記録ID: 2587253
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
低山ロングハイク 大高取山〜日和田山〜宮沢湖
2020年09月21日(月) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:26
- 距離
- 20.3km
- 登り
- 1,097m
- 下り
- 1,051m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 5:26
距離 20.3km
登り 1,099m
下り 1,051m
12:39
ゴール地点
ルートはEtrex20xのGPSデータです。
越生駅で起動しましたが保続できていなかったようで少し歩いてからのログになっています。
バスが来なくて温泉から飯能駅まで歩いたログは取ってません。大体3キロ弱で30分と言ったところでしょうか。
越生駅で起動しましたが保続できていなかったようで少し歩いてからのログになっています。
バスが来なくて温泉から飯能駅まで歩いたログは取ってません。大体3キロ弱で30分と言ったところでしょうか。
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
地元草加始発〜スカイツリー線〜武蔵野線〜東上線〜越生線と乗り継ぎ越生駅7:05 越生駅にトイレあり ●帰り 宮沢湖温泉 喜楽里を終点としたが、ムーミン谷の大混雑で30分過ぎてもバスが来ず。時間がもったいないので飯能駅まで歩きました(3キロ弱のアルバイト)。 帰りは飯能駅〜西武池袋線〜武蔵野線〜スカイツリー線で帰宅。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●破線箇所 2012年の山と高原地図奥武蔵ではカイ立場から一本杉が破線ルート、エビガ坂からスカリ山が破線ルートになっていますが、特に問題なし。 ●間違いやすい 総じて歩きやすかったですが、エビガ坂の道標が間違いやすいと感じました。 道標はユガテ方面と鎌北湖しか書かれておらず、スカリ山・北向地蔵はどちらを選択すればよいのか。結果的には鎌北湖方面に少し歩くと分岐があります。 宮沢湖に向かう時、新武蔵丘ゴルフコースのヘリを歩くような感じです。最後の分岐、宮沢湖と書いていある方を選択したら地図上の白い道方面で若干大回りしてしまいました。こういう時はGPS確認しないとだめですね。 ●急坂 展望峠から鼻曲山、カイ立場あたりがロープ張られている箇所あり。登りで使う分には心配なかったですが降りで使う時には注意が必要か。 |
その他周辺情報 | ●温泉 宮沢湖温泉 喜楽里にて汗を流しました。1000円越えで若干高めですが、鍵付きロッカーもザックが入るくらい広くハイカーにはありがたい。 レストランでビールと思ったら入るのに10組くらい待ちがあって諦めました。 コロナ対応で鍵の消毒まで徹底していて、施設内はマスク着用でした。 |
写真
感想
せっかくの4連休なので1日は日帰りで山行こうかと思っていましたが、仲間はテント泊や遠征が多かったのでソロで行くことにしました。今年に入って3回目の登山ということでどのくらい体力が戻っているかトレーニングかねて低山ロングハイクです。
奥武蔵・奥多摩は歩こうと思えば何十キロでもコース作れるからトレーニングにはもってこいです。歩いたことない道を繋げるのもYAMAの楽しみの1つなので奥武蔵や奥多摩は好きだわー。
今回は越生から大高取山を日和田山まで20キロのコースで足慣らしです。一本杉までは1人しか会わない静かなルートで蜘蛛の巣には辟易しましたが、淡々と歩くにはもってこいですね。一本杉から奥武蔵の主尾根はさすが人気ルート。北向地蔵付近まではトレランの方が多く走られていて、いったいどこまで行くのかと思いを馳せます。
物見山より先はハイカーが多数。日和田山は子供連れのハイカーが多く密でした。
トレーニングと体力確認で歩きましたが、まずまずの時間で20キロ歩いて、ばてなかったので日頃のウォーキングの効果が出ているようです。怪我から約4ヶ月経ち、ほぼ従来の状態に戻ってきたことを実感できてよかったです。
次は武甲山〜大持〜小持とかウノタウあたり歩こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:544人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する