ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2645437
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳:快晴の最も簡単な3,000m峰

2020年10月13日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
r_osanai その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
7.1km
登り
496m
下り
496m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:45
休憩
0:17
合計
3:02
距離 7.1km 登り 500m 下り 501m
13:03
10
13:13
6
13:19
7
13:26
24
13:58
4
14:11
14:20
3
14:28
21
14:49
9
14:58
14:59
15
15:14
15:15
9
15:24
15:25
12
15:37
15:41
8
15:53
15:54
6
16:00
3
16:03
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー
公共交通機関利用の場合、乗鞍岳からの最終バス(16:30発)下車後の乗鞍観光センターでは、タクシーを予約していないと、足がなくなります(16:00以降は配車してもらえない模様)。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。スニーカーでも登れます。
その他周辺情報 【宿泊施設】
・白骨温泉白骨ゑびすや | 信州白骨温泉の小さなお宿
https://www.e-bi-su-ya.com/

※ GoToトラベル利用
今日は乗鞍岳の畳平からスタート。すでに標高2,700m越え。
トイレ(無料・非水洗・和式・給水不可)あり。
2020年10月13日 12:55撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 12:55
今日は乗鞍岳の畳平からスタート。すでに標高2,700m越え。
トイレ(無料・非水洗・和式・給水不可)あり。
しばらくは整備された登山道を歩きます。
2020年10月13日 13:07撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:07
しばらくは整備された登山道を歩きます。
天気は快晴。そして階段を登ると…
2020年10月13日 13:09撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:09
天気は快晴。そして階段を登ると…
池がよく見えます。
2020年10月13日 13:10撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:10
池がよく見えます。
そして、しばらくは未舗装の車道歩きとなります。
2020年10月13日 13:15撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:15
そして、しばらくは未舗装の車道歩きとなります。
頭上の天気は快晴ですが、周囲はそこそこ雲が湧いてます。
2020年10月13日 13:15撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:15
頭上の天気は快晴ですが、周囲はそこそこ雲が湧いてます。
早くも見えてきた頂上。さすが最も簡単な3,000m峰だけあります。
2020年10月13日 13:18撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:18
早くも見えてきた頂上。さすが最も簡単な3,000m峰だけあります。
そして、ここから再び登山道へ。
ちなみに、すぐそばの肩の小屋は営業しているのか、確認できませんでした。
2020年10月13日 13:27撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:27
そして、ここから再び登山道へ。
ちなみに、すぐそばの肩の小屋は営業しているのか、確認できませんでした。
まずは、浮石多めのザレた登山道です。
2020年10月13日 13:34撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:34
まずは、浮石多めのザレた登山道です。
振り返ると、摩利支天岳のコロナ観測所。そして遥か遠くに槍ヶ岳(中央やや右)、常念山脈(右)、笠ヶ岳(左)が見えます。
2020年10月13日 13:50撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:50
振り返ると、摩利支天岳のコロナ観測所。そして遥か遠くに槍ヶ岳(中央やや右)、常念山脈(右)、笠ヶ岳(左)が見えます。
そしてまた池。
2020年10月13日 13:53撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:53
そしてまた池。
そろそろ頂上かな?
2020年10月13日 13:53撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:53
そろそろ頂上かな?
…と思ったら、偽ピークでした。
2020年10月13日 13:57撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:57
…と思ったら、偽ピークでした。
そしてここからラストスパート。登山道は、露岩が多くなります。天気が良くて本当に良かった。
2020年10月13日 13:57撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 13:57
そしてここからラストスパート。登山道は、露岩が多くなります。天気が良くて本当に良かった。
で、頂上小屋を経て、山頂へ。
2020年10月13日 14:10撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 14:10
で、頂上小屋を経て、山頂へ。
別の山頂標識も。
2020年10月13日 14:11撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 14:11
別の山頂標識も。
御嶽山(中央)と屏風岳(右)。
2020年10月13日 14:12撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 14:12
御嶽山(中央)と屏風岳(右)。
北アルプス(右)と笠ヶ岳(左)。
2020年10月13日 14:12撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 14:12
北アルプス(右)と笠ヶ岳(左)。
北アルプスのアップ。松本駅では、乗鞍岳は雲の中でしたが、どうにか晴れてくれました。
2020年10月13日 14:13撮影 by  iPod touch, Apple
1
10/13 14:13
北アルプスのアップ。松本駅では、乗鞍岳は雲の中でしたが、どうにか晴れてくれました。
で、下山開始。
2020年10月13日 14:27撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 14:27
で、下山開始。
朝日岳。足元にロープが張られていたため、登頂は断念。
2020年10月13日 14:29撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 14:29
朝日岳。足元にロープが張られていたため、登頂は断念。
こちらは摩利支天岳の入り口。こちらも立入禁止の模様。
2020年10月13日 14:59撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 14:59
こちらは摩利支天岳の入り口。こちらも立入禁止の模様。
そして次のターゲットの富士見岳。
2020年10月13日 15:00撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 15:00
そして次のターゲットの富士見岳。
ここから70mほど登り返して…
2020年10月13日 15:02撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 15:02
ここから70mほど登り返して…
登頂です。
2020年10月13日 15:10撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 15:10
登頂です。
残念ながら、富士山は見えませんでしたが、中央アルプスがよく見えました。
2020年10月13日 15:13撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 15:13
残念ながら、富士山は見えませんでしたが、中央アルプスがよく見えました。
で、北側に降りると、日本最高地点のバス停。
2020年10月13日 15:25撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 15:25
で、北側に降りると、日本最高地点のバス停。
そこからさらに北側に登り返すと、大黒岳です。
2020年10月13日 15:37撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 15:37
そこからさらに北側に登り返すと、大黒岳です。
北アルプス。乗鞍岳よりもさらに明確に見えます。
2020年10月13日 15:39撮影 by  iPod touch, Apple
1
10/13 15:39
北アルプス。乗鞍岳よりもさらに明確に見えます。
こちらは笠ヶ岳。
2020年10月13日 15:39撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 15:39
こちらは笠ヶ岳。
そして引き返して、畳平付近の池。
2020年10月13日 15:53撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 15:53
そして引き返して、畳平付近の池。
で、無事下山完了。
2020年10月13日 16:02撮影 by  iPod touch, Apple
10/13 16:02
で、無事下山完了。
撮影機器:

感想

本日は久しぶりのグループ登山。

登山靴を持っていない友人を沼に引きずり込むべく、スニーカーでも登れる3,000m峰の乗鞍岳にやってきました。
(よく考えたら、私自身、立山以来の2度めの3,000m峰となります)

バスの車窓から見えた中腹は紅葉真っ盛りでしたが、山頂付近は、紅葉は終わりかけていました。まあ、そもそも森林限界を越えているため、あまり気になりませんでしたが…

天気は快晴で、なかなか良い山行が楽しめました。

【コース状況】
■畳平〜剣ヶ峰口
・終点のバス停、畳平の時点で、すでに標高は2,700m越え。
・畳平の駐車場には、トイレ(無料・非水洗・和式・給水不可)が2箇所あります。
・畳平からは、若干降ってから登り返す、登山道から始まります。
・その後、階段を登ると、未舗装の車道と合流します。
(普通に工事用の車両が通っている、現役の車道です)
・車道をしばらく歩くと、肩ノ小屋に到着。
・肩ノ小屋の裏側から、再び登山道が始まります。
・肩ノ小屋にはトイレ(100円)があるはずですが、営業しているかどうか確認できませんでした。

■剣ヶ峰口〜乗鞍岳山頂
・剣ヶ峰からは、しばらくは浮石多めのザレた登山道となります。
・そのうち、露岩混じりのとなり、少しずつ手を使う場面も増えてきます。とはいえ、難易度は高くないです。
・偽ピーク(蚕玉岳)に登頂すると、山頂が目の前に見えます。
・さらに露岩の登山道を登っていくと、頂上小屋が見えてきます。
・頂上小屋では、各種グッズや飲み物を売っていました。
・そして、ほどなくして乗鞍岳頂上へ。
・頂上からは、御嶽山や北アルプスがよく見えましたが、残念ながら、他の遠い山域の山は、雲の中でした。

■乗鞍岳山頂〜畳平
・(撮影禁止でしたが)山頂神社で無事の登頂に感謝し、下山の無事を祈念し、下山開始。
・当初は朝日岳や摩利支天岳にも登頂する予定でしたが、ロープが張られていたので、断念。
・そして、富士見岳、大黒岳へ登頂しました。
・富士見岳、大黒岳とも、よく整備された登山道で、危険箇所はありません。
・富士見岳では、残念ながら、富士山は見えませんでした。
・大黒岳では、北アルプスがよく見えました。
・大黒岳から引き返して、畳平に到着し、本日の山行は終了。

【まとめ】
・全般的に危険箇所はほとんどありません。
・ザレた箇所や露岩が多い箇所はあるものの、技術は特に必要がなく、距離も短いです。
・登山靴は必須ではなく、ある程度体力さえあれば、誰でも登れます。
・ただし、周辺に高い山がなく、風が強いため、ウェアには要注意。
・紅葉は、中腹が見頃となっています。
・ただ、乗鞍岳は常緑樹も多く、緑と紅葉のコントラストが美しいですが、いわゆる「燃え上がる」ような紅葉は期待できません。
・紅葉重視で初心者を沼に引きずり込むのであれば、木曽駒ヶ岳のほうがいいかもしれませんね。

【余談】
・下山後は、白骨温泉の「ゑびすや」さんに宿泊しました。
https://www.e-bi-su-ya.com/
・源泉かけ流しの24時間入浴可の温泉があり、じっくり堪能しました。
・ちなみに、乗鞍岳からの最終バス(16:30)の終点・乗鞍観光センターでは、タクシー乗り場はありますが、タクシーは常駐していないようです。
・最終バスからは乗り継ぎのバスがないため、タクシーの予約をしておかないと、2時間ほど白骨温泉まで歩くハメになります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
剣ヶ峰往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら