尾瀬 センノ沢遡行
- GPS
- 09:53
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 645m
- 下り
- 856m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
往きだけ一ノ瀬までバスを利用しました。 700円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
滑と滝。 滝も手掛かり足掛かりがあって登りやすいと感じました。 むしろ沢から上がってセン沢田代あたりまでの根曲がり竹の藪漕ぎの方が技術がいります。地図読み必須。遭難注意です。 皿伏山から尾瀬沼まで登山道上に倒木多数。道迷いに注意。 また、雨に濡れた木道はかなり滑りますので対策グッズを持参することをお勧めします。 |
写真
感想
7月に水量が多く断念したセンノ沢遡行のリトライに、アヤちゃんと行ってきました。
深緑から淡い黄緑色のグラデーション。たった1ヶ月の間に、尾瀬は秋の訪れを迎えています。
なだらかに登る滑床にも秋色が反射して、とても綺麗でした。
時折現れる大小の滝も、手掛かり足掛かりも程よくあって楽しい変化を与えてくれます。
沢歩き2回目の私にとって、とても適度なレベルでした。
1年前、まさか自分が沢歩きをすることになるとは思っていませんでした。
新しい世界に誘ってくれたアヤちゃんに感謝、感謝です。
沢の後には1時間の根曲がり竹の藪漕ぎが待っていました(@_@)
後々語り継ぎそうなレベルでした。これの右に出るものはなかなか現れないでしょう。
熊笹の藪漕ぎは次回から苦にならないと思います(笑)
歩いやすい沢をつめていくと次第にセン沢田代から離れていきますので御注意を。
沢を最後まで楽しんで藪漕ぎで苦しむか(遭難注意!)
適度に本流を切り上げセン沢田代に向かう水のあまりない支流に進むか(多少の藪漕ぎは漏れなくついてくるようです)
それはあなた次第です(笑)
趣味の写真をメインに「赤城のふもとから山歩き」というブログを書いています。
いつもはヤマレコにスマホの写真、写真ブログにCannon EOS M3やNikon Dfの写真をあげていますが
防水面から沢歩き用にオリンパス Tough TG-6を導入しました。
ヤマレコにはほぼ撮ったままの写真を
ブログにはPhotoshopで現像したものをあげています。
興味のある方は、のぞいてみてくださいね〜
http://jkazy.hateblo.jp/
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
沢登り始めたんですね!!
登山の域も広がったでしょうし凄いです〜!
これからも楽しんでください/(^o^)\
ご無沙汰しております。
沢登りというにはお恥ずかしいかぎりでして、沢歩きといった感じです。
しかしながら、なかなかどうしてコレが楽しくハマりそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する