記録ID: 2768383
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原
金時山(地蔵堂から周回)
2020年11月29日(日) [日帰り]
神奈川県
静岡県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 873m
- 下り
- 870m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:32
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:21
距離 11.1km
登り 873m
下り 872m
12:19
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料、トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
金太郎ハイキングコースは倒木、崩落箇所多数でわかりにくくなってます。また、危険だと思います。通行止なので、自己責任でお願いします。 |
その他周辺情報 | 万葉うどん カレーうどん970円 猪汁580円 |
写真
感想
金時山に行ってきました。
いつもの3人での山行です。
金太郎ハイキングコースから登り足柄峠ハイキングコースで下りるコースとしましたが、台風による崩落で金太郎ハイキングコースは通行止めとなっていました。ヤマレコで通っている方もいたため、自己責任でこのコースから登っていきました。何箇所も倒木や崩落箇所がありましたが、慎重にクリアして足柄峠からの道に合流できました。
そこからの十二支の階段に挑みますが、2〜4が崩落しており、左側のロープで登るよう常連の方に教わりました。そこはものすごい急登でしたが、ありがたいロープのおかげで無事クリアする事ができました。整備してくれた常連の方々に感謝です。ありがとうございました。
山頂に出るとなんとか富士山が頭を出してくれていたのですが、カメラを立ち上げてる間に雲の中に・・・
仕方ないですね(笑)
山頂ではコーヒーだけ堪能し下山開始しました。
足柄峠ハイキングコースは崩落もなくサクサク下山し、1番の目的「万葉うどん」でカレーうどんと猪汁で締めてきました♪
いつもサクサクな2人も今日のコースはちょっとしんどかったようでしたが、楽しんでくれたようです。
写真登録の上限になってしまったようで、登頂以降の写真がアップできませんでした。←月が変わり12/2に追加で4枚アップしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人
velldyさん
こんにちは
金時山のような有名な山でも沢沿いのコースは大変なことになっているのですね。
昨年9月の台風の影響がまだ色濃く残っていることに驚きました。
でも、金時山を愛する地元の登山者のみなさん方の努力で安心して歩けるように整備されていることはありがたいことです。
ところで、富士山の展望は残念でしたね。
昨日もダメだったので2日続けて富士山展望はおあずけだったことになるのかあ。
下界は晴れていても富士のお山はご機嫌をとるのが難しいものですね。
また次回の報告をお待ちしています!
gorozoさん、こんにちは♪
ちゃんと調べて行くべきだったのですが、数年前に歩いたコースでしたが、画像の分岐のところが、全く違う場所のようになっており・・・その先もかなり酷い状況で、本当にびっくりしました。
地元の常連の方々やハンターの方々に聞いたのですが、常連さん達でロープの整備をされたとの事。金時山愛を感じました。また、2〜4が崩落し左側のロープで登ってねと丁寧に教えてくれた常連さんもおり、本当にありがたいところです。
富士山は本当に一瞬拝むことができ、満足ですが、やはりゆっくり雄姿を見たいですね。
velldyさん
こんにちは〜
地蔵堂から金時山登りたいと思っていたのですが
崩落通行止め自己責任などなどのレコを拝見してるので行かないでいました。
今回のvelldyさんのレコで
木々の倒れてる写真を拝見して無理なんだと諦めが付きました。
とても気になっていたコースだったので
状況が分かって良かったです。
ご無事で何よりでした🍀
babo2000さん、こんにちは♪
地蔵堂からのコースは金太郎ハイキングコースと足柄峠ハイキングコースがあります。今日歩いた金太郎ハイキングコースが、雰囲気が好きで登りはこちらを選択しましたが、画像の通りで・・・もっと酷いところもあったのですが、歩くのに精一杯で撮り忘れました。
足柄峠ハイキングコース(今日は下山で利用)は崩落箇所もなく安全ですよ。
最後の十二支の階段の所崩落箇所も、常連の方々が整備してくれたロープがあるので、急登ですが大丈夫かと思います。
ただ、常連さんと思われる方しか会わなかったので、無理しない方がいいかもしれませんね。
元旦の日に大山に行きましたが初日の出が見れなかったので2日に矢倉岳と金時山に行きました。その時も矢倉岳は登山道が崩壊して登山禁止。金時山は何とか登れましたが、夕日の滝からのコースは登山禁止でした。現在は矢倉岳は尾根筋のコースが整備されて登山できますが、ちょっとだけバリルートみたいな感じです。まだまだ昨年の台風の爪痕がありますね。
misaoさん、こんばんは!
万葉公園からの矢倉岳の崩落は以前misaoさんから聞いて知ってましたが、1年以上経過してもなお爪痕があるんですね・・・
来月の愛鷹山、よろしくお願いします!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する