pole_seq=1&apply=2012/12/01&day=2
日曜:http://dia.kanachu.jp/bus/timetable?busstop=17202&pole=2&pole_seq=1&apply=2012/12/01&day=3

\2820/\142440
コース状況/
危険箇所等
西丹沢自然教室に登山届け、トイレあり。

西丹沢自然教室⇒檜洞丸
急登が続きます。 ゴーラ沢を渡ったら少し上流の階段を上ります。 鎖場はあまり危険を感じません。 頂上付近に木道と階段が出てきます。

檜洞丸⇒蛭ヶ岳
檜洞丸からは急下り。 途中何箇所か崩落している箇所がありますが近寄らなければ大丈夫だと思います。 蛭ヶ岳直前に鎖場があって危険。 下りの時や悪天候の場合には特に気を付けなければならないでしょう。

蛭ヶ岳⇒塔ノ岳
アップダウンを何回も繰り返て体力を使います。 蛭ヶ岳に近い登りは岩場もあります。

塔ノ岳⇒大倉
登山者の多い人気コースだけあって小屋が多くあります。 危険箇所は有りません。
新松田の駅前の1番バス停、西丹沢行き時刻表。 3番乗り場の寄行きの方が並んでましたね。
2012年12月01日 06:45撮影
12/1 6:45
新松田の駅前の1番バス停、西丹沢行き時刻表。 3番乗り場の寄行きの方が並んでましたね。
西丹沢自然教室、トイレ・登山ポストありです。
2012年12月01日 08:34撮影
12/1 8:34
西丹沢自然教室、トイレ・登山ポストありです。
微妙な空模様。。 昨日の天気予報では晴れときどき曇りだったはずですが。
2012年12月01日 08:52撮影
12/1 8:52
微妙な空模様。。 昨日の天気予報では晴れときどき曇りだったはずですが。
徒歩数分で登山口到着。ここから右へ入ります。
2012年12月01日 08:54撮影
12/1 8:54
徒歩数分で登山口到着。ここから右へ入ります。
こんな所を登るとすぐに左へ曲がる階段を登ります。
2012年12月01日 08:55撮影
12/1 8:55
こんな所を登るとすぐに左へ曲がる階段を登ります。
こういう足場がいくつも続きます。
2012年12月01日 09:04撮影
12/1 9:04
こういう足場がいくつも続きます。
ちょっと紅葉が残っていました。
2012年12月01日 09:09撮影
12/1 9:09
ちょっと紅葉が残っていました。
ゴーラ沢出合、ここまでコースタイム1時間ですが40分もかからずに来られました。 飛び石を渡りますがちょっと気を遣います。 少し上流の階段を探しましょう。
2012年12月01日 09:28撮影
12/1 9:28
ゴーラ沢出合、ここまでコースタイム1時間ですが40分もかからずに来られました。 飛び石を渡りますがちょっと気を遣います。 少し上流の階段を探しましょう。
ちょっとだけ鎖、でもそんなに険しくないです。
2012年12月01日 09:31撮影
12/1 9:31
ちょっとだけ鎖、でもそんなに険しくないです。
登るだけ、登るだけ。
2012年12月01日 09:33撮影
12/1 9:33
登るだけ、登るだけ。
2012年12月01日 10:03撮影
12/1 10:03
なんか天気が良くなってきた!
2012年12月01日 10:33撮影
12/1 10:33
なんか天気が良くなってきた!
階段が出てくると頂上が近いです。
2012年12月01日 10:40撮影
12/1 10:40
階段が出てくると頂上が近いです。
木道が出てきます。 これ横の木の間隔が微妙なんですよね。。
2012年12月01日 10:55撮影
12/1 10:55
木道が出てきます。 これ横の木の間隔が微妙なんですよね。。
いい天気! なんか木が白い!
2012年12月01日 11:03撮影
4
12/1 11:03
いい天気! なんか木が白い!
木に付いた氷が風が吹くたびに雪の様に降ってきます。
2012年12月01日 11:06撮影
6
12/1 11:06
木に付いた氷が風が吹くたびに雪の様に降ってきます。
檜洞丸。
2012年12月01日 11:08撮影
12/1 11:08
檜洞丸。
風上に向かって伸びる氷。 当たった霧が凍ったんでしょう。
2012年12月01日 11:14撮影
3
12/1 11:14
風上に向かって伸びる氷。 当たった霧が凍ったんでしょう。
青ヶ岳山荘。 頂上の休憩する場所から離れているせいかあまり人の気配がしません。
2012年12月01日 11:21撮影
12/1 11:21
青ヶ岳山荘。 頂上の休憩する場所から離れているせいかあまり人の気配がしません。
自慢のとん汁が気になる。
2012年12月01日 11:21撮影
12/1 11:21
自慢のとん汁が気になる。
蛭ヶ岳が見える! すれ違った人の話ではずっとガスの中だったようで運が良いのかも。
2012年12月01日 11:30撮影
3
12/1 11:30
蛭ヶ岳が見える! すれ違った人の話ではずっとガスの中だったようで運が良いのかも。
出し惜しみ無しに容赦なく下ります。
2012年12月01日 11:46撮影
12/1 11:46
出し惜しみ無しに容赦なく下ります。
やっとヨコヨコ。
2012年12月01日 11:51撮影
12/1 11:51
やっとヨコヨコ。
崩落してますね。 何箇所もありますが鎖や足場で危険が無いようにしてあるので大丈夫。
2012年12月01日 11:55撮影
12/1 11:55
崩落してますね。 何箇所もありますが鎖や足場で危険が無いようにしてあるので大丈夫。
多少のアップダウンもありつつ楽しい山歩き。
2012年12月01日 12:15撮影
12/1 12:15
多少のアップダウンもありつつ楽しい山歩き。
神ノ川乗越。 水場が有るようですが気が付きませんでした。
2012年12月01日 12:20撮影
1
12/1 12:20
神ノ川乗越。 水場が有るようですが気が付きませんでした。
2012年12月01日 12:34撮影
12/1 12:34
臼ヶ岳。 風が強く寒かったです。 ガスの中に蛭ヶ岳が少し見えたので晴れていれば良く見えるでしょう。
2012年12月01日 12:45撮影
12/1 12:45
臼ヶ岳。 風が強く寒かったです。 ガスの中に蛭ヶ岳が少し見えたので晴れていれば良く見えるでしょう。
シカディアーの食害対策のサクがいたるところに有ります。 ガスが出てきました。
2012年12月01日 13:04撮影
12/1 13:04
シカディアーの食害対策のサクがいたるところに有ります。 ガスが出てきました。
ここから蛭にアタック開始!
2012年12月01日 13:15撮影
12/1 13:15
ここから蛭にアタック開始!
鎖場に注意。 少し続くのでストックを持っている人は仕舞いましょう。
2012年12月01日 13:17撮影
12/1 13:17
鎖場に注意。 少し続くのでストックを持っている人は仕舞いましょう。
アレが山頂かな?
2012年12月01日 13:30撮影
12/1 13:30
アレが山頂かな?
いい眺め♪
2012年12月01日 13:31撮影
1
12/1 13:31
いい眺め♪
富士山と、白い木と、いろいろと。
2012年12月01日 13:37撮影
9
12/1 13:37
富士山と、白い木と、いろいろと。
山頂、疲れました。 この時間だとやはり人もまばらですね。
2012年12月01日 13:43撮影
12/1 13:43
山頂、疲れました。 この時間だとやはり人もまばらですね。
北西方向。 左に見えているのが大室山でしょうか。
2012年12月01日 13:50撮影
12/1 13:50
北西方向。 左に見えているのが大室山でしょうか。
蛭ヶ岳山荘。
2012年12月01日 13:59撮影
12/1 13:59
蛭ヶ岳山荘。
これから向かう稜線、美しい景色と大変だろうという思いの葛藤が。。
2012年12月01日 14:02撮影
3
12/1 14:02
これから向かう稜線、美しい景色と大変だろうという思いの葛藤が。。
道はドロドロにならずに歩きやすかったです。
2012年12月01日 14:08撮影
12/1 14:08
道はドロドロにならずに歩きやすかったです。
下がって登る。。 人生のように。。。
2012年12月01日 14:11撮影
3
12/1 14:11
下がって登る。。 人生のように。。。
振り返って蛭。 富士山の雲がなかなか取れません。
2012年12月01日 14:16撮影
2
12/1 14:16
振り返って蛭。 富士山の雲がなかなか取れません。
2012年12月01日 14:18撮影
12/1 14:18
不動ノ峠。 ここにも水場があるらしいですが未確認です。
2012年12月01日 14:45撮影
12/1 14:45
不動ノ峠。 ここにも水場があるらしいですが未確認です。
道のりは長い。 もうすぐ丹沢山。
2012年12月01日 14:51撮影
1
12/1 14:51
道のりは長い。 もうすぐ丹沢山。
みやま山荘、広場があります。
2012年12月01日 15:12撮影
12/1 15:12
みやま山荘、広場があります。
百名山の記念撮影ポイント。 午前中でないと逆光になってしまう。
2012年12月01日 15:18撮影
12/1 15:18
百名山の記念撮影ポイント。 午前中でないと逆光になってしまう。
ガスが出てきました。
2012年12月01日 15:21撮影
12/1 15:21
ガスが出てきました。
何コレ?
2012年12月01日 15:22撮影
12/1 15:22
何コレ?
2012年12月01日 15:50撮影
12/1 15:50
塔ノ岳、雲が付いてなんかカッコいい。
2012年12月01日 15:56撮影
3
12/1 15:56
塔ノ岳、雲が付いてなんかカッコいい。
到着。
2012年12月01日 16:09撮影
12/1 16:09
到着。
シカディアーだ! この人は塔に住み着いているらしい。
2012年12月01日 16:09撮影
12/1 16:09
シカディアーだ! この人は塔に住み着いているらしい。
夕暮れの塔ノ岳。 ここにいる人はみんな小屋に泊まるんですかね。
2012年12月01日 16:10撮影
1
12/1 16:10
夕暮れの塔ノ岳。 ここにいる人はみんな小屋に泊まるんですかね。
蛭とかそっち方面。
2012年12月01日 16:12撮影
2
12/1 16:12
蛭とかそっち方面。
夕景♪
2012年12月01日 16:13撮影
2
12/1 16:13
夕景♪
さて下山しますか。
2012年12月01日 16:21撮影
12/1 16:21
さて下山しますか。
またいた! 二匹も!
2012年12月01日 16:22撮影
12/1 16:22
またいた! 二匹も!
かわいいすぎる。。 近づいても逃げるどころか気にもしません。
2012年12月01日 16:22撮影
12/1 16:22
かわいいすぎる。。 近づいても逃げるどころか気にもしません。
金冷シ。 左が大倉、右が鍋割山。
2012年12月01日 16:31撮影
12/1 16:31
金冷シ。 左が大倉、右が鍋割山。
日没。。。 ここからが長い。。
2012年12月01日 16:31撮影
12/1 16:31
日没。。。 ここからが長い。。
大倉高原山の家の前の大展望。
2012年12月01日 18:05撮影
1
12/1 18:05
大倉高原山の家の前の大展望。
大倉のバス時刻表。
2012年12月01日 18:46撮影
12/1 18:46
大倉のバス時刻表。

感想

丹沢山塊を走り抜けようと計画したのが大分前、やはりその距離が問題になりまして。 バスを使うと西丹沢自然教室からの出発が9時近くになってしまいます。 かといって逆にしてしまうと帰りのバスが少なくなってしまう。 大倉のバスの多さを利用しない手はない。 大倉高原でテン泊?はテントを回収しに行くのがめんどくさい。 夏至まで待つのも暑いし蛭も怖い、だから秋まで待ったのです。 西丹沢自然教室から行くんです。 大倉尾根の下見も済ませました。

早めに家を出てバス停に並ぶも始発のバスは混雑せず全員座れました。 西丹沢自然教室から道路を少し歩いた後からは登りっぱなしで汗が止まりません。 途中ミゾレと雪が一瞬降りましたがやがて晴れました。 最後の方にやっと緩やかになって木道が出てきたらやがて檜洞丸です。 山頂はソコソコの賑わい。

そこから一気に高度を下げてもう一度蛭ヶ岳へ向かって登り直し。 最後の登りはキツいです。 鎖場は今日のコースの中で一番気を遣う所でした。 本日の蛭ヶ岳は晴れて眺望も良好、良い登山日和になりました。

蛭ヶ岳から丹沢山はキツかった。。。 下りて登ってを4〜5回繰り返し平らな所がほとんどなく疲れた足をガンガン削ってきます。 塔ノ岳まではそこまでキツくはなかったですが最後の疲れ切った最後の登りがやはり。 でもシカに出合えて疲れも吹き飛びます。 塔ノ岳の山頂では夕日キレイでした。

塔ノ岳を出たのが04:15、日没まで15分真っ暗になるのが17時頃なので見えるうちに距離を稼ぎたかったですが、やはり疲れた足ではペースが上がらず長い距離をヘッドライトで歩くことになりました。 でも時々人が居たのでそれほど怖くもらず歩けました。

もうやんないです、、、 大変お疲れ様でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1478人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢主要(檜洞丸・蛭ケ岳・丹沢山・塔ノ岳・大山)縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら