ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271393
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
道南

鉄砲岳&824m峰途中引き返し

2013年02月17日(日) ~ 2013年02月18日(月)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
12.9km
登り
740m
下り
388m

コースタイム

17日:
8:49最終人家出発−10:47梯子沢の橋−12:42Camp地12:58−13:02尾根取り付き−15:08鉄砲岳頂上15:23−16:05尾根取り付き−水を汲み−16:30Camp地
18日:
5:38出発−8:43尾根取り付き−9:50標高460m撤退−11:50Camp地12:38−16:36最終人家着
天候 17日 曇り 
18日 雪
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
除雪は道々67号から100mほどの最終人家まで
砂防ダム付近から824m峰?
2013年02月23日 10:00撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:00
砂防ダム付近から824m峰?
梯子沢に架かる橋
2013年02月23日 10:00撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:00
梯子沢に架かる橋
鉄砲岳尾根取り付き地点
2013年02月23日 10:01撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:01
鉄砲岳尾根取り付き地点
尾根に取り付いて一段上がった所から鉄砲岳南面
2013年02月23日 10:09撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:09
尾根に取り付いて一段上がった所から鉄砲岳南面
鉄砲岳頂上付近から野田生岳を望む
2013年02月23日 10:09撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:09
鉄砲岳頂上付近から野田生岳を望む
鉄砲岳頂上
2013年02月23日 10:03撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:03
鉄砲岳頂上
頂上から東側に少し下がった所のピンクテープ
2013年02月23日 10:03撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:03
頂上から東側に少し下がった所のピンクテープ
鉄砲岳頂上でのGPS画面
鉄砲岳頂上でのGPS画面
帰路824m峰
2013年02月23日 10:10撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:10
帰路824m峰
824m峰
2013年02月23日 10:04撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:04
824m峰
標高480mポコ付近から鉄砲岳を振り返る
2013年02月23日 10:10撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:10
標高480mポコ付近から鉄砲岳を振り返る
18日824m峰北面下部
2013年02月23日 10:05撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:05
18日824m峰北面下部
テントに戻る
2013年02月23日 10:06撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:06
テントに戻る
林道風景
2013年02月23日 10:10撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:10
林道風景
カーブミラーで
2013年02月23日 10:07撮影 by  DMC-FT2, OLYMPUS IMAGING CORP.
2/23 10:07
カーブミラーで
GPSトラック
2013年02月23日 10:24撮影
2/23 10:24
GPSトラック
2013年02月23日 12:05撮影
2/23 12:05
2013年02月23日 10:25撮影
2/23 10:25
撮影機器:

感想

17日(日)

 落部へ向かう途中、吹雪いたり止んだりでこんな日に鉄砲岳に向かうのは無鉄砲か?と何度も引き返そうとも思った。

八雲町落部から道々67号八雲厚沢部線を行き、銀婚湯温泉を過ぎたすぐ先の下二股林道に入るが、除雪は67号線から100mほど入った所の最終人家までだった。

 住人に断りをいれ車を置かせていただいたが、ここに越してきて日が浅いのでこの地区の区長さんにも許可を頂いてくるとのことで、区長さんも来て車の置く位置の指示をいただいた。

 何か心配そうな視線を感じての出発となった。

 雪は止んで曇り、時々日がさす中、プラスチックソリを引き、足首から脛のラッセルに時間の経過が早い。約7kmに4時間弱もかかって鉄砲岳の尾根取り付き150mほど手前の林道上にCampすることにしてソリと荷を置き、サブザックで鉄砲岳往復に向かう。

鉄砲岳の南西に広がる広い平坦地から南東にのびる尾根に取り付く。急斜面にターンを繰り返しての登りが続くが、今シーズン購入し今回初使用の130cmのスキーは操作が楽ですこぶる良い!これからの山行のよき相棒となりそうだ。標高400m付近は尾根筋を行かず左側から捲いて480mポコへと登ると、後は平坦地を行きひと登りで鉄砲岳の頂上だった。木々が多く展望をさえぎっているが、北には梯子沢を挟んで、白くなだらかな山容の野田生岳が見え、南西には明日登る予定の824m峰が三角錐の山容で存在感を見せていた。
頂上から東側に少し下った所にもピンクテープが沢山つけられている所があり三角点でもあるのかと思い一応踏んでおいた。

 頂上でシールを外し、新調のスキーの感触を確かめながら、充分使えるな〜と感じつつ滑り降りた。

沢で水を4L汲みCamp地へ戻りテントスペースを踏み均しながら飲むビールが旨かった。

18日(月)

 夜半から降雪が続いている中、ヘッドランプを灯して824m峰を目指して出発。降雪の強さとラッセルに、今日の登頂は無理と思いながらも、引き返し時間を10時と決め行ける所まで行こうと登行を続けた。こんな状況の中でも初めての山は楽しく感じる。
 大きな砂防ダムのすぐ上、標高320mで右岸へ渡り(左岸の林道はさらに先に延びている)、支沢の砂防ダム工事用の取り付け道を行き予定の尾根に上がった。尾根上を進むと左側にハンノキが繁茂したなだらかな斜面を少し進むと斜度が増して来て雪崩も心配になってくる。
 時間も10時近くなり標高460m地点で引き返しを決めた。

降雪はずっーと続いていて林道のトレースは埋まってきていてスキーはさっぱり滑らず、さらに古物のジャケットも濡れてきた。

 雪山のようになったテントを撤収、帰路を急ぐが埋まってしまったトレースにラッセルでははかどらない、遅くなると心配そうだった住人達が騒ぎださぬかとこちらが心配になり、休まずに歩いた。

 16時36分駐車地に着き人家に挨拶に行くと不在だった。車に荷物を積み込んでいると、区長さんが来て「下山が遅く4時を過ぎたので警察に電話した」とのこと。ご迷惑をかけてしまった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:700人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら