ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2771239
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

開放感あふるる笹原歩き【南沢山~横川山~富士見台~千両山~神坂山】

2020年11月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:14
距離
18.8km
登り
1,336m
下り
1,349m

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:57
合計
7:14
距離 18.8km 登り 1,336m 下り 1,355m
7:36
24
8:00
4
8:36
8:44
28
9:12
9:18
24
9:42
52
10:34
10:59
8
11:07
30
11:37
11:43
18
12:01
12:08
14
12:22
10
12:32
17
12:49
15
13:04
13:07
9
13:16
19
13:35
12
13:47
38
14:25
14:27
1
14:28
神坂神社駐車場
天候 晴れ後曇り 下山後晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■【駐車場 曄嵜精篆声辧
・1台をデポし、別車で駐車場△飽榮
http://hirugamionsen.jp/blog/spot/misakajinjya

■【駐車場◆曄屬佞襪気搬室然園」
・0265-46-2525 長野県下伊那郡阿智村清内路2991
・登山口の駐車場を拝借https://www.seinanomori.com/%E6%96%BD%E8%A8%AD%E6%83%85%E5%A0%B1/
その他周辺情報 ■温泉・食事
・昼神温泉湯ったり〜な
 http://yu-tari.com/
神坂神社に車をデポし、ふるさと村自然園に向かう途中、二児山方面の朝焼け。
2020年11月29日 06:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
28
11/29 6:36
神坂神社に車をデポし、ふるさと村自然園に向かう途中、二児山方面の朝焼け。
ふるさと村自然園に移動完了。先ずは南沢山目指して出発です。
2020年11月29日 07:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
11/29 7:13
ふるさと村自然園に移動完了。先ずは南沢山目指して出発です。
広葉樹は既に葉を落とし、元気なのはヤドリギのみ。
2020年11月29日 07:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
18
11/29 7:44
広葉樹は既に葉を落とし、元気なのはヤドリギのみ。
南沢山との中間点を、8時ジャストに通過。
2020年11月29日 08:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
11/29 8:00
南沢山との中間点を、8時ジャストに通過。
葉も無く、霧氷も無い、地味な景色が続きましたが、ルート整備は行き届いています。
2020年11月29日 08:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
11/29 8:19
葉も無く、霧氷も無い、地味な景色が続きましたが、ルート整備は行き届いています。
2度目の南沢山に到着。uさん初登頂でテンション高め。誰も居ないので、休憩を取ります。
2020年11月29日 08:36撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
11/29 8:36
2度目の南沢山に到着。uさん初登頂でテンション高め。誰も居ないので、休憩を取ります。
小休止後、前方の横川山目指して移動中。
2020年11月29日 08:57撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
11/29 8:57
小休止後、前方の横川山目指して移動中。
笹原と、青空のコラボが気持ち良き空間。
2020年11月29日 08:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
28
11/29 8:58
笹原と、青空のコラボが気持ち良き空間。
下界の中津川市をズーム。
2020年11月29日 09:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
11/29 9:00
下界の中津川市をズーム。
横川山に登る途中、振り返っての景色。前回は白羊が群れていた、お気に入りの景色です。
2020年11月29日 09:06撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
18
11/29 9:06
横川山に登る途中、振り返っての景色。前回は白羊が群れていた、お気に入りの景色です。
遠くの山並みは、御嶽山・乗鞍岳・北アルプスの揃い踏み。
2020年11月29日 09:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
22
11/29 9:09
遠くの山並みは、御嶽山・乗鞍岳・北アルプスの揃い踏み。
中アをズームで。
2020年11月29日 09:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
31
11/29 9:09
中アをズームで。
横川山に到着。展望の良いお山なので、ピストンの行程であれば、この横川山まで足を延ばすのが正解。
2020年11月29日 09:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
11/29 9:13
横川山に到着。展望の良いお山なので、ピストンの行程であれば、この横川山まで足を延ばすのが正解。
暫く展望を楽しみます。先ずは槍穂をズーム。
2020年11月29日 09:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
37
11/29 9:13
暫く展望を楽しみます。先ずは槍穂をズーム。
同じく乗鞍岳。
2020年11月29日 09:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
32
11/29 9:13
同じく乗鞍岳。
噴煙を上げる御嶽山。
2020年11月29日 09:13撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
43
11/29 9:13
噴煙を上げる御嶽山。
三角点にご挨拶
【二等三角点】
点名:横川山
標高:1620.3m
2020年11月29日 09:14撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
11/29 9:14
三角点にご挨拶
【二等三角点】
点名:横川山
標高:1620.3m
向かう方向には、雄大な恵那山が目立ちます。
2020年11月29日 09:15撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
22
11/29 9:15
向かう方向には、雄大な恵那山が目立ちます。
南アルプスは北から南まで一望ですが、残念ながら逆光で墨絵の世界。
2020年11月29日 09:17撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
13
11/29 9:17
南アルプスは北から南まで一望ですが、残念ながら逆光で墨絵の世界。
最後に、御嶽山・乗鞍岳・北アルプスの揃い踏を今一度撮り、横川山を後にします。
2020年11月29日 09:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
11/29 9:19
最後に、御嶽山・乗鞍岳・北アルプスの揃い踏を今一度撮り、横川山を後にします。
歩いていて、実に楽しきルートです。彼方には、富士見台も見えてきました。
2020年11月29日 09:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
15
11/29 9:26
歩いていて、実に楽しきルートです。彼方には、富士見台も見えてきました。
近づく恵那山ですが、上空の雲が増えているのが気掛かり...。
2020年11月29日 09:28撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
13
11/29 9:28
近づく恵那山ですが、上空の雲が増えているのが気掛かり...。
何度歩いても感動するルート。uさん、大喜び♪
2020年11月29日 09:30撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
26
11/29 9:30
何度歩いても感動するルート。uさん、大喜び♪
振り返って絶景の中を遠ざかる、スライドしたグループ。
2020年11月29日 09:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
25
11/29 9:33
振り返って絶景の中を遠ざかる、スライドしたグループ。
本当に、絵葉書の様な景色です。
2020年11月29日 09:33撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
16
11/29 9:33
本当に、絵葉書の様な景色です。
更に高度を上げれば、その全景が実に見事!
2020年11月29日 09:41撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
23
11/29 9:41
更に高度を上げれば、その全景が実に見事!
南アルプスも光が届き始めましたが、雲が広がる気配です。馴染み深い白峰三山を、ズームで撮っておきましょう。
2020年11月29日 10:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
30
11/29 10:07
南アルプスも光が届き始めましたが、雲が広がる気配です。馴染み深い白峰三山を、ズームで撮っておきましょう。
同じく、塩見岳もね。
2020年11月29日 10:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
15
11/29 10:08
同じく、塩見岳もね。
高度が上り、中央アルプスの見える範囲も広がってきました。
2020年11月29日 10:09撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
11/29 10:09
高度が上り、中央アルプスの見える範囲も広がってきました。
南アルプスも墨絵から脱却しつつあります。
2020年11月29日 10:20撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
12
11/29 10:20
南アルプスも墨絵から脱却しつつあります。
笹原が光って眩いほど。
2020年11月29日 10:21撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
11/29 10:21
笹原が光って眩いほど。
大小の池塘が点在しています。
2020年11月29日 10:26撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
14
11/29 10:26
大小の池塘が点在しています。
芝張りの広場に見える笹原の向こうには、中津川市の町並みが広がります。
2020年11月29日 10:29撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
11/29 10:29
芝張りの広場に見える笹原の向こうには、中津川市の町並みが広がります。
3組の滞在者が居る、富士見台に到着。大休止とします。
2020年11月29日 10:35撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
11/29 10:35
3組の滞在者が居る、富士見台に到着。大休止とします。
同じような写真ばかりですが、鋸岳・甲斐駒・仙丈ケ岳。
2020年11月29日 10:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
10
11/29 10:38
同じような写真ばかりですが、鋸岳・甲斐駒・仙丈ケ岳。
一番目立つのは、三ノ沢岳。木曽駒や宝剣岳は控え目です。
2020年11月29日 10:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
25
11/29 10:38
一番目立つのは、三ノ沢岳。木曽駒や宝剣岳は控え目です。
今日初めて腰掛け、お茶タイムとします。
2020年11月29日 10:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
15
11/29 10:45
今日初めて腰掛け、お茶タイムとします。
前回ここに来た時、歩いてみたいと思った神坂山への稜線。今日は実行に移せます。
2020年11月29日 11:00撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
11/29 11:00
前回ここに来た時、歩いてみたいと思った神坂山への稜線。今日は実行に移せます。
休憩後歩き出し、神坂避難小屋を通過。
2020年11月29日 11:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
11/29 11:07
休憩後歩き出し、神坂避難小屋を通過。
富士見台方面を眺めに、高台に寄り道。思った通りの景色に、満足満足。
2020年11月29日 11:17撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
17
11/29 11:17
富士見台方面を眺めに、高台に寄り道。思った通りの景色に、満足満足。
神坂山が綺麗です。
2020年11月29日 11:19撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
11
11/29 11:19
神坂山が綺麗です。
高台を下り、巻き道を神坂峠に向けて歩いています。
2020年11月29日 11:23撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
11/29 11:23
高台を下り、巻き道を神坂峠に向けて歩いています。
ほどなく神坂峠に到着。
2020年11月29日 11:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
11/29 11:38
ほどなく神坂峠に到着。
歴史のお勉強をしてから
2020年11月29日 11:38撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
11/29 11:38
歴史のお勉強をしてから
恵那山へのルートに取り付きます。
2020年11月29日 11:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
11/29 11:43
恵那山へのルートに取り付きます。
振り返って神坂峠。路駐が発生するほど盛況です。
2020年11月29日 11:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
11/29 11:44
振り返って神坂峠。路駐が発生するほど盛況です。
20分足らずで千両山。既に恵那山の上空は真っ白(汗)これにて、本日の登山口から恵那山まで、赤線が繋がりました♪
2020年11月29日 12:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
11/29 12:01
20分足らずで千両山。既に恵那山の上空は真っ白(汗)これにて、本日の登山口から恵那山まで、赤線が繋がりました♪
千両山から富士見台方面の景色。
2020年11月29日 12:01撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
6
11/29 12:01
千両山から富士見台方面の景色。
それでは、神坂峠に戻りましょう。
2020年11月29日 12:07撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
11/29 12:07
それでは、神坂峠に戻りましょう。
峠から萬岳荘を目指します。
2020年11月29日 12:22撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
11/29 12:22
峠から萬岳荘を目指します。
10分足らずで、冬季休業中の萬岳荘。
2020年11月29日 12:32撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
11/29 12:32
10分足らずで、冬季休業中の萬岳荘。
神坂山を目指しますが、萬岳荘裏の直登ルートは使用せず、一旦神坂避難小屋まで戻ります。
2020年11月29日 12:45撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
11/29 12:45
神坂山を目指しますが、萬岳荘裏の直登ルートは使用せず、一旦神坂避難小屋まで戻ります。
その理由は、この稜線歩きを楽しむため。でも、すっかりロンドンの空模様で、折角のルートがセピア色(涙)先に登っておけば良かったなぁ〜。
2020年11月29日 12:52撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
11/29 12:52
その理由は、この稜線歩きを楽しむため。でも、すっかりロンドンの空模様で、折角のルートがセピア色(涙)先に登っておけば良かったなぁ〜。
いよいよ最後の登りです。
2020年11月29日 12:58撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
9
11/29 12:58
いよいよ最後の登りです。
滞在者1名の、神坂山に到着。展望のあまり無い山頂でしたが、登頂の念願が叶い、満足しました。
2020年11月29日 13:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
8
11/29 13:04
滞在者1名の、神坂山に到着。展望のあまり無い山頂でしたが、登頂の念願が叶い、満足しました。
三角点にご挨拶
【三等三角点】
点名:神坂山
標高:1684.7m
2020年11月29日 13:04撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
13
11/29 13:04
三角点にご挨拶
【三等三角点】
点名:神坂山
標高:1684.7m
まだ13時なのに、16時過ぎのような雰囲気が漂います。あの青空は何処へ?
2020年11月29日 13:08撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
11/29 13:08
まだ13時なのに、16時過ぎのような雰囲気が漂います。あの青空は何処へ?
下山には、古代東山道に直接下るルートを選択。
2020年11月29日 13:10撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
11/29 13:10
下山には、古代東山道に直接下るルートを選択。
短時間にて萬岳荘の裏に下って来ました。
2020年11月29日 13:16撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
5
11/29 13:16
短時間にて萬岳荘の裏に下って来ました。
そのまま古代東山道を下って行きます。実に快適なルートです。
2020年11月29日 13:43撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
11/29 13:43
そのまま古代東山道を下って行きます。実に快適なルートです。
距離の短い、カラマツコースを選択。
2020年11月29日 13:48撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
4
11/29 13:48
距離の短い、カラマツコースを選択。
神坂神社に無事下山しました。お参り後、直ぐお隣の駐車場へ。後は、ふるさと村自然園に車の回収に向かいます。
2020年11月29日 14:27撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
7
11/29 14:27
神坂神社に無事下山しました。お参り後、直ぐお隣の駐車場へ。後は、ふるさと村自然園に車の回収に向かいます。
ふるさと村自然園に車で向かう途中、寒桜の一種かと思われますが、道端に咲いていました。
2020年11月29日 14:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
20
11/29 14:44
ふるさと村自然園に車で向かう途中、寒桜の一種かと思われますが、道端に咲いていました。
同じ木に咲いているのに、花弁にピンクが混じり綺麗です。コロナ禍で遠征を自重する中、近場に良いお山がある有難みを実感する山行となりました。
2020年11月29日 14:44撮影 by  Canon EOS KISS M, Canon
23
11/29 14:44
同じ木に咲いているのに、花弁にピンクが混じり綺麗です。コロナ禍で遠征を自重する中、近場に良いお山がある有難みを実感する山行となりました。
◇◆オマケ◆◇
11月は地元の紅葉を楽しんでおりました。
散歩がてら紅葉狩り
38
◇◆オマケ◆◇
11月は地元の紅葉を楽しんでおりました。
散歩がてら紅葉狩り
◇◆オマケ◆◇
散歩がてら紅葉狩り
30
◇◆オマケ◆◇
散歩がてら紅葉狩り
◇◆オマケ◆◇
散歩がてら紅葉狩り
16
◇◆オマケ◆◇
散歩がてら紅葉狩り
◇◆オマケ◆◇
散歩がてら紅葉狩り
18
◇◆オマケ◆◇
散歩がてら紅葉狩り
◇◆オマケ◆◇
イチョウのある風景
28
◇◆オマケ◆◇
イチョウのある風景
◇◆オマケ◆◇
イチョウのある風景
19
◇◆オマケ◆◇
イチョウのある風景
◇◆オマケ◆◇
イチョウのある風景
9
◇◆オマケ◆◇
イチョウのある風景
◇◆オマケ◆◇
イチョウのある風景
10
◇◆オマケ◆◇
イチョウのある風景
◇◆オマケ◆◇
鳥撮りも時間捻出に苦労しながら再開。
すまし顔のベニマシコ♂
21
◇◆オマケ◆◇
鳥撮りも時間捻出に苦労しながら再開。
すまし顔のベニマシコ♂
◇◆オマケ◆◇
数少ないオオマシコ♂の成鳥
24
◇◆オマケ◆◇
数少ないオオマシコ♂の成鳥
◇◆オマケ◆◇
洒落たトンガリ帽子はミヤマホオジロ♂
21
◇◆オマケ◆◇
洒落たトンガリ帽子はミヤマホオジロ♂
◇◆オマケ◆◇
綺麗な衣を纏うハシビロガモ♂
10
◇◆オマケ◆◇
綺麗な衣を纏うハシビロガモ♂
◇◆オマケ◆◇
靴ベラのような嘴を持つハシビロガモ♀。
10
◇◆オマケ◆◇
靴ベラのような嘴を持つハシビロガモ♀。
◇◆オマケ◆◇
頭でっかちなホシハジロ♂
9
◇◆オマケ◆◇
頭でっかちなホシハジロ♂
◇◆オマケ◆◇
水面の己に酔うナルシストなオオバン
9
◇◆オマケ◆◇
水面の己に酔うナルシストなオオバン
◇◆オマケ◆◇
コハクチョウを見ると冬の到来を実感。登山と鳥見、どちらも十分な時間を確保できず歯痒い想いは募れども、今は辛抱の時ですね。
21
◇◆オマケ◆◇
コハクチョウを見ると冬の到来を実感。登山と鳥見、どちらも十分な時間を確保できず歯痒い想いは募れども、今は辛抱の時ですね。
撮影機器:

感想

昨年の1月、霧氷の白羊狙いで歩いたルートに向かいます。相棒のuさん、レコを気に入って下さり、是非歩いてみたいとのご希望。この時期の白羊の出現は難しく、広大な笹原を愛でるのが主目的ですが、私の残課題として千両山まで歩き、恵那山まで赤線を繋げます。また、歩きたかった神坂山と、古代東山道も入れ込みました。そのような理由から、今回は2台体制でのアプローチとなります。

樹林帯は我慢の登りですが、南沢山手前から展望が開け始め、普段は写真をあまり撮らないuさんでも、堪らずスマホを構える場面が増えます(笑)霧氷が無くとも、広大な笹原の解放感は格別ですからね。
行程を通して多少の起伏はありますが、絶景が歩みの後押しをしてくれ、負荷は小さく感じられます。相棒も大満足なので、次回は白羊狙いで再訪しましょう!
念願の古代東山道は、今回カラマツコースを歩きましたが、大変よく整備されており、問題なく下れました。次回は、紅葉時期のブナコースも試してみたいものです。

2台体制で変化のあるルート取りが可能となり、目的は全てコンプリート。年々減っていく出撃回数を、上手く補う事が出来ました。これも相棒のお陰です!

★2名での山行ですが、uさんはレコ活動はしておりません。私が代表して対応しておりますので、その点はお含みおきください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1272人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら