台風一過と紅葉(小八郎岳~烏帽子岳~念丈岳~本高森山)
- GPS
- 09:21
- 距離
- 22.9km
- 登り
- 2,098m
- 下り
- 2,098m
コースタイム
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:19
天候 | 晴れ後時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・烏帽子岳〜念丈岳は膝〜腰ぐらいの笹がありますが、比較的歩きやすかったです。 念丈岳が近づくと、ハイマツや灌木も登場します。 ・念丈岳から本高森山方面はきれいに刈払いされており、実線並みと感じました。 ・周回ルートとすべく、1206三角点付近から林道に向けてバリルートで下ります。 一般登山道から1206三角点に向けて分け入る所がわかりにくいです。 三角点からは基本的に尾根伝いに薄い踏み跡とテープが時々あります。 |
写真
感想
台風の進路が予想から大きく変わり、日曜日にチャンスが巡ってきました。
しかし、雨量が多かったので沢ルートは避けるべきだし、
林道は通行止めのリスクがあるので、行先に悩みます。
天気の回復が早そうな南信の中から、烏帽子岳〜念丈岳の周回ルートをチョイス。
2週間前に念丈岳〜本高森山の刈払いがされたチャンスを逃しません。
登山口到着時には天気はすっかり回復。
少し登った展望台からは日の出前の南アが美しく見れました。
登山道は整備が行き届いて、
小八郎岳の目印としての小一郎〜小七郎のサインは微笑ましかったです。
小八郎岳は南アの大展望台&烏帽子岳の立派な山容が目に飛び込んできます。
今回初めて知った山ですが、まだまだ知らないいい山がありますね。
小八郎岳から烏帽子岳までは、中アや南アでよく見るガレ場を通過。
烏帽子岳手前で展望抜群の爽快な岩場が登場。
手掛かり足掛かりも豊富で、気持ちよく登ることができました。
たどり着いた烏帽子岳は中アの大展望台。
仙涯嶺、南駒ケ岳、赤梛岳、空木岳が折り重なりあう貴重な角度でした。
中ア主稜線とこれから歩くルートの紅葉が澄んだ青空に映えて、
こんなに気持ちよく歩けたのはいつ以来でしょうか。
しかし烏帽子岳が信州100に入っていないのはとても不思議。
山容、展望、歴史(小八郎)どれを取っても素晴らしいのに。
赤石山以来の疑問がわく選定でした。
烏帽子岳から先も所々展望が開け、中ア主稜線と谷を埋める紅葉が美しかったです。
いつの日か越百山から南へ歩いてみたいという意欲がわきました。
念丈岳に着く頃にはガスが上がりましたが、先着のソロ2人と会話を楽しみます。
念丈岳からは念丈倶楽部の方の刈払いによってとても歩きやすいルート。
今年はあちこちで刈払い直後にお邪魔していますが、今回も感謝感謝です。
最後はバリルートで周回ルートを成立させますが、思ったより順調でした。
今回の周回ルートはあまり紹介されないルートかと思いますが、
展望も素晴らしく、ルートの変化もあって、首都圏に近ければ人気が出そうです。
昨年の富士見台〜南沢山といい、南信には隠れた名ルートが存在しますね。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
登山道からの1206三角点への取り付き、時間を作って
標識を掲げたいと思います。 でも気の早い方は
もう少し手前のピークから分け入って、激下りしてしまうかも。
TYSさん、初めまして
登山道の整備ありがとうございました。
幅広く、かつ根元まで刈払っていただいたお陰で、
ストレス感じることなく快適に周回できました。
刈られた周囲を見渡すとかなりの笹藪なので、ご苦労のほどが忍ばれます。
1206三角点へのルートがわからず、いったん通り過ぎてしまいましたが、
運よく薄い踏み跡を見つけることができ、無事下山できました。
ここがクリアになると、素晴らしい周回ルートが成立しますね。
予想以上に楽しかったルートで、南信の魅力を改めて感じることができました。
hirokさん、こんばんは。
スッキリ晴れた日曜日、南信への遠征でしたか。
知らなかった山ですが、その山が素晴らしいと、とても嬉しいです。
たしかに、昨年の富士見台〜南沢山もそうでした。
南信エリア、まだまだいいところがありそうですね。
それにしても、こういうルート、
どうやって見つけてくるのか、不思議に思っています。
satfourさん、こんばんは
こんなにすっきり晴れたのはいつ以来だったか思い出せません。
天気のやりくりに苦労したこの秋ですが、これですっきり晴れてくれるといいのですが。
富士見台〜南沢山も笹が美しい稜線でしたが、
今回のルートも後半は笹が多い稜線でした。
笹は刈払われていると美しく快適かつ展望良しなのですが、
藪化していると一気に滅入るので、チャンスを捉えるのがポイントになりそうです。
中アは南部に未踏のルートがあるので、いつかとは思っていました。
あとは安平路山までが刈払われるといいのですが。
hirokさん、こんにちは。
隠れた名ルートですか、ひかれますねえ
写真を拝見しても、コメントの通り、紅葉と展望を
楽しめるルートですね。
しかし、遠い。。予報を見て日曜日に南信が晴れそうとは
思いましたが、翌日仕事の休日は気持ち的に近場しか計画
出来なくなってしまったように思います。
かなり先になりそうですが、気候のよい時にこのあたり
のお山を何日かかけて巡るのも楽しそうだなあなんて
思いました
youtaroさん、こんばんは
今回の登山口は松川ICから10分ほどと近い所にあるので、
最近行った裏那須や佐武流山と比べると、時間距離はかなり近いです。
高速代はそれなりにかかりましたが
リンゴの産地なので、フルーツをたくさん買って帰りました
あまりメジャーでないルートだと思いますが、予想以上に楽しかったです。
烏帽子岳は魅力的な山で、何で信州100に選ばれていないのか納得いきません
念丈岳まで行くと越百山がそれなりに近く感じたので、
いつかは歩いて繋げたいなあと思いました。
南信にはまだまだ歩きたいルートがたくさんあるようです。
日帰りでは勿体ないエリアですね
初めまして、東京から有り難うございます。
記録的な早さですね。私は麓に住む地元民です。
念丈岳、良い山です。また来て下さい。
km90253さん、初めまして
さほど期待せずに行ったのですが、
小八郎山、烏帽子岳、念丈岳と素晴らしい山頂に出会えて、
また刈り払いがきれいにされた稜線を歩けて、
遠征した甲斐があったと大満足でした。
中アの主稜線も近くに見えて迫力です。
帰りにリンゴを買って帰りましたが、シナノスイートとても美味しかったです。
今は海外に移り住みましたが、帰国したときはまた南信を訪れたいと思います。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する