ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2696230
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

飯野山(讃岐富士)

2020年10月21日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
01:57
距離
3.1km
登り
402m
下り
390m

コースタイム

日帰り
山行
1:44
休憩
0:11
合計
1:55
10:19
8
10:27
53
11:20
11:31
38
12:09
5
12:14
0
12:14
ゴール地点
コースについて自由入力。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
飯野山(讃岐富士)飯山町登山口駐車場に駐車。
コース状況/
危険箇所等
今回、飯山町ルートから登ったが階段がずっと続くし、眺望はほぼなし。坂出ルート(途中から飯野山ルートと合流)や、飯野山ルートから登った方が、何箇所かに設けられた展望所から眺望を楽しめて良さそう。
登山道のルートは頂上の写真の中にルートの図があるのでそちらの写真を参照頂きたい。
その他周辺情報 飯野山に近いのは、
「純手打うどん よしや」
https://goo.gl/maps/vc7hJq5zFvGLnbdd8

腰が強くおいしいのは、
「手打うどん 丸亀渡辺」
https://goo.gl/maps/pEV9bLp9kMJuW7r68
09:49 まずは腹ごしらえのため、讃岐うどんを食べに近くのうどん屋さんへ。温かいうどん1玉330円+かき揚げ110円。

純手打うどん よしや
https://goo.gl/maps/vc7hJq5zFvGLnbdd8
※某アナウンサーの「熱々かけうどん、出汁最強。いりこが泳いでる。」とのコメントを受け行ってみた。出汁が最強かはいまいち分からなかった。麺のコシは強くない。かき揚げは大きい。
09:49 まずは腹ごしらえのため、讃岐うどんを食べに近くのうどん屋さんへ。温かいうどん1玉330円+かき揚げ110円。

純手打うどん よしや
https://goo.gl/maps/vc7hJq5zFvGLnbdd8
※某アナウンサーの「熱々かけうどん、出汁最強。いりこが泳いでる。」とのコメントを受け行ってみた。出汁が最強かはいまいち分からなかった。麺のコシは強くない。かき揚げは大きい。
10:15 飯野山(讃岐富士)飯山町登山口駐車場へ駐車。
10:15 飯野山(讃岐富士)飯山町登山口駐車場へ駐車。
10:17 駐車場はこんな感じ。
10:17 駐車場はこんな感じ。
10:18 飯野山(讃岐富士)登山道の案内板。
1
10:18 飯野山(讃岐富士)登山道の案内板。
10:18 登山口を出発。ここから登るコースは飯山町ルートという。初めはコンクリートの登山道。
10:18 登山口を出発。ここから登るコースは飯山町ルートという。初めはコンクリートの登山道。
10:18 道標。
10:20 初めは住宅街のため、ショートカットできるような道もあるが、ショートカットせずなるべく広い道を登っていく。
10:20 初めは住宅街のため、ショートカットできるような道もあるが、ショートカットせずなるべく広い道を登っていく。
10:20 住宅街。
10:21 看板が隠れている。
10:21 看板が隠れている。
10:21 頂上迄、後1,700m。
10:21 頂上迄、後1,700m。
10:23 山の懐辺りは畑になっており、この下のアスファルト道を行く。
10:23 山の懐辺りは畑になっており、この下のアスファルト道を行く。
10:23 ズームアップ。
10:23 ズームアップ。
10:24 麓側をパノラマ。駐車場は、右側に大きな木がある左側。
10:24 麓側をパノラマ。駐車場は、右側に大きな木がある左側。
10:27 分岐点。左に曲がる。頂上迄1,460m。
10:27 分岐点。左に曲がる。頂上迄1,460m。
10:27 飯野山頂上へ向いた真っ直ぐな道を登っていく。
10:27 飯野山頂上へ向いた真っ直ぐな道を登っていく。
10:33 しばらく行くと階段が始まる。階段の段数は全部で1,270段ある。
10:33 しばらく行くと階段が始まる。階段の段数は全部で1,270段ある。
10:45 階段に100段刻みに、何段かが書いてある。ここは800と書いてあるので下から800段目の階段。一番上迄は後470段。
10:45 階段に100段刻みに、何段かが書いてある。ここは800と書いてあるので下から800段目の階段。一番上迄は後470段。
10:55 つづら折りの階段が続く。
10:55 つづら折りの階段が続く。
10:55 頂上迄後720m。
10:55 頂上迄後720m。
10:57 階段が終わると普通の登山道がしばらく続く。
10:57 階段が終わると普通の登山道がしばらく続く。
11:06 飯野町ルート(広い登山道)と合流する分岐点にでる。
11:06 飯野町ルート(広い登山道)と合流する分岐点にでる。
11:06 看板。この分岐点が8合目。
11:06 看板。この分岐点が8合目。
11:07 飯野町ルートと合流後、すぐ飯野町ルートは頂上迄210mの直登コースとの分起点に出る。
頂上迄410mのとに分かれる。ショートカットする直登コースへ進む。
11:07 飯野町ルートと合流後、すぐ飯野町ルートは頂上迄210mの直登コースとの分起点に出る。
頂上迄410mのとに分かれる。ショートカットする直登コースへ進む。
11:08 直登コースは普通の登山道。
11:08 直登コースは普通の登山道。
11:13 それほど急峻ではない。
11:13 それほど急峻ではない。
11:14 頂上へ到着。頂上は広場になっている。
11:14 頂上へ到着。頂上は広場になっている。
11:15 飯野山の山頂(標高:422m)にある石碑。
11:15 飯野山の山頂(標高:422m)にある石碑。
11:17 登山道の案内板。坂出ルート(途中から飯野山ルートと合流する)で登れば、鹿児島県の開聞岳と同じに渦巻形のルートを登ることができる。
飯野山ルートには展望所が幾つか設けられているし、道幅が広く登り易い。この山は坂出ルートまたは飯野山ルートから登った方がいいみたいだ。
1
11:17 登山道の案内板。坂出ルート(途中から飯野山ルートと合流する)で登れば、鹿児島県の開聞岳と同じに渦巻形のルートを登ることができる。
飯野山ルートには展望所が幾つか設けられているし、道幅が広く登り易い。この山は坂出ルートまたは飯野山ルートから登った方がいいみたいだ。
11:17 山頂広場付近の案内板。
11:17 山頂広場付近の案内板。
11:18 薬師堂。
11:19 頂上の広場は眺望がない。頂上から少し下りたところに展望台があるので行ってみる。
11:19 頂上の広場は眺望がない。頂上から少し下りたところに展望台があるので行ってみる。
11:19 展望台へ下りていく道。
11:19 展望台へ下りていく道。
11:20 展望台へ到着。
11:20 展望台へ到着。
11:22 南西方面。沢山のため池がある。
11:22 南西方面。沢山のため池がある。
11:22 残念ながら南西〜南の間しか開けていない。
11:22 残念ながら南西〜南の間しか開けていない。
11:32 頂上に戻って、今度は頂上の石碑右側の登山道から下山していく。
11:32 頂上に戻って、今度は頂上の石碑右側の登山道から下山していく。
11:35 つづら折りに下っていく。
11:35 つづら折りに下っていく。
11:36 分起点に出る。
11:36 分起点に出る。
11:36 分起点は広い登山道(坂出ルート、飯野町ルート、飯山町ルートの3つが合流した道)にぶつかる。分起点を左に曲がって登って行けば頂上広場にでる。右側へ曲がってくだっていく。
11:36 分起点は広い登山道(坂出ルート、飯野町ルート、飯山町ルートの3つが合流した道)にぶつかる。分起点を左に曲がって登って行けば頂上広場にでる。右側へ曲がってくだっていく。
11:37 この登山道(坂出ルート、飯野町ルート、飯山町ルートの3つが合流した道)は広くていい。
11:37 この登山道(坂出ルート、飯野町ルート、飯山町ルートの3つが合流した道)は広くていい。
11:37 展望所の看板。飯野町ルート以降の広い登山道には、眺望する場所も設けられていた。飯山町ルートから登った場合、唯一この展望所のみ楽しむことが可能(登りは直登コースを登ってしまったため楽しめなかった)。
11:37 展望所の看板。飯野町ルート以降の広い登山道には、眺望する場所も設けられていた。飯山町ルートから登った場合、唯一この展望所のみ楽しむことが可能(登りは直登コースを登ってしまったため楽しめなかった)。
11:38 北側の眺望。香川県坂出市街が見える。3つ存在する本州四国連絡橋の内、岡山県倉敷市児島と香川県坂出市を結ぶ「瀬戸大橋」も良く見える。
11:38 北側の眺望。香川県坂出市街が見える。3つ存在する本州四国連絡橋の内、岡山県倉敷市児島と香川県坂出市を結ぶ「瀬戸大橋」も良く見える。
11:38 瀬戸大橋。
※ちなみに残る2つの本州四国連絡橋は、兵庫県神戸市と徳島県鳴門市を結ぶ「明石海峡大橋」と「大鳴門橋」、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」。
11:38 瀬戸大橋。
※ちなみに残る2つの本州四国連絡橋は、兵庫県神戸市と徳島県鳴門市を結ぶ「明石海峡大橋」と「大鳴門橋」、広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ「瀬戸内しまなみ海道」。
11:42 登ってきた飯山町ルートへ分岐する分起点迄戻って戻る。
11:42 登ってきた飯山町ルートへ分岐する分起点迄戻って戻る。
12:28 サムネイルとして活用する全景を撮影するため、南西方向にある川岸へ移動し撮影。
12:28 サムネイルとして活用する全景を撮影するため、南西方向にある川岸へ移動し撮影。
(ご参考)
昼食は、手打うどん 丸亀渡辺へ行き、某アナウンサーが「枯山水のようなコシ強麺。」とコメントしていた「冷たいぶっかけ」を食す。確かに腰が強く自分好み。

「手打うどん 丸亀渡辺」
https://goo.gl/maps/pEV9bLp9kMJuW7r68
(ご参考)
昼食は、手打うどん 丸亀渡辺へ行き、某アナウンサーが「枯山水のようなコシ強麺。」とコメントしていた「冷たいぶっかけ」を食す。確かに腰が強く自分好み。

「手打うどん 丸亀渡辺」
https://goo.gl/maps/pEV9bLp9kMJuW7r68
(ご参考)おしながき
(ご参考)おしながき

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 日焼け止め 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

ずっと昔、金刀比羅宮へお参りした際、平野にキレイな円錐形をした山があり、それが讃岐富士だと知った。
登れることが分かり登って見たかったが、登る機会が得られたため登ることとした。
今回、飯山町ルートから登ったが、飯野町ルートから登った方が途中に展望所が数カ所設けられているし、登山道は広いし、良さそう。次回登る機会があれば飯野町ルートから登ってみたい。

(参考動画)

こども登山部「飯野山・讃岐富士に登ろう!(香川、丸亀・坂出)」2020/10/20公開



ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon-「【こんな出汁を待っていた!!煮干したっぷりのいりこオイル!!】香ばしいいりこの讃岐うどんの名店【純手打うどん よしや】香川県丸亀市」2021/03/05公開


ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon-「【食べる前から既に旨い!!めちゃくちゃ旨い!!】超人気店の超人気メニュ―!!目の前で炙る讃岐うどんの名店【純手打うどん よしや】香川県丸亀市」2021/03/17公開


ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon-「【うどん県民が選ぶ「うどん総選挙」第1位の実績!!】きまぐれ「ねぎ油」讃岐うどんの人気名店【純手打うどんよしや】香川県丸亀市」2021/04/06公開


ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon-「【食べたら感動!!新感覚の美味しすぎた『カレーうどん』】大人気の讃岐うどんの名店【純手打うどん よしや】香川県丸亀市」2021/05/18公開


ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon-「【すだちひやひや!!さっぱりうどんを食べるならこれ!!】夏の風物詩!!讃岐うどんの名店【純手打うどん よしや】香川県丸亀市」2021/06/16公開


ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon-「【マヨラー歓喜!!魚介とマヨネーズで悪魔的な旨さ!!】おっ!チャンネルと弾丸ツアー!!讃岐うどんの名店【純手打うどん よしや】香川県丸亀市」2021/07/13公開


ヤグタウン-讃岐うどん巡り・Sanuki Udon-「【絶対やって欲しい!!この食べ方、美味しすぎ!!】今月待望の新作うどん!讃岐うどんの名店【純手打うどん よしや】香川県丸亀市」2021/08/17公開


うどんタウンUdonTown。讃岐うどんのヤグタウン「こんな出汁を待っていた!!煮干したっぷりのいりこオイル!!香ばしいいりこの讃岐うどんの名店【純手打うどん よしや】【香川県のおすすめ讃岐うどん】」2021/10/14公開


うどんタウンUdonTown。讃岐うどんのヤグタウン「うどん県民が選ぶ「うどん総選挙」第1位の実績!!きまぐれ「ねぎ油」讃岐うどんの人気名店【純手打うどんよしや】【香川県のおすすめ讃岐うどん】」2021/11/02公開

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1051人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら