ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255855
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山

岩木山 百沢発バックカントリー その2

2012年12月30日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:34
距離
8.5km
登り
1,131m
下り
1,123m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

10:45 リストトップ(EL740m)スタート
12:00 焼止まりヒュッテ(EL1067m)昼食
12:20 大沢方面へ出発
13:50 岩木山下(EL1370m位)よりドロップイン
14:50 リフト麓着
天候 下から
雨→みぞれ→吹雪
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
リフト代 1回:310円×2 使用
コース状況/
危険箇所等
岩木山の麓にある「百沢スキー場」のリフト2本を使用し高度を稼ぎ、
そこから岩木山を目指すバックカントリーです。

前々日のその1は↓
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-255421.html

焼止まりヒュッテまでは一緒で、その後から大沢経由にて
岩木山方面へルートを取ります。

コースとかありませんのでしっかり自分で現在地把握してください。
特に目印になるものも全くないです。
天候が崩れると全く視界がないので、そのつもりで。

また下りでは違う沢に入り込む、及び下り過ぎることのないように。
雨降ってます。大沢はガスで埋め尽くされてます。濡れ雪で重い。
2012年12月30日 17:27撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:27
雨降ってます。大沢はガスで埋め尽くされてます。濡れ雪で重い。
ブナ林入り口。この辺りからルート上もガスに覆われてきてました。
2012年12月30日 17:27撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:27
ブナ林入り口。この辺りからルート上もガスに覆われてきてました。
前々日のトレースがある分、登るには楽でした。が、雨がなぁ。。。
2012年12月30日 17:27撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:27
前々日のトレースがある分、登るには楽でした。が、雨がなぁ。。。
濡れ雪で重い。滑るにはちっとも楽しくない雪質でした。
2012年12月30日 17:27撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:27
濡れ雪で重い。滑るにはちっとも楽しくない雪質でした。
今回は大きいフラッグを用意。視界が悪いため、だいぶ早い段階から沢分岐地点に打っていきます。
2012年12月30日 17:27撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:27
今回は大きいフラッグを用意。視界が悪いため、だいぶ早い段階から沢分岐地点に打っていきます。
濡れたくないので焼止まりヒュッテで昼食。僕のほかにもう1名登られている方がいました。百沢麓スタート・ワカンにて4時間半かかったとか^^;
2012年12月30日 12:06撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:06
濡れたくないので焼止まりヒュッテで昼食。僕のほかにもう1名登られている方がいました。百沢麓スタート・ワカンにて4時間半かかったとか^^;
ここの窓って雪が直接あたってたっけ??よく割れないなーと・・・。
2012年12月30日 12:06撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 12:06
ここの窓って雪が直接あたってたっけ??よく割れないなーと・・・。
昼食も済ませ出発です。雨のせいで濡れているため長居は無用です。
2012年12月30日 12:17撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/30 12:17
昼食も済ませ出発です。雨のせいで濡れているため長居は無用です。
大沢方面にルートをとり、登りつめます。
2012年12月30日 17:28撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:28
大沢方面にルートをとり、登りつめます。
真っ白すぎてワケワカラン
2012年12月30日 17:28撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:28
真っ白すぎてワケワカラン
大沢を出て岩木山トップ方面へ。たまにこれくらいの視界まで回復しますが、基本、何も見えてないです。
2012年12月30日 17:28撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:28
大沢を出て岩木山トップ方面へ。たまにこれくらいの視界まで回復しますが、基本、何も見えてないです。
フラッグを打ってますが、一瞬で見失うことも多いです
2012年12月30日 17:28撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:28
フラッグを打ってますが、一瞬で見失うことも多いです
1370m地点。吹雪が酷くなってきたため、この辺りで撤収。シール外し作業も、吹雪で容易ではない。
2012年12月30日 17:29撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:29
1370m地点。吹雪が酷くなってきたため、この辺りで撤収。シール外し作業も、吹雪で容易ではない。
写真で見るほうが視界いいですね。。。
2012年12月30日 17:29撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:29
写真で見るほうが視界いいですね。。。
フラッグを目印に降りていきます。(因みに右端の真ん中よりちょっと下にフラッグ写ってます。見えるかなw?)
2012年12月30日 17:29撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:29
フラッグを目印に降りていきます。(因みに右端の真ん中よりちょっと下にフラッグ写ってます。見えるかなw?)
大沢に戻り。滑り易いからといって、これをこのまま下ると1050m地点くらいの滝から落ちますので注意を。視界不良時には見えないと思います。
2012年12月30日 17:29撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:29
大沢に戻り。滑り易いからといって、これをこのまま下ると1050m地点くらいの滝から落ちますので注意を。視界不良時には見えないと思います。
グダグダな濡れ雪の中、なんとか下まで到着。一安心。
2012年12月30日 17:30撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:30
グダグダな濡れ雪の中、なんとか下まで到着。一安心。
下も終日雨のようでした。先日のまでの雪質も台無しですね--;」
2012年12月30日 17:30撮影 by  VG130,D710 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/30 17:30
下も終日雨のようでした。先日のまでの雪質も台無しですね--;」

感想

岩木山・百沢発のバックカントリーです。

今回は焼止まりヒュッテから大沢へ舵を取り、岩木山下斜面を目指します。
(大沢は登り詰めると雪崩れそうで怖いため途中から巻きます)

昨日までの好天が嘘のような雨天。チッ!
下からみても1000mより上は厚い雲に覆われている状態。
ガスで何も見えないだろーなーと思い、フラッグも大きいほうを準備。

今回も初めからリフト使う気満々のため、朝ものんびりスタートです^^;

前々日の自分のトレースもあるため、
焼止まりヒュッテまでは実に順調に辿り着く。

そして焼止まりヒュッテには先客が。正月登山の下見とのことで
百沢麓からワカンにて4時間半費やしたと。

すみません・・・。リフト+スキーでたいぶ楽して着いてます・・・。

「雨で大変ですねー」とか
「明日から冷えて雪降ったら正月雪崩れますよー」とか
正月登山するって人に言うことじゃない気もしますが
そんな感じの世間話をしつつ、お互い出発。

前々日はここから鳥海山斜面行きましたが、
今回は大沢ー岩木山下斜面を選択。

ここからは吹雪いて何も見えない状態が続きました。
フラッグを打ちつつ、登ります。

なんだかんだで高度を稼ぎましたが、横殴りの吹雪の上、視界も極悪なため、
1370mほどにて撤収。これ以上行く根性ないです・・・。
(数メートル先のフラッグが見えないって状況になってきた--;)

視界が悪いため、フラッグ目指してそろりそろりと滑降。
雪も重く滑りも悪い。

ということで本日の滑降はALLイマイチでした。

グダグダなブッシュ地帯も抜け、スキー場トップに帰還。
こっちも雨でガス出てましたとさ。

これで2012年登山はおしまい。
〆っと。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1033人

コメント

雨の岩木山
ホント、この後しばれてサラサラ雪が積もったら怖いね~
やっぱり新春登山は岳からだね…
明日は俺も下見してきます。
来年も宜しくお願いします。
2012/12/30 21:49
本年はお世話になりました
今年はたがじょ一年生にて大変お世話になりました。
来年も宜しくお願いします。

新年一発目の
新春登山楽しみにしております。

やはりこの天気繋がりだと百沢ルートは怖いものありますね。
大沢を登りつめても種蒔あたりが洒落にならない気がします。

下見いってらっしゃいませ!
ご安全に!
2012/12/30 22:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら