ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2693254
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

雲仙岳(普賢岳(ふげんだけ)、国見岳(くにみだけ)、妙見岳(みょうけんだけ))

2020年04月22日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:02
距離
5.8km
登り
625m
下り
609m

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
1:03
合計
4:03
8:22
28
スタート地点
8:50
8:52
5
8:57
8:58
21
9:19
9:26
18
9:44
9:45
39
10:24
10:32
18
10:50
11:33
12
11:45
37
12:22
12:23
2
12:25
ゴール地点
「鳩穴分かれ」から「霧氷沢分かれ」迄は、「鳩穴分かれ」から「霧氷沢分かれ」への一方通行となっているので要注意。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」(環境協力金:目安100円)は一方通行となっている。
また、入口ゲートから出口ゲートの間を通行できる時間は夏季:8時から18時、冬季:8時から17時までに制限され、これ以外の時間については自動車は外に出る必要がある(詳細は写真頭の方に載せたちらしを参照)。
もし、早朝から山に登りたい場合には、出口ゲートから下に下りたところにある「池ノ原園地」の駐車場(トイレ有り)に駐車し、そこから雲仙仁田峠の駐車場迄30分程登る必要がある。
最終的に、入口ゲートが開く8時にすぐ雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」で、雲仙仁田峠の駐車場へ行き駐車した。
コース状況/
危険箇所等
国見岳には、少し急峻な岩場がある。他はそれほど危険ではない。
「鳩穴分かれ」から「霧氷沢分かれ」迄は、「鳩穴分かれ」から「霧氷沢分かれ」への一方通行となっているので要注意。
その他周辺情報 道の駅「みずなし本陣ふかえ」
https://goo.gl/maps/11fC6ZaP3UkYMP1W8
※1996年に起きた普賢岳の火砕流の災害にあった所にできた道の駅。災害にあった家等がそのままの形で展示されている。

小地獄温泉館
https://seiunso.jp/spa/type/
06:24 道の駅「みずなし本陣ふかえ」から見た、朝焼けの雲仙普賢岳。

道の駅「みずなし本陣ふかえ」
https://goo.gl/maps/11fC6ZaP3UkYMP1W8
06:24 道の駅「みずなし本陣ふかえ」から見た、朝焼けの雲仙普賢岳。

道の駅「みずなし本陣ふかえ」
https://goo.gl/maps/11fC6ZaP3UkYMP1W8
06:24 雲仙普賢岳の平成新山の頂上をズームアップ。
平成新山の中央にそびえた突起が見える。
06:24 雲仙普賢岳の平成新山の頂上をズームアップ。
平成新山の中央にそびえた突起が見える。
08:00 ちらし表。
8時丁度に、雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」の入口ゲートへ。100円の協力金を支払ってちらしを受け取る。雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」は居られる時間が限られ、入口ゲートから出口ゲートの間を通行できる時間は夏季:8時から18時、冬季:8時から17時まで。
08:00 ちらし表。
8時丁度に、雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」の入口ゲートへ。100円の協力金を支払ってちらしを受け取る。雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」は居られる時間が限られ、入口ゲートから出口ゲートの間を通行できる時間は夏季:8時から18時、冬季:8時から17時まで。
08:00 ちらし裏。
入口ゲートから出口ゲートの間を通行できる時間外については自動車は外に出る必要がある。
通行できる時間外に登山する場合、出口ゲートの下の、池ノ原園地の駐車場に駐車し、そこから雲仙仁田峠の駐車場迄30分程登ってくる必要がある。
08:00 ちらし裏。
入口ゲートから出口ゲートの間を通行できる時間外については自動車は外に出る必要がある。
通行できる時間外に登山する場合、出口ゲートの下の、池ノ原園地の駐車場に駐車し、そこから雲仙仁田峠の駐車場迄30分程登ってくる必要がある。
08:21 雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」第一展望所の駐車場に駐車し、出発。
ここ仁田峠は標高:1,079m、普賢岳は1,359m、標高差は280m。
08:21 雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」第一展望所の駐車場に駐車し、出発。
ここ仁田峠は標高:1,079m、普賢岳は1,359m、標高差は280m。
08:24 雲仙ロープウェイ乗り場へ行く道との分岐にある道標。ロープウェイと平行して登っていく登山道を登る。
08:24 雲仙ロープウェイ乗り場へ行く道との分岐にある道標。ロープウェイと平行して登っていく登山道を登る。
08:29 登山道はこんな感じ。
08:29 登山道はこんな感じ。
08:30 登山道はこんな感じ。
08:30 登山道はこんな感じ。
08:36 だんだん駐車場が小さくなっていく。
08:36 だんだん駐車場が小さくなっていく。
08:38 雲仙ロープウェイの上側の駅が近づいてくる。
08:38 雲仙ロープウェイの上側の駅が近づいてくる。
08:38 西側。
08:39 熊本県側。
08:42 南側。島原半島なので南側がぐるっと海であることが分かる。
08:42 南側。島原半島なので南側がぐるっと海であることが分かる。
08:42 南側をパノラマ(非縮小)。島原半島の南側全体が良く見える。
08:42 南側をパノラマ(非縮小)。島原半島の南側全体が良く見える。
08:46 雲仙ロープウェイの上側の駅に到着。
08:46 雲仙ロープウェイの上側の駅に到着。
08:47 駅横の展望台から雲仙ロープウェイの下側の駅を見下ろしてみる。
08:47 駅横の展望台から雲仙ロープウェイの下側の駅を見下ろしてみる。
08:47 展望台からパノラマ撮影(非縮小)
08:47 展望台からパノラマ撮影(非縮小)
08:48 更に登っていく。
08:48 更に登っていく。
08:50 展望台。手前が普賢岳。奥が平成新山。
08:50 展望台。手前が普賢岳。奥が平成新山。
08:50 雲仙普賢岳の平成新山の頂上をズームアップ。平成新山の頂上からは白い噴気が出ているのが見える。
08:50 雲仙普賢岳の平成新山の頂上をズームアップ。平成新山の頂上からは白い噴気が出ているのが見える。
08:51 右手前が普賢岳(ふげんだけ)。右奥が平成新山。左が妙見岳(みょうけんだけ)。中央が国見岳(くにみだけ)。
08:51 右手前が普賢岳(ふげんだけ)。右奥が平成新山。左が妙見岳(みょうけんだけ)。中央が国見岳(くにみだけ)。
08:51 妙見神社の鳥居。
08:51 妙見神社の鳥居。
08:55 妙見神社1。
08:56 妙見神社2。
08:56 国見岳へは妙見神社の左側を通っていく。
妙見岳(標高:1,333m)の頂上は、登山道からちょっと外れていて行けなかった。
08:56 国見岳へは妙見神社の左側を通っていく。
妙見岳(標高:1,333m)の頂上は、登山道からちょっと外れていて行けなかった。
08:59 平成新山。
09:01 正面に国見岳が見えてくる。
09:01 正面に国見岳が見えてくる。
09:09 国見岳へ向かう途中。右側が妙見岳、左側が普賢岳。
09:09 国見岳へ向かう途中。右側が妙見岳、左側が普賢岳。
09:10 国見岳への分岐。
09:10 国見岳への分岐。
09:12 国見岳へ登っていく。途中急な岩場があり、チェーンが用意されている。
09:12 国見岳へ登っていく。途中急な岩場があり、チェーンが用意されている。
09:14 ここが急な岩場。
09:14 ここが急な岩場。
09:19 国見岳(標高:1,347m)へ登頂。
09:19 国見岳(標高:1,347m)へ登頂。
09:20 国見岳越しの平成新山。
09:20 国見岳越しの平成新山。
09:21 国見岳からの普賢岳と平成新山。
09:21 国見岳からの普賢岳と平成新山。
09:22 国見岳からパノラマ撮影(非縮小)
09:22 国見岳からパノラマ撮影(非縮小)
09:24 国見岳越しの妙見岳。頂上はこんな感じ。
09:24 国見岳越しの妙見岳。頂上はこんな感じ。
09:24 国見岳からパノラマ撮影(非縮小)
09:24 国見岳からパノラマ撮影(非縮小)
09:33 分岐まで戻る。
09:33 分岐まで戻る。
09:44 鬼人谷口。
09:45 振り返って国見岳。結構急峻だ。
09:45 振り返って国見岳。結構急峻だ。
09:48 白い花。
09:53 西の風穴。
10:03 北の風穴。
10:04 北の風穴。
10:04 「北の風穴 柱状節理」の看板。
10:04 「北の風穴 柱状節理」の看板。
10:05 諫早湾を堰き止めているまっすぐな諫早湾干拓堤防道路(雲仙多良シーライン)が見える。その奥には数年前に登った佐賀県の多良岳。
10:05 諫早湾を堰き止めているまっすぐな諫早湾干拓堤防道路(雲仙多良シーライン)が見える。その奥には数年前に登った佐賀県の多良岳。
10:08 「鳩穴別れ」の道標。ここから登りとなるが、一方通行となっている。ここを登ると平成新山の横に出る。
10:08 「鳩穴別れ」の道標。ここから登りとなるが、一方通行となっている。ここを登ると平成新山の横に出る。
10:09 案内板。
10:09 「鳩穴別れ」の看板1。
10:09 「鳩穴別れ」の看板1。
10:09 「鳩穴別れ」の看板2。
10:09 「鳩穴別れ」の看板2。
10:15 右へ150mで立岩の峰。
10:15 右へ150mで立岩の峰。
10:16 黄色い花。
10:21 平成新山。
10:22 立岩の峰展望所。
10:22 立岩の峰展望所。
10:23 平成新山。大きな瓦礫の山。
10:23 平成新山。大きな瓦礫の山。
10:24 パノラマ(非縮小)
10:24 パノラマ(非縮小)
10:25 パノラマ(非縮小)
10:25 パノラマ(非縮小)
10:25 パノラマ(非縮小)
10:25 パノラマ(非縮小)
10:27 パノラマ(非縮小)
10:27 パノラマ(非縮小)
10:30 平成新山の看板。
10:30 平成新山の看板。
10:33 4つの溶岩ドームの看板。
10:33 4つの溶岩ドームの看板。
10:39 霧氷沢分かれの道標。
10:39 霧氷沢分かれの道標。
10:39 霧氷沢分かれの案内板。
10:39 霧氷沢分かれの案内板。
10:41 霧氷沢の案内板。
10:41 霧氷沢の案内板。
10:42 霧氷沢。
10:50 普賢岳山頂への分岐の道標。
10:50 普賢岳山頂への分岐の道標。
10:50 普賢岳山頂への分岐。
10:50 普賢岳山頂への分岐。
10:52 普賢岳(標高:1,359m)の頂上。奥には平成新山(標高:1,482m)が見える。平成新山の方が123m高い。
10:52 普賢岳(標高:1,359m)の頂上。奥には平成新山(標高:1,482m)が見える。平成新山の方が123m高い。
10:55 普賢岳頂上。
10:55 普賢岳頂上。
10:56 普賢岳頂上からの360度のパノラマ(非縮小)
10:56 普賢岳頂上からの360度のパノラマ(非縮小)
11:07 普賢岳頂上。
11:07 普賢岳頂上。
11:46 道標。
11:55 黄色い花。
11:56 白色い花。
11:57 登山道。
12:04 紫色の花。
12:04 紫色の花2。
12:19 付言神社の鳥居。
12:19 付言神社の鳥居。
12:19 付言神社の鳥居2。
12:19 付言神社の鳥居2。
12:20 雲仙ロープウェイ下側の駅。
12:20 雲仙ロープウェイ下側の駅。
12:20 雲仙ロープウェイ下側の駅。
12:20 雲仙ロープウェイ下側の駅。
12:21 平成新山の石碑。
12:21 平成新山の石碑。
12:22 案内板1。
12:22 案内板2。
12:24 登山口。
12:26 雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」第一展望所の駐車場に戻る。
12:26 雲仙仁田峠の「市道小浜仁田峠循環線」第一展望所の駐車場に戻る。

感想

島原半島の中央にそびえる雲仙普賢岳へ登ってみた。
長崎県の島原半島の中心に位置し、雲仙普賢岳の平成新山は半島のどこからでも良く見え、島原のシンボルとなっている。平成新山の上に突起した岩も目印となっている。

登山時に山だけでなく、湖や海が見えると萌えるが、普賢岳は周囲が海に囲まれているので大変萌えるいい山でした。
以前登った、佐賀県の多良岳から見えた諫早湾の堤防が見え、帰りに初めて自動車で走ってみたが、見えていた通り真っ直ぐ続く長い道だった。

九重、阿蘇等と同じく、ミヤマキリシマの山としても知られているようなので、登るならミヤマキリシマの咲く頃に登るのが良さそう。

◆ミヤマキリシマ

4Kドローンで見る長崎県雲仙妙見岳1333m〜国見岳絶景!「ミヤマキリシマ」 雲仙天草国立公園めぐり Mavic Air 2
和ラボ 2021/06/04




【登山】満開のミヤマキリシマから雲仙普賢岳へ!仁田峠から国見岳経由で平成新山を眺める【4K空撮】
そい太郎【登山とキャンプ】 2021/05/28




◆平成新山

【公式】ULTRA HD 「4Kで撮った溶岩ドーム〜雲仙岳・平成新山」
TEAM 4K九州4K百景 2019/11/07




【公式】ULTRA HD 「長崎雲仙岳 平成新山」
TEAM 4K九州4K百景 2018/12/24




雲仙・普賢岳 溶岩ドーム崩壊の対策 雲仙復興事務所
国土交通省 九州地方整備局 2018/03/05


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:625人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳、妙見山経由
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 九州・沖縄 [日帰り]
雲仙普賢岳登山最短コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら