仙台アルプス南西部(萱ヶ崎山〜鹿ノ上山) 送電線整備道を辿る
- GPS
- 05:43
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 712m
- 下り
- 715m
コースタイム
天候 | 晴れ、強風、0℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
「磊々峡15:58発」の宮城交通バス・県庁市役所行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仙台幹線は、「仙台変電所〜西仙台変電所」を結ぶ東北電力の送電線です。 仙台幹線の50-39番あたりの鉄塔を歩くことになりました。 |
写真
感想
蕃山、西風蕃山、蛇台蕃山と萱ヶ崎山。俗に「仙台アルプス」と呼ばれますが、萱ヶ崎山から南西方面(馬越石トンネル&太白山方面じゃないほう)には何があるのかずっと謎だったので、1/25000地図を片手に行って来ました。
秋保方面に向かうのは明らかですが、何処に辿り着くかは脚任せ、という旅路です。とりあえず、「なるべく高度を下げず、極力尾根を歩く」というルールだけを設定して歩き始めました。
すぐに分かったことは、これは、大部分、東北電力さんが整備した作業道である、ということです。「仙台幹線」という送電線の鉄塔にはナンバーが割り振られ、至る所で標識も見掛けます。送電線を目印にすると、迷いにくいですし、必然的に送電線沿いに作業道を歩くことになってしまいました。
途中、高そうなピークに立ち寄ったりもしましたが、基本的にはあまり展望は良くありません。戸神山、愛宕山、笹倉山、泉ヶ岳、太白山などが木々や笹藪の向こう側に見えます。好奇心とダイエットのためと割り切れる方にのみ、向いているんじゃないかと。
それから、萱ヶ崎山から送電線の右手に見える綺麗な三角形の山(326ピーク)が気になっていたので、北の尾根から無理矢理登りましたが、困ったことに山頂から降りる登山道は見つかりませんでした(ということは、まっとうに登る道もないのかと)。北尾根を戻るのは時間的にロスだと思ったので、覚悟を決めて獣道を南へ下りましたが、全くオススメできません。326ピークは鹿ノ上山といい、赤石三山(他に、亀ヶ森と中ノ森)の1つだそうですが、かなり影が薄い印象です。亀ヶ森も、山が削られてなんだか可哀想です(『宮城県の山』によると昔は344mもあったとのこと)。赤石三山の中で、中ノ森が紹介されやすい理由がなんとなく分かりました。
最後は磊々峡まで歩いて長町駅・仙台駅前経由の県庁市役所行バスに乗りましたが、ミヤコーバスは1時間に1本くらい走っていました。日帰り温泉もたくさんあるので、こちらに寄って帰宅するのがベストかと思います。
途中、分岐がたくさんあったので、気が向いたときに歩いてみます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する