ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 278074
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

旧正丸峠〜二子山(正丸駅〜芦ヶ久保駅)

2013年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.1km
登り
938m
下り
924m

コースタイム

正丸駅
旧正丸峠
二子山ー焼山 途中の稜線
二子山(雄岳)
芦ヶ久保駅
天候 晴れ(二子山への稜線 風強し)
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
旧正丸峠から先は少々分かりづらい所もありますが、
基本的に沢谷沿いに進めば問題ありませんでした。
多くの方の行く方向とは逆にこちら側からスタート!
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:25
多くの方の行く方向とは逆にこちら側からスタート!
299号を左へ3〜400mでここから、のどかな道へ
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
299号を左へ3〜400mでここから、のどかな道へ
道なりに登山道へ♪(フキノトウや福寿草が沢山ありましたが、逆にこの先からは見当たりませんでした)
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
道なりに登山道へ♪(フキノトウや福寿草が沢山ありましたが、逆にこの先からは見当たりませんでした)
安心に渡れる橋が何ヶ所にも架かってます。
このY字路もどちらに行っても結局OKです
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:25
安心に渡れる橋が何ヶ所にも架かってます。
このY字路もどちらに行っても結局OKです
いったん車道にでてこちらへ(この道は「頭文字D」で有名な道ですネ)(かしらもじとは読まずにイニシャルDですヨ^^)
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
いったん車道にでてこちらへ(この道は「頭文字D」で有名な道ですネ)(かしらもじとは読まずにイニシャルDですヨ^^)
先週は左側から右に通過した
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:25
先週は左側から右に通過した
旧正丸峠です
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:25
旧正丸峠です
クマザサの道を暫く進むと すぐにこんな感じに道がなくなります・・・
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
2
3/18 22:25
クマザサの道を暫く進むと すぐにこんな感じに道がなくなります・・・
でも急にこんなサクつきの道へ ここは右に降りましたが、直進でも合流したと思います
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:25
でも急にこんなサクつきの道へ ここは右に降りましたが、直進でも合流したと思います
沢沿いの道はこの林道へでます。
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:25
沢沿いの道はこの林道へでます。
堰堤が木でできている!?コンクリートの上から間伐材で加工しているんですね。美観を損ねずにイイです!!
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
6
3/18 22:25
堰堤が木でできている!?コンクリートの上から間伐材で加工しているんですね。美観を損ねずにイイです!!
追分の道標からまた登山道へどうぞ。
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
追分の道標からまた登山道へどうぞ。
急に目の前で大声で鳴きだしたミソサザイ君(真ん中の茶色い小さい鳥です)
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
4
3/18 22:25
急に目の前で大声で鳴きだしたミソサザイ君(真ん中の茶色い小さい鳥です)
向こうからこちらへ沢を渡ったのですが、こんなわかりにくい場所は踏み跡より回りを見てみるとテープが沢山巻いてありました。助かりますmm
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:25
向こうからこちらへ沢を渡ったのですが、こんなわかりにくい場所は踏み跡より回りを見てみるとテープが沢山巻いてありました。助かりますmm
椎茸のホダ木の墓場? 土に還しているのでしょうか。
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
椎茸のホダ木の墓場? 土に還しているのでしょうか。
ここは右へ。
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
ここは右へ。
このホダ木が沢山見える橋を渡って車道を右へ200mほどで
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
このホダ木が沢山見える橋を渡って車道を右へ200mほどで
この丁字路を左(この辺がチョッと車道が入ってしまい惜しい所です)
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
この丁字路を左(この辺がチョッと車道が入ってしまい惜しい所です)
砂利の集積所を過ぎると
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:25
砂利の集積所を過ぎると
アスファルトなのになんか気持ちのイイ道
2013年03月18日 22:25撮影 by  DSC-W170, SONY
2
3/18 22:25
アスファルトなのになんか気持ちのイイ道
遥か彼方まで続く・・・何?
チョッと登れそうにないなぁ・・・
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:26
遥か彼方まで続く・・・何?
チョッと登れそうにないなぁ・・・
沢を挟んですぐ隣が
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:26
沢を挟んですぐ隣が
ここ!登るの!? 途中あり地獄のようにやばい傾斜箇所も!
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:26
ここ!登るの!? 途中あり地獄のようにやばい傾斜箇所も!
この岩を過ぎれば
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:26
この岩を過ぎれば
先々先週歩いた稜線にでました ここで初めてハイカーに会いました。雪も凍結もすっかり消えてました。
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:26
先々先週歩いた稜線にでました ここで初めてハイカーに会いました。雪も凍結もすっかり消えてました。
先々先週と同じ場所からの二子山^^
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
2
3/18 22:26
先々先週と同じ場所からの二子山^^
正面の焼山手前の谷を上がって来たわけだ
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
1
3/18 22:26
正面の焼山手前の谷を上がって来たわけだ
中央左の茶色い場所が砂利採取場です
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:26
中央左の茶色い場所が砂利採取場です
駅手前の登り坂で列車のアナウンスが聞こえて ダッシュ!・・・してるつもりがザックが上下に揺れるけど前に進まない(*_*)
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
3/18 22:26
駅手前の登り坂で列車のアナウンスが聞こえて ダッシュ!・・・してるつもりがザックが上下に揺れるけど前に進まない(*_*)
念願の光景です!!(武甲正宗は1本おみや^_^;)
2013年03月18日 22:26撮影 by  DSC-W170, SONY
5
3/18 22:26
念願の光景です!!(武甲正宗は1本おみや^_^;)
撮影機器:

感想

今回も hirohisaさんのレコを参考にさせていただきましたm(__)m
(先日の hirohisaさんの伊豆が岳先から名郷へ降りる道も予定をしていましたが、
 お陰さまでパスをさせていただきます(^_^;)

今週も正丸駅からスタートです。
ただナナメ階段は降りないで299号から旧正丸峠へ
今週のルートのほうが断然楽に旧正丸峠にこれます。

ここから先がクマザサで覆われてチョッと大丈夫 って感じですが・・・
まぁ大丈夫でした。基本的に沢に沿って降りていけば良い訳です。
それから林道・車道とありますが、個人的には好きですね。
ハイカーにはほとんど会うことなく 急に二子山と焼山の尾根に当たって
本日はじめての眺望を拝んで 二子山の登りもなんかイイです

いつの間にか ドMの自分に(^_^;) ウレシイ^^

で、芦ヶ久保駅の登り坂を上っていると駅のアナウンスが やば!
先週の再来か・・・ 最後の気力で何とか間に合うと上り電車でした
今日は西武秩父よりレッドアローなので下りとの待ち合わせですぐに乗車でました

駅で「秩父屋台囃子太鼓」を聞きながら一杯やる予定でしたが、
う〜〜〜〜〜〜〜ん今日は帰ろう!とレッドアローでの一杯に変更(といっても
レッドアローでの一杯はオヤクソクですが^^)






お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら