イブネ・クラシ 朝明渓谷から
- GPS
- 09:06
- 距離
- 20.9km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
- 山行
- 6:45
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 9:04
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
https://youtu.be/Dz6lLuFUrAI
以前から行ってみたかったイブネ・クラシに登りました。
前日駐車場で車中泊して朝6時半からスタート。
前日夜の時点で車は10台ほど、AM5時半に起きたら20台ほどでした。
登山道は急な場所は一部に限られていて、大体は地味な登りか続きます。鈴鹿の上高地といわれるだけあって平坦なところも多く、本場の上高地ほど整備が行き届いた登山道ではないですが歩きやすかったです。
ただ結構な斜面のトラバース区間が多いので油断はできませんでした。またこの時期落ち葉が道を隠している場所がありました。道標はありますが分岐が多く、油断してると道間違いするかもしれません。
コクイ谷出合の所で谷筋が分岐。動画で詳しく紹介しますが、渡渉してからロープが掛けられた急斜面を攀じ登る場所がありました。下調べしていたので分かりましたが、ちょっと分かりにくい場所です。
御池鉱山跡を過ぎ杉峠手前で一番の急登。といってもつづら折りの斜面です。
杉峠を過ぎるとガスに包まれてしまいました。たぶん展望はすごくいいんだろうなあ・・・と思いながらガッスガスの稜線を歩きました。復路で晴れたのでまだ良かったですw
あとイブネの北端からクラシに向かうとき、イブネで休憩してから地図を見てなかったので高畠山の方に下りかけていました。いきなり道が不明瞭になったので気づきましたが、ちゃんと地図見ないとですね^^;
石楠花に囲まれたクラシに到着後、イブネに戻るときにガスが晴れてきました。ガスに包まれていたので分からなかったのですが、すごく広々として展望も最高の場所。
イブネに戻ってから少しのんびり展望を楽しんでから下山しました。
下山後は温泉に入りたかったけど、コロナのせいか営業しているところが少なく、営業しているところも人が多そうだったので結局入らずに帰りました。
温泉入って帰らないと帰りのドライブの楽しさが半減しちゃいますなあ(^ω^;)
今回のルート、団体で来られてる方が多かった気がします。御池鉱山跡の所では20人くらいの学生登山の団体を追い越しました(休憩中でした)。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しばらくは谷歩きで渡渉もあって面白そうなルートですね。尾根になってからは
真っ白で風が結構吹いてて、最後に少し景色が見られたって状況が私の今年の
四国の遠征に似てて共感しちゃいました。晴れてたら本当に絶景だと思います。
テント泊のレコを楽しみにしておこうと思います。
熊の痕跡みつけるとゾっとしますね。特に冬ごもり前は危険な気がしちゃいます。
温泉は父と行った3末が最後なので、私も温泉入りたい!(><)
しばらく河川敷歩き程度で冬ごもりしとこうと思います。
昨年はヘルニア、今年はコロナで山行回数が少なかったかもしれませんが、
来年こそは少しでも山行機会が増える事を願うばかりです。
また来年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
こちらこそ今年も毎回コメントありがとうございました。
今回のルート、距離は20kmとありますがそ急登なところは少なく、それでいてバリエーションに富む登山道でした。広く平坦な場所が続くところはまさに鈴鹿の上高地といった感じで、なんとなく、山の多い日本じゃないようなどこか北欧辺りの森(言い過ぎ?)に居るようでした。
ただ上の方ではほぼガスガスの景色でちょっと映えない映像にはなっちゃいましたが、これはこれでありのままの山の景色でいいかなと思ってます。
今回はもう行く前から天気予報が曇りだったので覚悟して家を出たので、、下山時だけでも晴れてくれたのはよかったです(*^^*)
今年はほんと思うように登山の計画を消化できない一年になりましたね。。感染者増えているのが気になるところですが…来年は堂々と山登りを楽しめるようになってるといいですね。
来年もどうぞよろしくお願いします。活動域が近いのでどこかでばったりお会いできたら面白いですね〜(*^^*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する