《13年版北八ッ丸かじり》唐沢鉱泉から周回【 天狗岳・中山・高見石・丸山 】
- GPS
- 06:33
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,225m
コースタイム
07:43【 唐沢鉱泉 】
08:47【 第一展望台 】
09:07【 第二展望台 】
09:15【 西天手前鞍部 】09:20 バラクラバ・冬季用ジャケット、手袋装着
09:37【 西天狗山頂 】 10:02 ティータイム・記念撮影
10:15【 東天狗山頂 】 10:22 記念撮影
10:53【 中山峠 】 11:02 装備変更、天狗写真
11:23【 中山 】
11:56【 高見石小屋 】 12:24 昼食・高見石探索
12:37【 丸山 】
13:30【 渋御殿湯 】
14:17【 唐沢鉱泉 】
総行動時間 06時間34分
実歩行時間 05時間20分
◆GPSデータ◆
(ポイントを500ポイント以下に間引きしています)
ヤマレコ表示13.7km
間引き前元データ
距離 :13.9km
ソフト:カシミール使用
機種 :GARMIN OREGON450
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・尖石遺跡を過ぎ、三井の森辺りから凍結路面が現れます。 更に進むと圧雪状態に変わりますので、スタッドレスタイヤかチェーンは必須アイテムです。 *1月14日に大雪が降りました。道路状況は一変しているかと思います。 ◆駐車場 ・唐沢鉱泉手前に登山者用無料駐車場 ・ナビ設定:長野県茅野市豊平4733−1 ◆唐沢鉱泉の情報 http://www.karasawakousen.com/index.html この連休後冬季休業 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆登山ポスト◆ 唐沢鉱泉の玄関に設置 ◆コース状況◆ 現在トレースはハッキリしていますが、唐沢鉱泉が冬季休業に入りますので 西尾根コースは徐々に薄くなると考えられます。 積雪量はまだ少なく、寒さや強風を除けば比較的安全に楽しめるコンデションです。 この日もそうでしたが、風が突然強くなったりします。防寒対策は万全の状態で! アイゼンは今回10爪を使用しました。 登山道の雪は全ルートつながった状態ですので、駐車場からの装着が楽でお勧めです。 *1月14日に大雪が降りました。コース状況は一変しているかと思います。 |
写真
感想
当初、北八ッか南八ッかで迷ったのですが・・・結局無難な北を選択^^;
北八ッは自分にとって冬季限定的なところもありますからね。
コースは周回で考え、去年楽な渋ノ湯からでしたので、今回は唐沢鉱泉を起点とします。
西尾根から短時間で登れますので、被写体の光線具合も考慮し遅めの出発としました。
天気予報では晴れ!綺麗な冬山を撮りたいですからね。
されど唐沢鉱泉に向かう車中からは、どんよりとした曇り空が垣間見えます(汗)
テンション低く出発するも、トレースはバッチリ!壺足になることもなく高度を稼げます。
人も少なく、先行者を2名抜いたのみ。西天狗までは静かな山を楽しめました。
特筆すべきは雪の少なさですね!南の稜線もこの日は難易度低くかったでしょう(選択ミスかな)
西天狗山頂到着も天気はイマイチ(涙)お茶とシュークリームを頬張りながら天気が変わるのを待ちます(結構甘党^^)
一人マッタリ過ごしていると2人組が到着。待ってましたと写真をお願いします♪
冬の山頂で30分も粘れたのは、親愛なる友からのプレゼントのお陰!ありがとーー!!
旅は始まったばかり(汗)ここが最終目的地ではないので、残念ですが出発です。
東天狗までの稜線は面白いし綺麗♪やはり稜線男です(笑)
東天からは多くの登山者と出会うようになりました。下るにつれ人が増える!正の相関関係ですね。
東天を下る頃には、結構風が強まってきました。トレースも直ぐに消える状況です。
風が弱かったのは、曇り空の代価だったのでしょうか^^ 強風と共に青空が広がります。
すっかり好天になった頃には中山峠(涙) 樹林帯を中山目指し進みます。
この区間は人が少なくて助かりましたね。
北八ッらしい風景を楽しみつつ高見石小屋に到着。昼食と高見石見物でマッタリ過ごします。
今日は珍しく1日遊べます♪私には珍しいんですよ!こんな日はネ
十分堪能しました。丸山目指して出発しましょう。
目的は前回埋もれていた三角点にご挨拶です。ネットでおよその位置は把握済みですから。
ところが、積雪の少ない影響で露出しています!ラッキー♪
さて、帰りますか。前回はここからペースアップが可能だったのですが・・・
登山者が登って来ること!(驚)連休初日でしたね(汗)忘れていました。
単独は希で団体さんが多いですね・・・ルートを外れて避けてばかり。太ももまで埋まります(涙)
やっとの思いで渋温泉着。ここからは未体験ゾーンのルート!
結構登るんですよ!これがっ!西天までの登りより堪えたな〜(笑)
持久力がかなり落ちてますね〜 海王星(地元の山)のロングコースで修行のやり直しですね^^;
おお!思う存分楽しまれましたね〜!
最初は曇空でしたが、進むにつれていいサイクル、最後は稜線男の本領発揮と、よかったですね〜
これからはtailwindさんのことを「ミスター稜線」と呼ばせて頂きます
今日のドカ雪で様相は一変していると思いますが、
それにしても、全体的に黒い部分が多い印象を受けますね。西天狗の山頂の写真対比、すごく分かりやすいです
いずれにせよ、三連休の初日からの早駆け、おつかれさまでした
tailwindさん、こんばんは
今年もよろしくお願いします
今年は百高山、締めくくりの年にしましょう
被写体の光線具合も考慮して出発時間を設定するとは 思わずうなってしまいました
北八ツもいろいろなコースどりができていいですね!
スタッドレスタイヤをはいていない私には行けません うらやましいなあ〜
今日は雪が積もったことでしょう。千葉も明日の朝は
凍結で大変そうです
銀世界の北八ツの景色、ごちそう様でした
冬の素晴らしい1日になりましたね
見渡せる山々がくっきりです
本日 大雪のところが多いようですがこちらの平地は雪のかけらも見かけません
稜線男 tailwindさんにしっくりくるお言葉ですね
高見石小屋のこけ丸君が可愛いです
スリスリしたりなんかして
さすがいいタイミングで行かれてます。
今日の大雪で景色は一変、レアな写真ばかり、、、
私は行ったことのないエリアなので
思わずスライドショーでじっくり研究させていただきました。
今日、日曜に天狗に行かれた方とお話ししたのですが、
この日(土曜)は、高層はものすごい強風でとても行けなかったということでした。さらりと行ってしまわれたのは持ち前のスピードと
強力防寒グッズのおかげかも。
それにレアなバッチまで、、、
趣味の部屋のバッチの量を想像しちゃいますヨ
こちらは今日は雪かきでダウンしましてます。
tailwindさん、こんばんは。
北八とのコメントを拝見して、返信前にお訪ねしました
実は私も北八との二択で悩んで南八にしたのです。
北八の場合は稲子湯→ニュウ→稲子岳→東天狗の
予定でした。中山峠から東天狗の間ですれ違う可能性
がありましたね
丸山まで行かれたのですね。この時期に流石です!
そして、渋ノ湯までは高速で下りられない。。。私も
北沢のコースを下山する時に、すれ違いが多く避けて
ばかりでした
強風とともに晴れてきた、私も同じことを考えて
いました。10時頃から一気に上空のガスが取れてきた
感じですよね。
感想を拝見すると、何か同じようなことを考えながら
歩いていたなあと嬉しくなりました
渋ノ湯から一山越えるルート、今度歩いてみます。
tailwindさん、こんばんは
久しぶりのレコですね。どこに行かれるのか楽しみに
していました
このルートは自分も雪の降る前に行きたかったルートで
うらやましい限りです
最近は行く山が限られて・・・やっぱりスタッドレスを
購入すべきかな?
レアな山バッジは自分も購入させて頂きましたよ
yamahiroさん、こんばんは
良いネーミングをありがとうございます
ミスターサタンでなくて何よりです
当初天候が芳しくなく、どうなるかと心配していました
やはりソーラーパワーを主電源とする身には、曇りは非常に辛い
テンションまで下がっていましたからね
目障りな雲、強風が吹き飛ばしてくれました!神風ですね
後から登られた方々には申し訳ないのですが
雪は一挙に増えたでしょうね
我が家も雪かきでてんてこ舞いでしたから
Happiさん、こんばんは
こちらこそ宜しくお願いします!
そうですね どでかい花火を上げますか
それには体力アップが必要
夏までに身体を作り直します
写真は好きなのですが、一眼は重いし〜邪魔かな
なのでコンテジ!画質が落ちるので、露出うんぬんを言っても始まらないのですが
スタッドレス履きましょうよ!世界が広がりますよ
凍結路もなんのその。華麗なドリフトでスイスイです
ところで、千葉でも凍るんですね!
長野の専売特許かと思っていました
mermaidさん、こんばんは!
出だしの曇り空は残念でしたが、尻上がりの天候でしたね!
北八ッは稜線歩きが少ないですからね
なので天狗は外せません 似合いますか稜線男!
我が家も大雪で、帰宅時には車が敷地内に入れない状態
仕事疲れの身で雪と格闘すること1時間
それからレコの感想を仕上げアップ フ〜 疲れます
こんな時はコケ丸君になって、スリスリされてみたい
怒るのは無しですよ
nori3さん、こんばんは
添削、助かりました!直しましたからね
日曜日の方が良かったかな?でも激混みだったと思います
午後から登って来る方が、多過ぎるくらいでしたから
風はもっと強烈なのを何度も食らっていますから
下山中に多くの方から山頂の様子を聞かれました
晴天の代償ですからと・・・答えていました
防寒グッズは優れ物 冬山の良き相棒ですね
最近趣味の部屋は、重みで床がギシギシと鳴っております
今度はnori3さんの出撃ですね!
早く風邪を治して下さいよ
youtaroさん、こんばんは
シンパシーですか! 女性限定ですよ
冗談はさておき、本当ですね 考え方が似ているのかな〜
もしそうなら光栄です
北を選ばれていたら遭遇ですか!強風より早く駆け抜ける二人組
直ぐ判ったと思いますよ!惜しいな〜
北沢の下りも難儀でしたか 今回、お互い雪よりも人で苦労していますね
北と南で同じ様な境遇 面白いものですね
このルートは短距離ですが、景色が刻々と変わり飽きません
唐沢鉱泉は駐車場がタダなのがイイですね
桜平と同じでお得です
daishohさん、こんばんは
楽しみだなんてお上手ですね
久々のレコ書きの面倒なこと
皆さんせっせと良くやるな〜
スタッドレスを履けば未体験ゾーンへワープ出来ますよ!
今回のルートだって、赤岳だって思いのままです
思い切ってどうですか!
しかし、購入しましたか 好きですね〜
すっかりバッジに取り憑かれましたね
でも、一般では売っていないバッジですから
買わなきゃ損ですよね!
tailwindさん、こんばんは
北八つは夏に行ったとき、大きい石がゴロゴロしてて
結構歩きにくかったです。
雪の時期は逆に良いかもですね!
さらっと書いていますが、雪煙舞っていて風強そうですね〜。寒いですよね!
強風の中さくっと天狗岳、さすがです!
雪の高山は私には遠い世界です。。
houraikenさん、こんばんは
北八ッのレコ見ました!いつの間にかレコアップされてますね
今度ゆっくり拝読させて下さい
そうなんですよ 雪道の方が起伏が無く、圧倒的に楽です
ラッセル状態を除いた状態ですけどね
以前はトライアル車で雪道の練習をよくやりました
でも、バイクでは雪道はキツイですよね
そろそろ車も必要では?
防寒対策はバッチリでしたので、寒さは大丈夫でした
バラクラバの上からニット帽子を被り、ゴーグル、ネックウォマーと、完全武装です
強風には慣れっこなので、キツイとは思いませんでしたよ
何せ、飛行機が全面欠航となる強風の日に、羊蹄山に登っていましたから
夏に、唐沢からの、ほぼピストンだけで
けっこうヘロヘロになったわが身と比べて
なんという足の出来の違いでしょうか
このエリアの冬景色は、すばらしいですね。
ため息が出ます。いろんな山が見えてうらやましいです。
それにしましても、中アと八ヶ岳は、
近いように思えても
天候がずいぶん違うものなんですね〜
タイルさん 雪山に行くんですね。
雪山でも変わらない機動力うらやましいです。
そしてなんともレア感あふれるバッジ・・・
おいしいレコですね(^_^)
それにしても雪少なかったですね。ほんと
たぶん2月からですね本格的なのは・・・楽しみです
komakiさん、おはようございます!
ピークでは曇りがちの天気で残念でしたが、遠望は利きました
良い景色が見られ、行った甲斐がありましたよ
色々と絶景狙いで写真を撮ったのですが・・・
komakiさんのようにインパクトのある写真は撮れず
今度御指南をお願い致します
中アは日本海側の影響を受けますね
八ッより遙かに雪が多いです。なので修行になるのですが!
1日晴天なのは希です。どうしても短期決戦型の登山になります
metaさん、こんにちは!
テイル若しくはテールですよ〜 宜しく!
私の場合、雪山と言うよりハイキングです
安全性の高い山を、好条件下で登る!
しかも楽をしながら登る事を目指しています
何とも手抜きな山業です
なので、ラッセルがあるところは極力出没いたしません
metaさん達が踏みならした道を進むのがベスト!等と考えています
バッジは趣味なので でもお金掛かりますね
このバッジは本当にレア!プレミアムが付くかもです
雪はまとめて降りましたので、metaさんの独壇場の信州となりましたよ!
tailwindさん、こんにちは。
素敵な北八ッ周回、お疲れさまでした。
風が強かったようですが、結果的にタイミングの良い周回となったようで何よりです。
私の貧弱装備では、きっと体が凍結してしまったのではないかと
それにしても、雪の稜線はやっぱりいいですね。そして「稜線男」も素敵なネーミング
そして、よいコンディションを見計らっての快足山行、流石です
実は、12日は、仕事で長野市にいたのですが、帰りの新幹線から、とても素敵な山並みが見えたので、今日登っている人は、楽しいだろうなぁと、ヨダレたらしながら見ていました。
tailwindさんがいると分かっていれば、手を振っておけば良かったです
14日の雪で、丹沢の蛭ヶ岳山頂付近でも1m近い積雪との事。
雪が融ける前に、私も雪山歩きに行こうと思います。
夏に、素敵な稜線を沢山歩けるように、徐々に鍛えていかないとですね
改めまして、今年もよろしくお願い致します。
cirrusさん、こんばんは!
こちらこそ宜しくお願いします
実は、装備は厳冬期用ではないんですよ
本格的な雪山はやらないので・・・
ただ、以前は一桁だった体脂肪が現在は15%
倍以上上昇しています。なので寒さに対しては耐性アップの状況です
愛称は「亀梨君」か「稜線男」若しくは「Mr稜線」か迷いますね
女性受けはどれでしょうか?
今回はあまり快速とはいかず
やはり八ッは人気のお山!人が多かったですね
西尾根と渋ノ湯〜唐沢鉱泉間だけでしたね。人がいない区間は
新幹線ですか!私も分かっていたら赤岳に登り
ピッケルを振り回していたでしょう
蛭ヶ岳で1mですか 結構積もりましたね
まあ、人気のお山なのでトレースはバッチリ付くのでしょう
その様な条件下であれば、無雪期よりも速度を上げられますね
私も戸倉山のベストタイムは積雪期です!
夏はロング&ロング!(ゲッソリ)今から如何に体力を積み上げられるか
お互いに頑張りましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する