ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2789077
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大野山(後川中〜大野山〜丹波篠山渓谷の森公園)

2020年12月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
10.0km
登り
589m
下り
594m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:00
合計
5:33
距離 10.0km 登り 595m 下り 594m
8:26
8
スタート地点(駐車地)
8:34
15
8:49
7
8:56
54
フェンスのゲート
9:50
27
P566
10:37
10:42
9
10:51
10:56
21
11:17
11:39
24
うるし岩の近くで食事
12:03
12:08
7
12:15
12:18
70
13:28
13:30
12
13:42
13:49
10
13:59
ゴール地点(駐車地)
天候 快晴(登山道8〜10℃)
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・アクセス…77号線を東行→京口橋北詰交差点を右折→R372に入り日置北交差点を右折して12号線に入る→篠山後川郵便局の数十m手前で左折して竹谷林道の入口の林道脇に駐車する。
コース状況/
危険箇所等
仝綫鄰羹戸遒了海涼罎砲△觸箪けフェンスのゲート〜P566〜大野山巨岩めぐり散策道の西端…バリエーションルートとなっているので、地図、コンパス、GPSが必携。取り付きからP566までは分かりやすい登りの尾根のルートとなっている。P566から鞍部まで下りるルートが分かりにくいので慎重にルートを見極めて鞍部まで下りる。鞍部から大野山巨岩めぐり散策道の西端(車道出合)までは分かりやすい登りの尾根のルートとなっている。すべて自然林となっていて、ヤブは無い。取り付きからP566までの尾根の前半だけ穴の開いた金属のテープがときどき設置してあるだけで、以降はほとんどマーキングテープはない。

大野山巨岩めぐり散策道の西端〜大野山巨岩めぐり散策道の東端…大野山巨岩めぐり散策道となっている。よく歩かれている明瞭なルートで、地元の方がルートを整備しておられ、歩きやすくなっている。標識やマーキングテープが設置してあるのでこれを追って行く。

C闇伴鳥碍銘の森公園への下山口(駐車場の隅)〜丹波篠山渓谷の森公園…下山道となっている。丹波篠山渓谷の森公園への下山は駐車場の隅のところ(下山口)から下山する。冬は落ち葉が登山道を覆っているので所々ルートがわかりにくくなっている。標識、マーキングテープ、トラロープが設置してあるのでこれを注意深く追って下山する。
その他周辺情報 近くにはローソン 篠山野中店とローソン 篠山東岡屋店がある。
GPSの軌跡です。図をクリックして、[元サイズ]をクリックすると拡大します。
GPSの軌跡です。図をクリックして、[元サイズ]をクリックすると拡大します。
先週の山行(2020.11.30)時と同じ竹谷林道の入口に駐車しました。ここから後川中の集落へ向かいます。
2020年12月06日 08:20撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 8:20
先週の山行(2020.11.30)時と同じ竹谷林道の入口に駐車しました。ここから後川中の集落へ向かいます。
県道37号線を左折して矢印のように後川中の集落に入っていきます。中央左の小ピークがこれから目指すP566でしょうか。
2020年12月06日 08:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 8:49
県道37号線を左折して矢印のように後川中の集落に入っていきます。中央左の小ピークがこれから目指すP566でしょうか。
この獣除けフェンスのゲートから入っていきます。
2020年12月06日 08:56撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 8:56
この獣除けフェンスのゲートから入っていきます。
谷筋を少し歩いた所にある鞍部からこの尾根に取り付きます。
2020年12月06日 09:05撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 9:05
谷筋を少し歩いた所にある鞍部からこの尾根に取り付きます。
P566手前の尾根の様子
2020年12月06日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 9:34
P566手前の尾根の様子
尾根にあったサルノコシカケ。幅約17cm。
2020年12月06日 09:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 9:45
尾根にあったサルノコシカケ。幅約17cm。
P566から下りた所にある鞍部。
2020年12月06日 09:59撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 9:59
P566から下りた所にある鞍部。
P566から下りた所にある鞍部からさらに尾根を登って行く。
2020年12月06日 10:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:07
P566から下りた所にある鞍部からさらに尾根を登って行く。
尾根を登りきった所が大野山巨岩めぐり散策道の西の端だった。ここから矢印のように巨岩めぐり散策道に入る。
2020年12月06日 10:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:28
尾根を登りきった所が大野山巨岩めぐり散策道の西の端だった。ここから矢印のように巨岩めぐり散策道に入る。
大野アルプスランドにあった大野山巨岩めぐり散策道の全体図
2020年12月06日 12:08撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:08
大野アルプスランドにあった大野山巨岩めぐり散策道の全体図
これは到着した大野山巨岩めぐり散策道の西の端にあった大野山巨岩めぐり散策道の全体図。
2020年12月06日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:17
これは到着した大野山巨岩めぐり散策道の西の端にあった大野山巨岩めぐり散策道の全体図。
大野山巨岩の説明板
2020年12月06日 10:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:22
大野山巨岩の説明板
大野山巨岩めぐり散策道の様子
2020年12月06日 10:30撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:30
大野山巨岩めぐり散策道の様子
おにぎり岩
2020年12月06日 10:33撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:33
おにぎり岩
太鼓岩。この岩が一番大きかった。
2020年12月06日 10:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:37
太鼓岩。この岩が一番大きかった。
獅子の昼寝岩。獅子が頭を下向きにして、手を顔の横に添えて寝ています。
2020年12月06日 10:45撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:45
獅子の昼寝岩。獅子が頭を下向きにして、手を顔の横に添えて寝ています。
神楽座
2020年12月06日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:50
神楽座
おはこ岩(?)
2020年12月06日 10:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:55
おはこ岩(?)
カメレオン岩
2020年12月06日 10:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 10:57
カメレオン岩
重岩(界十三岩)。○で囲んだところに「界十三」の字が彫ってある。
2020年12月06日 11:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:02
重岩(界十三岩)。○で囲んだところに「界十三」の字が彫ってある。
前の写真の○で囲んだところのアップ。「界十三」の字が見える。
2020年12月06日 11:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:02
前の写真の○で囲んだところのアップ。「界十三」の字が見える。
大夫婦岩
2020年12月06日 11:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:10
大夫婦岩
うるし岩
2020年12月06日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:15
うるし岩
界十岩。
2020年12月06日 11:41撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:41
界十岩。
花立岩(?)から西方向にゴルフ場のチェリーゴルフ猪名川コースが見えた。
2020年12月06日 11:42撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:42
花立岩(?)から西方向にゴルフ場のチェリーゴルフ猪名川コースが見えた。
猪名川天文台が見えた。左の白い建物は旧NTT 尾の山無線中継所。下に見える車道との出合がこの大野山巨岩めぐり散策道の東端になります。
2020年12月06日 11:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 11:50
猪名川天文台が見えた。左の白い建物は旧NTT 尾の山無線中継所。下に見える車道との出合がこの大野山巨岩めぐり散策道の東端になります。
車道に下りて少し車道を歩き、ここから右側の遊歩道を少し登ると天文台に到着します。
2020年12月06日 11:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:52
車道に下りて少し車道を歩き、ここから右側の遊歩道を少し登ると天文台に到着します。
遊歩道脇にあった白いツバキの花
2020年12月06日 11:53撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:53
遊歩道脇にあった白いツバキの花
遊歩道脇にあった赤いツバキの花
2020年12月06日 11:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:58
遊歩道脇にあった赤いツバキの花
遊歩道から柏原の棚田が見えた。
2020年12月06日 11:55撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 11:55
遊歩道から柏原の棚田が見えた。
猪名川天文台に到着。
2020年12月06日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:04
猪名川天文台に到着。
天文台の裏側にあった「恋人の聖地」のモニュメント
2020年12月06日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:02
天文台の裏側にあった「恋人の聖地」のモニュメント
天文台から南方向の展望。
2020年12月06日 12:02撮影
1
12/6 12:02
天文台から南方向の展望。
天文台にあった南方向の展望写真。
2020年12月06日 12:02撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:02
天文台にあった南方向の展望写真。
天文台から北方向の展望。
2020年12月06日 12:03撮影
1
12/6 12:03
天文台から北方向の展望。
三嶽と小金ヶ嶽の間に大江山が見えました。
2020年12月06日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:03
三嶽と小金ヶ嶽の間に大江山が見えました。
天文台にあった北方向の展望写真。展望写真の誤り→弥十郎ヶ嶽は綾部の下に見えるピークで、弥十郎ヶ嶽となっているピークは丈山北峰です。
2020年12月06日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:03
天文台にあった北方向の展望写真。展望写真の誤り→弥十郎ヶ嶽は綾部の下に見えるピークで、弥十郎ヶ嶽となっているピークは丈山北峰です。
天文台から北西方向の展望。
2020年12月06日 12:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:03
天文台から北西方向の展望。
西光寺山と白髪岳の間に笠形山が見えました。
2020年12月06日 12:04撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:04
西光寺山と白髪岳の間に笠形山が見えました。
天文台から東方向に大野山山頂が見えました。
2020年12月06日 12:06撮影
12/6 12:06
天文台から東方向に大野山山頂が見えました。
グーグルマップの航空写真に書き込んだ赤い線は大野山への登頂ルートと丹波篠山渓谷の森公園への下山ルートです。私はこのルート以外に日光寺跡地にも立ち寄りました。
グーグルマップの航空写真に書き込んだ赤い線は大野山への登頂ルートと丹波篠山渓谷の森公園への下山ルートです。私はこのルート以外に日光寺跡地にも立ち寄りました。
日光寺跡地
2020年12月06日 12:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:10
日光寺跡地
日光寺跡地の説明文。猪名川市のHPにあったPDFファィルからコピーしました。(現在、猪名川市は日光寺跡地をキャンプ場として利用するのを禁止しているようです。)
日光寺跡地の説明文。猪名川市のHPにあったPDFファィルからコピーしました。(現在、猪名川市は日光寺跡地をキャンプ場として利用するのを禁止しているようです。)
この車両止めの脇から大野山山頂に向かいます。
2020年12月06日 12:07撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:07
この車両止めの脇から大野山山頂に向かいます。
大野山山頂に到着。
2020年12月06日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:15
大野山山頂に到着。
山頂にあった頂上石柱
2020年12月06日 12:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:15
山頂にあった頂上石柱
山頂にあった753.5mの三等三角点(点名・柏原)。
2020年12月06日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:16
山頂にあった753.5mの三等三角点(点名・柏原)。
山頂にあった「ひょうご景観ビューポイント150選」を示すモニュメント
2020年12月06日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:16
山頂にあった「ひょうご景観ビューポイント150選」を示すモニュメント
山頂から北東方向の展望。
2020年12月06日 12:16撮影
1
12/6 12:16
山頂から北東方向の展望。
深山のアップ
2020年12月06日 12:16撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:16
深山のアップ
山頂から西方向の展望。右側に見える建物は旧NTTコミュニケーションズ 尾の山無線中継所。
2020年12月06日 12:17撮影
1
12/6 12:17
山頂から西方向の展望。右側に見える建物は旧NTTコミュニケーションズ 尾の山無線中継所。
天文台周辺のアップ。
2020年12月06日 12:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/6 12:17
天文台周辺のアップ。
駐車場の隅のところから丹波篠山渓谷の森公園へ下山します。
2020年12月06日 12:26撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:26
駐車場の隅のところから丹波篠山渓谷の森公園へ下山します。
下山尾根の様子
2020年12月06日 12:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:29
下山尾根の様子
下山途中にあった標識(その1)
2020年12月06日 12:37撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:37
下山途中にあった標識(その1)
この標識の手前で少し登山道を見失ってしまったが、この標識のある所で登山道に復帰出来た。
2020年12月06日 12:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:50
この標識の手前で少し登山道を見失ってしまったが、この標識のある所で登山道に復帰出来た。
下山途中にあった標識(その2)
2020年12月06日 12:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 12:57
下山途中にあった標識(その2)
尾根から谷に下りるルート
2020年12月06日 13:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:00
尾根から谷に下りるルート
谷に下りると登山道は植林の中を通る道となっていた。
2020年12月06日 13:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:15
谷に下りると登山道は植林の中を通る道となっていた。
獣除けフェンスのゲート(大野山の登山口)が見えました。ゲートの向こうに見える建物は丹波篠山渓谷の森公園の施設です。
2020年12月06日 13:19撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:19
獣除けフェンスのゲート(大野山の登山口)が見えました。ゲートの向こうに見える建物は丹波篠山渓谷の森公園の施設です。
登山口の近くにあった丹波篠山渓谷の森公園の施設(ワーキングハウス杉木立)。
2020年12月06日 13:22撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:22
登山口の近くにあった丹波篠山渓谷の森公園の施設(ワーキングハウス杉木立)。
丹波篠山渓谷の森公園内の舗装林道を下りて丹波篠山渓谷の森公園の「メインハウス森の家」が見えた。
2020年12月06日 13:28撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:28
丹波篠山渓谷の森公園内の舗装林道を下りて丹波篠山渓谷の森公園の「メインハウス森の家」が見えた。
丹波篠山渓谷の森公園の登山者用の駐車場の料金は500円で、午前9時からでないと園内には入れません。ここから道路を歩いて駐車地に戻ります。
2020年12月06日 13:29撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 13:29
丹波篠山渓谷の森公園の登山者用の駐車場の料金は500円で、午前9時からでないと園内には入れません。ここから道路を歩いて駐車地に戻ります。
篠山後川郵便局の駐車場から大野山を撮りました。(帰路で撮影)
2020年12月06日 14:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
12/6 14:25
篠山後川郵便局の駐車場から大野山を撮りました。(帰路で撮影)

装備

個人装備
長袖の薄いアンダーウェア 長袖シャツ ソフトシェル 冬用ズボン ダウンジャケット 靴下 帽子 ザック 昼食 非常食 飲料(水550mL) レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ スパッツ 軍手

感想

1.最近の大野山のレコを参考にして、後川中集落〜P566〜大野山巨岩めぐり散策道の西端(車道出合)〜天文台〜大野山山頂〜丹波篠山渓谷の森公園のルートを周回し、大野山に初めて登りました。後川中集落〜P566〜大野山巨岩めぐり散策道の西端(車道出合)のバリルートはあまり歩かれていないようで心配だったが、ヤブも無く比較的歩きやすい自然林で計画通り歩けて良かった。

2.大野山巨岩めぐりでは全体図に書いてある巨岩をすべて見ることはできなかったが、太鼓岩の大きさには圧倒されました。また、天文台や大野山山頂からの展望が素晴らしかったです。

3.巨岩めぐり散策道では8名の登山者と出会い、天文台と大野山山頂では計5〜6名の登山者と出会いました。また、車で大野山山頂に来られている観光客も多かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら