ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260576
全員に公開
ハイキング
丹沢

2013年初登りは鍋割山〜塔ノ岳(大倉から)

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:07
距離
17.6km
登り
1,452m
下り
1,453m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

07:50 大倉
09:00 二股 09:05
09:50 後沢乗越
10:50 鍋割山 11:35
12:25 大丸
12:35 金冷シ
12:55 塔ノ岳 13:30

13:45 金冷シ 
14:00 立花山荘 14:05
14:20 天神尾根分岐
14:35 堀山の家 14:40
15:35 観音茶屋 15:40
16:00 大倉
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
電車・バスは小田急の「丹沢大山フリーパスB切符」(1480円)を利用。
※新宿からの往復電車代、秦野駅-大倉(バス往復)
http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/

コース状況/
危険箇所等
登山ポスト:大倉、二股

道の状況
・コース上にに雪や凍結は全く無かったですが、季節がら軽アイゼンの準備は必要です。
・鍋割山〜金冷シ、大倉尾根でぬかるみの箇所ありますが、夏ほどではなかったです。
スパッツ(ゲーター)ある方が汚れなくて良いです。
・花立山荘の前後はガレてるので、少し注意が必要です。

大倉尾根の山荘・茶屋は確認した範囲ではすべて営業してました。

7時半過ぎに丹沢の入口、大倉に到着。快晴です。トイレと登山計画投函して、いざスタート。
2013年01月13日 07:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 7:49
7時半過ぎに丹沢の入口、大倉に到着。快晴です。トイレと登山計画投函して、いざスタート。
二股への林道を1時間ほど歩きます。注意書きの看板にライオン。丹沢に生息??
2013年01月13日 21:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 21:30
二股への林道を1時間ほど歩きます。注意書きの看板にライオン。丹沢に生息??
二股に到着。冬に来るのは初めて。緑に覆われた二股は暗いイメージだったけど、落葉して明るい感じです。
2013年01月13日 21:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 21:31
二股に到着。冬に来るのは初めて。緑に覆われた二股は暗いイメージだったけど、落葉して明るい感じです。
鍋割山荘の水ポッカ用のペットボトル。ボランティアで2リットル一つ担いで登ります。
2013年01月13日 09:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/13 9:26
鍋割山荘の水ポッカ用のペットボトル。ボランティアで2リットル一つ担いで登ります。
後沢乗越までの最後の登り。
2013年01月13日 21:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 21:31
後沢乗越までの最後の登り。
後沢乗越を過ぎると、富士山の頭がにょきっと出てきました。
2013年01月13日 10:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 10:17
後沢乗越を過ぎると、富士山の頭がにょきっと出てきました。
急登が続くけど、もう少しでうどん!
2013年01月13日 21:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 21:31
急登が続くけど、もう少しでうどん!
富士山も全貌が見えてきました。左の山は位置的に愛鷹山や箱根山稜でしょう。
2013年01月13日 10:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 10:41
富士山も全貌が見えてきました。左の山は位置的に愛鷹山や箱根山稜でしょう。
富士山のアップ。左側の宝永山あたりまで雪。
2013年01月13日 10:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/13 10:43
富士山のアップ。左側の宝永山あたりまで雪。
鍋割山近くの赤い実。メギと言う名前で、黄色の花を咲かせるそうです。
2013年01月13日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 10:44
鍋割山近くの赤い実。メギと言う名前で、黄色の花を咲かせるそうです。
鍋割山到着。そして2年ぶりの鍋焼きうどん。若干味が濃いけど美味い。特にキノコは甘みがあって美味しかった。
2013年01月13日 10:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/13 10:58
鍋割山到着。そして2年ぶりの鍋焼きうどん。若干味が濃いけど美味い。特にキノコは甘みがあって美味しかった。
鍋割山からの富士山。若干薄い雲ができてました。
2013年01月13日 11:13撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 11:13
鍋割山からの富士山。若干薄い雲ができてました。
南ア方面
2013年01月13日 11:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 11:14
南ア方面
NEXUS7を初めて山に持って行きました。アンドロイドアプリ「山旅ロガー」でルートログ記憶、「地図ロイド」で現在地の確認に使いました。両アプリとも動作良好。
2013年01月13日 11:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 11:33
NEXUS7を初めて山に持って行きました。アンドロイドアプリ「山旅ロガー」でルートログ記憶、「地図ロイド」で現在地の確認に使いました。両アプリとも動作良好。
鍋割山から塔ノ岳へ向かいます。春夏は緑のブナ林に覆われてますが、すべて落葉。太平洋や富士山、丹沢主稜の眺めが良く、気持ち良く歩けました。
2013年01月13日 21:31撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 21:31
鍋割山から塔ノ岳へ向かいます。春夏は緑のブナ林に覆われてますが、すべて落葉。太平洋や富士山、丹沢主稜の眺めが良く、気持ち良く歩けました。
左が蛭ヶ岳、右が丹沢山
2013年01月13日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:37
左が蛭ヶ岳、右が丹沢山
富士山も鎮座
2013年01月13日 11:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 11:51
富士山も鎮座
鍋割山から塔ノ岳への尾根道はアップダウンはありますが、お気に入りのルートです。冬山って感じです。
2013年01月13日 21:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 21:32
鍋割山から塔ノ岳への尾根道はアップダウンはありますが、お気に入りのルートです。冬山って感じです。
塔ノ岳到着。山頂はすごい人でした。
2013年01月13日 21:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 21:32
塔ノ岳到着。山頂はすごい人でした。
尊仏山荘となりのトイレはリニューアルしてました。
2013年01月13日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 13:00
尊仏山荘となりのトイレはリニューアルしてました。
右から丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸。左奥に富士山。
2013年01月13日 13:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/13 13:00
右から丹沢山、蛭ヶ岳、檜洞丸。左奥に富士山。
下りは毎度の大倉尾根。三ノ塔(右)と大山が綺麗に見れました。
2013年01月13日 13:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/13 13:50
下りは毎度の大倉尾根。三ノ塔(右)と大山が綺麗に見れました。
後ろを振り向くと、さっきまでいた塔ノ岳。
2013年01月13日 21:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 21:32
後ろを振り向くと、さっきまでいた塔ノ岳。
太平洋を真正面に見ながら大倉尾根を下山中。日差しが強いのでサングラスが必要でした。
2013年01月13日 21:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/13 21:32
太平洋を真正面に見ながら大倉尾根を下山中。日差しが強いのでサングラスが必要でした。
大倉尾根を下る時は必ず観音茶屋で小休憩して、牛乳プリンを食べます。150円也。フルーツが入ってます。今回も美味しかった。
2013年01月13日 15:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/13 15:37
大倉尾根を下る時は必ず観音茶屋で小休憩して、牛乳プリンを食べます。150円也。フルーツが入ってます。今回も美味しかった。
撮影機器:

感想

2013年初めての山登りは、毎年恒例の丹沢です。
一昨年はヤビツ峠から表尾根縦走、去年はヤビツ峠から大山、
今年は大倉から鍋割山〜塔ノ岳です。

年末年始の暴飲暴食で体が鈍り、山行も約二か月ぶりの為、
15km超えるロングコースに少し不安でしたが、初めてのコースでは
ないので何とかなると思い決定。

小田急「丹沢大山フリーパスB切符」(1,480円)を利用し、丹沢登山の
起点である大倉に7時半過ぎに到着。雲ひとつ無い快晴です。

まずは鍋割山に向かうため二股へ1時間強続く平坦の林道。
春や夏は緑葉に覆われ暗い感じの二股も、冬は落葉して明るい雰囲気。
二股過ぎに置いてある鍋割山荘のペットボトルをポッカ協力。
ザックを2リットル重たくして、登り開始。

最初は斜度もきつくなく順調ですが、後沢乗越からは急登が始まり、徐々に
体力を奪っていきます。
西側には徐々に顔を出す富士山にテンションを上げ、「うどん、うどん」と
気合を入れながら頑張ります。

大倉から約3時間程で鍋割山到着。
すでに山頂は沢山の人。
富士山の背景には薄雲も出てきましたが、なかなかの展望。
人気の「鍋焼きうどん」は、運良く約10分程で出てきました。
2年ぶりの「鍋焼きうどん」は味濃いですが、山頂で食べれば何でも美味しい。
特にきのこは甘みが出てて、美味しかったです。

鍋割山を後にし、もう一つの目的地の塔ノ岳へ。
鍋割〜塔ノ岳への尾根道はお気に入りの道です。
春夏に緑葉に覆われたブナ林に対し、冬は落葉し展望が開けてます。
右側に太平洋、左側に丹沢の主要な檜洞丸・蛭ヶ岳・丹沢山、後ろに富士山を
見ながら気持ちよく歩けました。

大倉尾根との合流点である金冷シからの20分ほど登れば塔ノ岳到着。
山頂は鍋割山以上の人だかり。いつ来ても人気の山。
富士山を眺めながらコーヒー飲んで、まったりと休憩。

下山は天神尾根から降りようかとも考えたけど、観音茶屋の牛乳プリンが
食べたくなって、毎度の大倉尾根に決定。
鍋割山荘の鍋割うどん、花立山荘のかき氷(夏季限定)、堀山の家の甘酒、
観音茶屋の牛乳プリンと丹沢には美味しい食物が一杯です。
修行僧に似た思いで黙々と高度を下げて行き、16時ころに大倉へ到着山。

2013年初登りは晴天の中、気持ち良く歩く事け、無事下山できました。
今年も昨年と同様に、地域エリアや標高に関係なく、登りたいと感じた山に、
バリエーションルートは避け、安全第一で行きたいと思います。

最後に今回は7インチタブレット「Nexus 7」を持参し、Androidアプリの
山旅ロガーと地図ロイドを使ってみました。
ルートログ記憶、現在地確認とも問題なく利用できました。
今回ヤマレコにアップしたルートは山旅ロガーで記憶したGPSファイルです。
電池は約8時間動作させ、測定間隔60秒で約25%程消費でした。
まだまだ使い方は全て覚えてませんが、便利なツールになりそうです。

ちなみに現在売れてる7インチタブレット「Kindle Fire HD」「Nexus7」
「iPad mini」の中で、山などのWiFi/携帯圏外でGPS機能が利用できるのは
「Nexus7」と「iPad mini(LTE版)」のみ。
「iPad mini(LTE版)16GB」は39800円と高額なので、コスト重視の人は
「Nexus7(16GB)」が19800円とおススメだと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1653人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら