ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2617830
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原

湯本から金時山、乙女口へ 〜箱根ぐるり 

2020年10月03日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
05:29
距離
19.9km
登り
2,023m
下り
1,332m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
0:36
合計
5:35
距離 19.9km 登り 2,047m 下り 1,348m
7:44
8
8:06
28
8:34
8
8:49
8:50
46
9:36
19
9:55
19
10:21
10:40
3
10:43
35
11:18
24
11:42
11:44
15
11:59
16
12:15
12:28
23
12:51
10
13:01
13:02
17
13:19
0
13:19
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:箱根登山鉄道(箱根湯本駅)
帰り:箱根登山バス(御殿場プレミアムアウトレット)→アウトレットシャトルバス(御殿場駅)→JR→小田急
コース状況/
危険箇所等
ところどころ滑りやすかったり、段差がキツかったりしました。
その他周辺情報 乙女口のカフェでバス待ち
新幹線はやっぱり速いですね♪
6:45新横浜発15分で小田原です。
自由席の方がむしろガラガラ(笑)
2020年10月03日 06:44撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 6:44
新幹線はやっぱり速いですね♪
6:45新横浜発15分で小田原です。
自由席の方がむしろガラガラ(笑)
久しぶりの箱根
2020年10月03日 07:29撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 7:29
久しぶりの箱根
エヴァンゲリオン2020、
朝で人が少なかったので全体が撮れました\(^O^)/
2020年10月03日 07:30撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 7:30
エヴァンゲリオン2020、
朝で人が少なかったので全体が撮れました\(^O^)/
今回のコース
2020年10月03日 07:45撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 7:45
今回のコース
享保4年は1720年らしい。
江戸時代です。
歴史を感じました。
2020年10月03日 07:52撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 7:52
享保4年は1720年らしい。
江戸時代です。
歴史を感じました。
最初は舗装された急坂です。
2020年10月03日 07:54撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 7:54
最初は舗装された急坂です。
阿弥陀寺
ここまで来るのも結構ハードですよ
2020年10月03日 08:05撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:05
阿弥陀寺
ここまで来るのも結構ハードですよ
登山道とは思えないワイルドな登山道をガシガシ登らされ、ようやく看板があってホッと一安心。
2020年10月03日 08:12撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 8:12
登山道とは思えないワイルドな登山道をガシガシ登らされ、ようやく看板があってホッと一安心。
写真はオート補正がかかって明るいですが、とても薄暗く薄気味悪い登山道です。精神的にキツかった。
2020年10月03日 08:17撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:17
写真はオート補正がかかって明るいですが、とても薄暗く薄気味悪い登山道です。精神的にキツかった。
塔ノ峰566m
せっかく登ったのにこの後思いっきり下らされます。
2020年10月03日 08:34撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:34
塔ノ峰566m
せっかく登ったのにこの後思いっきり下らされます。
塔ノ峰から足柄方面の眺め
2020年10月03日 08:35撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:35
塔ノ峰から足柄方面の眺め
気持ちの良い一本道
2020年10月03日 08:36撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:36
気持ちの良い一本道
下山道になっちゃいました(><)
2020年10月03日 08:39撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:39
下山道になっちゃいました(><)
車道に出ました
2020年10月03日 08:42撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:42
車道に出ました
あらためて明星ヶ岳登山口。
気持ちを切り替えてレッツゴー♪
2020年10月03日 08:49撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:49
あらためて明星ヶ岳登山口。
気持ちを切り替えてレッツゴー♪
いきなりステーキ、じゃなくて、いきなりチョクトー(^^;
2020年10月03日 08:52撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 8:52
いきなりステーキ、じゃなくて、いきなりチョクトー(^^;
激しい直登のオンパレード(TT)
2020年10月03日 09:10撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 9:10
激しい直登のオンパレード(TT)
笹のトンネル
景色は見えないけど、はじめはトンネルにウキウキでした。
この後も飽きるほど現れます(笑)
2020年10月03日 09:14撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 9:14
笹のトンネル
景色は見えないけど、はじめはトンネルにウキウキでした。
この後も飽きるほど現れます(笑)
ちょっと開けたところに出ました♪
2020年10月03日 09:16撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 9:16
ちょっと開けたところに出ました♪
登山道脇に花がズラーッと咲いていたので気分良かったです
2020年10月03日 09:29撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 9:29
登山道脇に花がズラーッと咲いていたので気分良かったです
ひたすらの直登地獄を経て明星ヶ岳頂上に到着。
標高924m
このあとまた、しっかり下らされます(TT)
2020年10月03日 09:35撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 9:35
ひたすらの直登地獄を経て明星ヶ岳頂上に到着。
標高924m
このあとまた、しっかり下らされます(TT)
御嶽大神
2020年10月03日 09:35撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 9:35
御嶽大神
天気良かったのに何故か暗く写ってました
ちょっとだけでしたが広々して気持ち良い道です。
2020年10月03日 09:37撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 9:37
天気良かったのに何故か暗く写ってました
ちょっとだけでしたが広々して気持ち良い道です。
うーーむ(><)
2020年10月03日 09:38撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 9:38
うーーむ(><)
あれが明神ヶ岳か
結構あるな
2020年10月03日 09:41撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 9:41
あれが明神ヶ岳か
結構あるな
こんどは木のトンネルです\(^O^)/
気持ちイイー
2020年10月03日 10:13撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 10:13
こんどは木のトンネルです\(^O^)/
気持ちイイー
到着しました!
ここでちょっと早いけどお昼ご飯(おにぎり2個)
2020年10月03日 10:21撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 10:21
到着しました!
ここでちょっと早いけどお昼ご飯(おにぎり2個)
頂上から来た道を振り返る。
晴れていれば小田原相模湾も見渡せたのでしょうか?
2020年10月03日 10:24撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 10:24
頂上から来た道を振り返る。
晴れていれば小田原相模湾も見渡せたのでしょうか?
頂上は広くてベンチやテーブルもあって、休憩するにはちょうど良いです♪
金時山と富士山がバーンと見えるらしいのですが、ちょうど金時山方面が曇ってて見えませんでした。
2020年10月03日 10:24撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 10:24
頂上は広くてベンチやテーブルもあって、休憩するにはちょうど良いです♪
金時山と富士山がバーンと見えるらしいのですが、ちょうど金時山方面が曇ってて見えませんでした。
直登オンパレードで疲れたので20分くらい、結構しっかり休憩しました。
2020年10月03日 10:39撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 10:39
直登オンパレードで疲れたので20分くらい、結構しっかり休憩しました。
ちょっと行くと崩落してました(TT)
2020年10月03日 10:41撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 10:41
ちょっと行くと崩落してました(TT)
大涌谷の方は日が出てるようですが、今度は頭上が雲に覆われています。
2020年10月03日 10:42撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 10:42
大涌谷の方は日が出てるようですが、今度は頭上が雲に覆われています。
行く手に金時山と富士山が見えるらしいのですが、見えません。
涼しいのはありがたいのですが、展望ポイントにいるときに雲に覆われているのは悲しいですね。
何となく幻想的な光景でこれはこれでまあ良かったです。
2020年10月03日 10:48撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 10:48
行く手に金時山と富士山が見えるらしいのですが、見えません。
涼しいのはありがたいのですが、展望ポイントにいるときに雲に覆われているのは悲しいですね。
何となく幻想的な光景でこれはこれでまあ良かったです。
雲が・・・
2020年10月03日 10:50撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 10:50
雲が・・・
一本道の登り坂。
ピーカンだったのですが、ホワイトバランスがおかしい。
ちなみにこれも3回くらい繰り返します。見た目に反してかなりキツイです。
2020年10月03日 11:17撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 11:17
一本道の登り坂。
ピーカンだったのですが、ホワイトバランスがおかしい。
ちなみにこれも3回くらい繰り返します。見た目に反してかなりキツイです。
お、ついに金時山が現れました!
まだまだ遠い
2020年10月03日 11:21撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 11:21
お、ついに金時山が現れました!
まだまだ遠い
良い眺めです。
下って登る行程が待ち受けているですね
2020年10月03日 11:22撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 11:22
良い眺めです。
下って登る行程が待ち受けているですね
さらに下ったところからドーーンと金時山!
ダイナミックな山容ですね♪
ピーカン天気に広がる展望、これから登ることも忘れテンション上げ上げでした\(^O^)/
2020年10月03日 11:36撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 11:36
さらに下ったところからドーーンと金時山!
ダイナミックな山容ですね♪
ピーカン天気に広がる展望、これから登ることも忘れテンション上げ上げでした\(^O^)/
横向きでも撮りました。
緑が眼に眩しいくらいの晴れ空だったのですが、もはや汗で拭いただけではレンズのくもりが取れないようで
ちょっと残念な写真になってしまいました(TT)
2020年10月03日 11:36撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 11:36
横向きでも撮りました。
緑が眼に眩しいくらいの晴れ空だったのですが、もはや汗で拭いただけではレンズのくもりが取れないようで
ちょっと残念な写真になってしまいました(TT)
第3新東京市方面
2020年10月03日 11:36撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 11:36
第3新東京市方面
さー、最後のひと登りに向けてRedBull注入!
エナジードリンク系を今まで登山で使ったことが無かったので今回試してみました。
あの登りを前にして大いに助かりました。
ここ一番みなぎりますね!
2020年10月03日 11:44撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 11:44
さー、最後のひと登りに向けてRedBull注入!
エナジードリンク系を今まで登山で使ったことが無かったので今回試してみました。
あの登りを前にして大いに助かりました。
ここ一番みなぎりますね!
ゼーゼーハーハー、着きました!\(^O^)/
箱根湯本から金時山山頂まで!
きつい直登の連打と一山ごとにガッツリ下っての登り返し。
達成感が半端ないっす!
2020年10月03日 12:15撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 12:15
ゼーゼーハーハー、着きました!\(^O^)/
箱根湯本から金時山山頂まで!
きつい直登の連打と一山ごとにガッツリ下っての登り返し。
達成感が半端ないっす!
金時山山頂
標高1212m
2020年10月03日 12:17撮影 by  SH-M05, SHARP
10/3 12:17
金時山山頂
標高1212m
乙女峠から乙女口に下ってきました。
バスの本数が少ないので要注意です。
温泉会館が閉館してしまったのは残念です。
2020年10月03日 13:19撮影 by  SH-M05, SHARP
1
10/3 13:19
乙女峠から乙女口に下ってきました。
バスの本数が少ないので要注意です。
温泉会館が閉館してしまったのは残念です。
撮影機器:

感想

TVの旅番組で箱根をやってて、久しぶりに行ってみようと思い、
どこにするか登山地図を眺めるうちに行き着いたのが湯本からの金時山登山。

塔ノ峰までは鬱蒼として薄気味悪い雰囲気でかなり後悔しましたが、
明星ヶ岳の登山口からは日が差すようになって薄気味悪さもなくなり、笹の回廊が随所にあり今まで登ったことのある山とは違った感じで新鮮でした。
が、ほぼ直登の連続でしかもピークに到達するごとにガッツリ下らされて、金時山の標高1212mに対して累積獲得標高が約2000mと想像以上にハードでした。

明神ヶ岳からは展望が開ける箇所もあって、曇ったり晴れたりでしたが、最後の金時山の取り付きでは天気も良くとても気持ちよかったです。

金時山の頂上に着いた時は、疲労と共に久しく味わったことの無い達成感と充実感に思わず「着いたーーー!」とガッツポーヅを決めました(笑)
きっと変な目で見られていたと思います。

天気も晴れたり曇ったりでしたが、逆に体温が上がり過ぎず良かったです。

今回のルートを第一部として、湯本を起点に外輪山周回三部作+番外編を思いついたので、いずれやってみたいと思います。
‥鯔棔繕盪山〜乙女峠
乙女峠〜三国山〜箱根峠
H∈峠〜屏風山〜浅間山〜湯本
番外編:箱根旧街道縦断(湯本〜三島)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら