ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 277228
全員に公開
雪山ハイキング
比良山系

残雪の比良 坊村〜御殿山〜武奈ヶ岳〜釣瓶岳〜地蔵峠〜村井

2013年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:31
距離
16.4km
登り
1,178m
下り
1,277m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:50 坊村
9:51 846ピーク
10:30 御殿山(写真休憩)
11:20 武奈ヶ岳山頂(昼食)11:50
12:37 釣瓶岳山頂
13:07 イクワタ峠北峰(P923)
(この間道誤りあり)
14:11 地蔵山山頂
14:17 地蔵峠(コーヒー休憩) 14:32
15:27 車道出合い(地蔵山登山口)
15:55 村井バス停
(バスの時間まで長いのでルートつなげのため桑野橋まで歩いた)
16:22 桑野橋バス停
天候 晴 風穏やか 遠望はきかず
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路 坊村(京都バス) 土日のみ運行
復路 桑野橋(京都バス)※村井が最寄り
コース状況/
危険箇所等
全般に雪が緩んでおり、アイゼンが利かないところが多い。
登りルート中完全に氷と化した部分あったが横の土の部分が歩けた。
武奈ヶ岳北稜〜地蔵峠間も一部土が露出している部分あり、どこを歩こうか迷う。
雪庇はだいたい落ちているが、端を歩くのは怖い。
イクワタ峠北峰から地蔵山間で2回ほど道間違いした。漫然とトレースや尾根を追っていると間違いやすい。
地蔵峠から村井は林道と登山道がほぼ平行に通じており、林道で登山道が分断されている。途中から面倒になって林道を歩いた。エスケープにはよい下り道だと思う。
ファイル
装備表
(更新時刻:2013/03/21 03:18)
明王院
2013年03月17日 11:27撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 11:27
明王院
氷と化しています
2013年03月17日 15:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
3/17 15:41
氷と化しています
夏道から谷を詰めるルートが歩かれていました
2013年03月17日 15:43撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 15:43
夏道から谷を詰めるルートが歩かれていました
御殿山山頂から 武奈ヶ岳
雪が少なそうです
2013年03月17日 15:46撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
2
3/17 15:46
御殿山山頂から 武奈ヶ岳
雪が少なそうです
同じく 蓬莱山
2013年03月17日 15:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 15:49
同じく 蓬莱山
御殿山を下ります
2013年03月17日 15:50撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 15:50
御殿山を下ります
ワサビ峠
2013年03月17日 15:51撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 15:51
ワサビ峠
楽しい稜線歩き
2013年03月17日 15:54撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
4
3/17 15:54
楽しい稜線歩き
西南稜から 堂満岳
2013年03月17日 16:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:00
西南稜から 堂満岳
この辺りは雪がありません
アイゼンを外します
2013年03月17日 16:02撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:02
この辺りは雪がありません
アイゼンを外します
山頂までの緩やかな稜線
2013年03月17日 16:05撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:05
山頂までの緩やかな稜線
武奈ヶ岳山頂
2013年03月17日 16:07撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
3/17 16:07
武奈ヶ岳山頂
三角点
かなり露出してるし、傷んでいます。
2013年03月17日 16:33撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:33
三角点
かなり露出してるし、傷んでいます。
釈迦ヶ岳方面
2013年03月17日 16:28撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 16:28
釈迦ヶ岳方面
釣瓶岳、蛇谷ヶ峰方面
2013年03月17日 16:39撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3
3/17 16:39
釣瓶岳、蛇谷ヶ峰方面
北稜を下ります
2013年03月17日 16:41撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:41
北稜を下ります
振り返って
2013年03月17日 16:45撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 16:45
振り返って
細川越の標識かな
2013年03月17日 16:47撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:47
細川越の標識かな
釣瓶岳が近づいて来ました
2013年03月17日 16:49撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:49
釣瓶岳が近づいて来ました
釣瓶岳山頂
2013年03月17日 16:51撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 16:51
釣瓶岳山頂
蛇谷ヶ峰
2013年03月17日 16:56撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:56
蛇谷ヶ峰
だいたいこんな道が続きます
2013年03月17日 16:58撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 16:58
だいたいこんな道が続きます
イクワタ峠道標
地図の位置と少し違うような
2013年03月17日 17:00撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 17:00
イクワタ峠道標
地図の位置と少し違うような
釣瓶岳を振り返る
2013年03月17日 17:02撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 17:02
釣瓶岳を振り返る
ササ峠
2013年03月17日 17:07撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 17:07
ササ峠
地蔵山山頂
リトル比良が見えます
2013年03月17日 17:10撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 17:10
地蔵山山頂
リトル比良が見えます
地蔵山の三角点
2013年03月17日 17:11撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 17:11
地蔵山の三角点
地蔵峠
2013年03月17日 17:14撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 17:14
地蔵峠
地蔵峠のお地蔵さん(?)
2013年03月17日 17:15撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 17:15
地蔵峠のお地蔵さん(?)
リトル比良の山々
2013年03月17日 17:18撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 17:18
リトル比良の山々
蛇谷ヶ峰方面への道
今日は時間的に無理です。
2013年03月17日 17:20撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 17:20
蛇谷ヶ峰方面への道
今日は時間的に無理です。
稜線に並行して林道が付いています。
2013年03月17日 17:21撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 17:21
稜線に並行して林道が付いています。
地蔵山登山口
ここで車道と出合います
2013年03月17日 17:23撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
3/17 17:23
地蔵山登山口
ここで車道と出合います
車道を下って367号線に出ました。
村井バス停までは5分
2013年03月17日 17:25撮影 by  DMC-SZ7, Panasonic
1
3/17 17:25
車道を下って367号線に出ました。
村井バス停までは5分
撮影機器:

感想

ようやく京都バスの朽木行きが再開されたので比良に向かった。
出町柳出発時でほぼ満席。
武奈ヶ岳は昨年の4月上旬以来。昨年より3週ほど早いが暖かい日が多かったので雪はどうだろうか。先週の南比良は腐り雪で苦戦したので少し不安。
御殿山コースは急坂が続くし人も多いのでペース乱し気味になるが、稜線に登れば素晴らしい景色が疲れを癒す。武奈ヶ岳の雪はやはり少ないようだが、御殿山〜ワサビ峠辺りは昨年程度かな。
山頂はちょうど昼前で賑わっていた。景色はよいが、残念ながら遠望はきかない。琵琶湖の対岸は霞んでいる。昨年は伊吹や金糞岳がよく見えたのだが。
昼食後、北稜へ。西南稜と違って余り歩く人がない。食事中に2人先行されたのと、途中、2人とすれ違ったのみ。
途中、土の露出も多く、雪の上と土の上を行ったり来たりという感じ。先週の南比良よりははるかに歩き易いが・・・。
イクワタ峠から地蔵山間はやや道が分かりにくかった。端っこを歩くのが怖いので下りの尾根が見えづらい。つい歩きやすいほうに行ってしまう。反省。
地蔵峠から村井へは登山道(というほど整備されていないが)と並行して林道が通じている。登山道を行ったが途中林道で何度も分断されており、面倒になって林道歩きになってしまった。
村井バス停に到着するもバスの時刻まで1時間以上あり、桑ノ橋まで歩いた。

気軽に行けるところの雪はもう終わりかな。今シーズンは、天ケ森や桟敷ヶ岳の新雪、比良や滝谷山の残雪と疲れるが楽しい雪山ハイクができた。来シーズンは装備を充実させて更に楽しみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1455人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら