高峰高原ビジターセンター→(表コース)→黒斑山→蛇骨岳→黒斑山→(中コース)→高峰高原ビジターセンター
- GPS
- 05:41
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 568m
- 下り
- 569m
コースタイム
11:28 避難壕
12:27 黒斑山
13:20 蛇骨岳(25分休憩)(-14℃)
14:02 黒斑山
15:31 高峰高原ビジターセンター
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・車坂峠登山口にポストあり |
写真
感想
この日は知人のツテで車を出して頂き、人気の黒斑山、行けたら行こうということで蛇骨岳へ。車は高峰高原ビジターセンターに駐車。すでに10台弱の車が停まっていた。
10:03〜11:28 車坂峠登山口→(表コース)→避難壕
まずはアイゼンなしでスタート。序盤はなだらかな登り、踏み跡もしっかりついており、トレースを外さなければ十分踏み固められているため歩きやすい。
小ピーク(車坂山?)を越えて下ったところで、登りも急になるということでアイゼンを付ける。避難壕手前で、浅間山が見えてテンションアップ。
11:28〜12:27 避難壕→黒斑山
壕で10分程度小休止をとって、行動再開。トーミの頭付近で横が切れ落ちている所があり、パーティのメンバがその崖にカモシカの親子を発見。しばし写真撮影会をしてから、黒斑山へ向かう。そうこうしているうちに浅間山山頂付近はガスってきてしまった。
12:27〜13:20〜14:02 黒斑山→蛇骨岳(休憩)→黒斑山
天気もよくまだ余力はありそうなので、予定通り蛇骨岳へ出発。踏み跡はあるものの、あまり踏み固められていないので、踏み抜き多数。また、東側が切れ落ちているので、途中で人とすれ違うのも一苦労。
蛇骨岳まで来るとまた天候が持ち直し、浅間山はハッキリ。北と南の眺望も良く、黒斑山より断然いい。来てよかった。
戻りでは腰まで埋まる事態もあったが、行きより早い時間で到着した。
14:02〜15:31 黒斑山→(中コース)→高峰高原ビジターセンター
表コースピストンか中コースを使うかどっちにするかという話があったが、中コースに決定。表コースと違ってアップダウンもなく、快適に下ることができた。表コースに比べると眺望が乏しいが、表コースで十分堪能したので問題なし。中コースの出口(登山口)はちょうどビジターセンター前に付いていたので、これも好都合だった。
総括
天気が心配だったが、気持ちのよい雪山ハイキングで大満足。と同時に、ワカン、スノーシューの物欲が…。
人気というのは知っていたので人出を予想していたが、それほどでもなかったのも良かった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する